四国の空と海へ

1997.5/3から 四国八十八ヶ所霊場 を巡拝させて頂いた事が
第二の人生のスタ-トに成った。

東京ドームへ  ヒバリ撮った~~~  雉の卵五個 見れるとは!!!!! 

2013-06-07 21:24:12 | スポ-ツ

6/5 晴れ  曇り 17/29℃ 8.581歩  6.4km

桶川駅発 PM13.32  上尾駅で、小林さんと合流  大宮で座れた。

東京ドーム チケットの交換   5/7に来た時は、風が強く周りの遊器は、開店休業であった。

指定席券に、交換した・・・並ぶ人も、以前よりは少なかった。 巨人 VS.  阪神とでは仕方がない。

今日は、 巨人 VS. 北海道日本ハム  5/7は、三塁側  虎キチ達の中での応援だった・・・今日は、一塁側での応援をと一時間早くに来た・・・が、前回と同じ三塁側 しかも、レフトポール際の二階席!!!

ジェットコースターと観覧車  行列で待つ場所は、高層ビルの影響での「風の道」だ~~~寒くは無いので良いが・・・

コースターの点検   職業とは言え、私には出来ない仕事だ。   

入場前に、生ビールで乾杯 美味かった~~~ @650円 中に入ると@800円    鳩が、餌を求めて来た~~~ 

ポテトフライを、千切って上げた・・・奪い合いであった。

ドームを、ぐるっと一覧  前の、スチール枠が邪魔だった。

5/7は、コーチボックスの上の、二階席・・・

この席だと、打ったボールが見えなかった !!! 歳の・・・ 

試合が始まる前に、夕食と一杯を済ませた・・・小林さんは、日本酒 

私は、芋焼酎のロックに水・・・、一杯にした。  マレット焼け 

三回 陽 岱鋼のホームラン  巨人は、ヒットなしが続いた・・・今日も、これで終わりか? 八回 二死一塁で代走に立岡・・・警戒をかいくぐって二盗  亀井の、センター前のヒットで、一気に生還・・・同点とした。 明日は、古河MGへ行くので、此処までとした。

帰ろう~~~

ドームを出た所で撮影  家には、PM10.45に帰還・・・テレビで、11回に 小笠原選手の、サヨナラスリーランで勝利と伝えていた    小笠原選手の、喜びの顔が焼きついた・・・打った時のホームが、良かった・・・軸が出来ていた    気分良く 就寝した。 

6/6 曇り 20/26℃  14.071歩  10.5km

古河市MG場

ヒバリを撮った~~~  雉の雌と同じ色・・・見にくい。 

雉の巣

枯草を、剥がすと「雉の卵」 !!!!! 五個    枯草を掛けて、元の状態にした。 まさか、雉の卵が見れるとは、思ったことも無かったぜ~~~。

古河の水田  稲は、株が増えて青々としていた。

6/7 曇り  19/26℃ 10.252歩   7.7km

桶川の水田  古河市とは、ひと月は違う。

今朝の朝顔

葦原に挟まれた農道  桑の実が、所々に落ちている・・・桑の実を、食べた鳥の糞も多い。

葦原の中の、桑の木の実を食べるカラス。 

先日 キジの羽ばたきを撮った方で、雉の鳴き声・・・居た~~~

アップ

叢へ・・・

梅雨の雲が、混じっている。

関口 ご夫婦  仲良く、作業中・・・手を上げて、挨拶をした。  

G地区のキジ

アップ

A地区での雉

アップも、遠い・・・最近は、いつも此処に居る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿