virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

08 GW  新緑めぐり

2008-05-10 10:55:17 | チャリンコ
5/4(日)
GW 4日目
このままだと用事以外で僕はどこにも出かけず連休が終わってしまいそうだったので、この時期良しの"チャリこぎ"をすることに。。。
午前中は前日のBBQ後片付けで、お昼に出発。


 垂水ゴルフ場の東
幅狭く、木々が生い茂って、チャリこぎに好きな緑の道。東にジェームス山越しに須磨の鉢伏山まで、北東には須磨の名谷ニュータウンがど~んと見えます。

 地下鉄総合運動公園駅側と須磨名谷ニュータウン側のぬけ道でもある公園。
買い物袋を持った人とすれ違うことがありますが、どこで買って、どこまで帰るのか?が疑問! 西に家がある地域はここからかなり離れてて。。

 名谷駅の北側にあるこの公園をぬけると中落合。そびえ立つ白いものは何だと思います?  
GO EAST!!

白川村での"藤の花"。キレイ!
白川台までコギ登りつめたのは後で地図を見たら、無駄だったかも。神戸での東西移動はR2号線より北だったら、UP・DOWNのくり返し。たいして考えずにひたすら東と思って、コイだけど、登りつめて、即かなりの下り。。当初違うコースを考えての白川台行きだったけど、「徳川道を行こう」と白川村へ下ったんよねぇ。



 白川村から徳川道に入ったところ
木々が頭にせまってきます。糸にぶら下がった虫もしかり。緑とともに虫も元気になる5月。
違和感を感じて、サングラスをはずしたら、内側にムニュムニュ這う虫が。
のちに休憩で脱いだヘルメットにもムニュムニュ這う虫が。。。

 この徳川道、一部"しあわせの村"の西沿い。
で、道に飛び出たOB球発見!やっぱりチャリこぎにヘルメットは必須!!

 藍那(あいな)にこんな段々畑
最上段にはお決まりの"ため池"がありますねぇ。


 西六甲ドライブウェイの入り口、小部峠。
六甲山方面から出てくる車が多いなぁ、と思っていたら、さすがのGW!、この交差点から東に数百mの車の列がありました。皆さん"お帰り"のようです。

 交差点のすぐ南にこんな標識が
「たぬきが出ますよ~~」 かわいい絵です。

 再度山へ行く道は静かでいい感じ
森林植物園の駐車場は満杯。道には誘導のガードマンまでが。「うへ~っ~」と見ながら、もう少し東へ行ったところで引き返して、再度山への南下政策へ変更。
六甲山までは数kmだったけど、行った先でたくさんの車&人を見たら風情ないし、時間のこともあるし・・再度山を下ったら留守番犬"Yちゃん"のお散歩時間で会えそうかな?・・とも思って、すこし寂れぎみの再度山へ。


 再度山"修法ヶ原"の新緑
頭の写真:"修法ヶ原"のさびれと反比例の"りっぱすぎる看板"ができてました。・・・キレイなうちに記念撮影。

 元町~"修法ヶ原"の登山道"大師道"の新緑
予想した通り、この日一番の迫力!! 実際はもっと広範囲で、お見事キレイ!!
登山道をチャリくだり。この道で見かけるのはもっと高価なそれ用。いささか抵抗ありっつつ・・他の高価チャリに出会わなかったので"ホッ"。
留守番犬"Yちゃん"は茶店周辺におらず、餌鍋と水ボウルには落ち葉が浮いていて・・心配でしたが、だいぶ下だったところで犬散歩中のおばあさんに訊いたら、今は寝ている所を変えたようでした。で、月いちの登山者の集まりのときは元の茶店に行って参加だとか。安心しました。


 神戸在住華僑のお寺"開帝廟"
山から街に出て、適当に走っていたら、中華同文学校の横を通過。38年ぶりに見たので「懐かしい~」。(といっても当時数回行ったことがあるだけ)
そうこうしてたらこのお寺の前を通過。新聞・テレビなどで知ってるけど、初めて見ましたわ。
普段通らない道をチャリで走るのがおもしろいです。その後も適当に走っていて、その昔社会見聞を広げようと夜中によく行った新開地ピンク街にある"つぼ焼き屋"さんの前に偶然出たりと。。

 "焼き鳥"と食べかけの"ささ身のたたき" 
晩御飯は新開地からさらに西の焼き鳥屋さんへ。久しぶりです。


 "明石焼き風卵焼き"
これは初めて。まるでうどんのように丼鉢に入った冬布団のようなタコ入り卵焼き。。。


 新駅"須磨海浜公園"
住宅街に"し~ん"とひと気のない駅。夏だけ営業すれば?と言いたくなる。なんとも中途半端な・・。


そんなこんなで新緑めぐりの一日終了。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが! (カレー妹)
2008-05-10 23:05:09
マスターらしい休日を過ごされましたね~
わたくしもそんな休日を過ごしたいものです。
やってみなきゃね!
タコ入り卵焼き食べてみたいな~
お店に連れてってくれるか、マスターが作ってくれるか・・・
須磨海浜公園駅近のマックスバリュー行ったかな?
Booがあったよ~
返信する
一緒に走りたい (Harry)
2008-05-11 09:14:04
自転車もご一緒したいです。
3枚目の写真の道がちょっと見当つきません。
しかし、すごい坂を行きますね。
私にはそんな根性ありませーん。涙
返信する
暑かった~ (vir-elf)
2008-05-12 00:23:18
カレー妹へ

久しぶりに体の一部が開花したような一日でした。

お店には連れて行けますが・・
焼き鳥もタタキもおいしいですが・・
この卵焼きに関してだけなら・・
家で作れそうな・・気がします
で、Booソーセージ食べた?


Harryさんへ
Booソーセージ美味しかったよね?
写真3枚目:総合運動公園駅のすぐ北の東西の道を東に行き当たったところの公園です。公園内を東にぬけると、"神の谷"に出ます。
ときどきコグたび、前輪が浮き上がりますが・・満点バイクはかなりの坂行けますよ。
例外:愛徳学園坂は"鬼門"です。Galを見る余裕無し・・
前輪、浮き、浮きまくりで怖い!!!





返信する
Booは (カレー妹)
2008-05-12 23:32:17
家で独りで食べても美味しくないでしょう?!
BBQ行けたんだったら買ったんだけど。
今度参加出来たら買って行くね
でも、一度独りで食べてみます!
返信する
Boo!Boo! (vir-elf)
2008-05-13 23:31:06
カレー妹へ

Booソーセージを常時売っているお店はめったにないです。
見つけたら、一度食べてみてね!迫力の味わい!!
早く買わないと、売り場からなくなるよぉ!

普通の荒挽き・チョリソ味・ハーブ味などがありますよ
返信する

コメントを投稿