昨日映画をいっしょに観たピアノの先生は60代半ばで小柄な先生なのだが、すごい。
なにがすごいかって先生は3年前からウォーキングをしている。雨の日も風の日も灼熱の日も極寒の日も毎日競歩で40分。当時私は2週間に一度レッスンに通っていたのだが会うたびに先生がやせていったので驚いた。競歩って究極の有酸素運動なんだろうね。
聞いたところによるとウォーキングをする前、先生の骨密度は80%台だったそう。ところがウォーキングを続けた結果、いまでは100%を超えてるんだって。
そんでもってウォーキングを始めてから一度も風邪をひいていないそうだよ。免疫力がめちゃくちゃ上がっているんだろうね。
そして昨日、また新たな先生のすごさを知った。先生はエレベーターやエスカレーターを使わないんだそう。
たとえばデパートの8Fに用があるときは8Fまで階段であがり、1Fに降りてから5Fで買い忘れがあったのに気づいたらまた5Fまで階段でのぼるという。
ひぃぇぇぇ~
昨日の電車の乗り換えで3階分くらいの階段を先生に付き合って階段でのぼったら、私は最後のほう息があがっちゃってヒーヒーだったのに、先生は息一つ乱れていなかった。
階段をのぼるときは駆け上がるほうが足の筋肉に負担がかからずラクに上がれるんだって。
いやいやいや~~、かけあがれないですから。
というわけでここ1週間以上ジムに行けないままジムはお正月休みに入ってしまったので私も先生にならってウォーキングしてきた。
地元の八幡様に今年のお礼をして多摩川へ。今日は暖かな一日で早足で歩いていたらダウンが暑くてセーター一枚でもだいじょうぶだったよ。
で、河原で今年最後から2番目の夕日を見た。

この左あたりにすわって。

対岸のビルに夕日が反射してる





ふむむむ~、おごそかな気持ちになるね。
家に帰ったら友達ふ~みんから着物が届いていた。
古い街並みのお店で見つけてくれたのだそう。昔、和服職人だったお年寄りが何百枚も手縫いしている着物なんだって。うちのブライスに、って送ってくれたの。
でもブライスには大きかったよ~
うちのドールの中でいちばんビッグサイズのタミーちゃんに着せてみた。
ちょっと大きいけど着れた。
ひょぉお~、かわいいじゃないのよ!

ふ~みん、ありがとう。

うふ、ステキでしょう? 似合ってるよね。
あ、それから昨日の最後の写真はオードリー・ヘップバーン(5歳)でした。かわいいよね。
なにがすごいかって先生は3年前からウォーキングをしている。雨の日も風の日も灼熱の日も極寒の日も毎日競歩で40分。当時私は2週間に一度レッスンに通っていたのだが会うたびに先生がやせていったので驚いた。競歩って究極の有酸素運動なんだろうね。
聞いたところによるとウォーキングをする前、先生の骨密度は80%台だったそう。ところがウォーキングを続けた結果、いまでは100%を超えてるんだって。
そんでもってウォーキングを始めてから一度も風邪をひいていないそうだよ。免疫力がめちゃくちゃ上がっているんだろうね。
そして昨日、また新たな先生のすごさを知った。先生はエレベーターやエスカレーターを使わないんだそう。
たとえばデパートの8Fに用があるときは8Fまで階段であがり、1Fに降りてから5Fで買い忘れがあったのに気づいたらまた5Fまで階段でのぼるという。
ひぃぇぇぇ~
昨日の電車の乗り換えで3階分くらいの階段を先生に付き合って階段でのぼったら、私は最後のほう息があがっちゃってヒーヒーだったのに、先生は息一つ乱れていなかった。
階段をのぼるときは駆け上がるほうが足の筋肉に負担がかからずラクに上がれるんだって。
いやいやいや~~、かけあがれないですから。
というわけでここ1週間以上ジムに行けないままジムはお正月休みに入ってしまったので私も先生にならってウォーキングしてきた。
地元の八幡様に今年のお礼をして多摩川へ。今日は暖かな一日で早足で歩いていたらダウンが暑くてセーター一枚でもだいじょうぶだったよ。
で、河原で今年最後から2番目の夕日を見た。

この左あたりにすわって。

対岸のビルに夕日が反射してる





ふむむむ~、おごそかな気持ちになるね。
家に帰ったら友達ふ~みんから着物が届いていた。
古い街並みのお店で見つけてくれたのだそう。昔、和服職人だったお年寄りが何百枚も手縫いしている着物なんだって。うちのブライスに、って送ってくれたの。
でもブライスには大きかったよ~
うちのドールの中でいちばんビッグサイズのタミーちゃんに着せてみた。
ちょっと大きいけど着れた。
ひょぉお~、かわいいじゃないのよ!

ふ~みん、ありがとう。

うふ、ステキでしょう? 似合ってるよね。
あ、それから昨日の最後の写真はオードリー・ヘップバーン(5歳)でした。かわいいよね。