四国の空と海へ

1997.5/3から 四国八十八ヶ所霊場 を巡拝させて頂いた事が
第二の人生のスタ-トに成った。

定年退職 おめでとうございます。

2008-05-10 17:54:12 | 
2008 4/1 (火) 晴天 PM 13.00
福ちゃん、わらちゃんは、定刻前に相次いでやって来た。
十数年振りの再会!!!!! お互いに、それなりに齢を重ねた~~~!!!
ヤ~~ 固い握手を交わした・・・感無量・・・良く来てくれた 合掌。
精養軒の前は、入店待ちの人の行列が長い。前の広場も人が一杯だ。

4/19に、予約を取っておいて良かった・・・予約席は、当日来店者とは部屋が違い
ゆったりとしたスペースで格調が高く雰囲気良い・・Good~。
窓際の席を依頼してあったので、目の前に桜の木が並ぶ・・・僅かな風に桜の花びらが舞う!!!!!・・・。
フランス料理のコースを頼んでおいたので、メニューの中からコースを選んでもらう。
ワインは赤 銘柄は分からないので、お任せ。

先ずは、お二人さんの「定年退職」おめでとうございます、そして、本当に御苦労様でした」・・・
ワインで「乾杯」 カチ~ン~~~美味しい~。それからは、昔話から・・・現在まで話が弾んだ。
昼食は、PM 13.00~15.00 までだったが、予約が入っていませんから、どうぞの
お言葉に甘えさせて頂き PM16.20 まで楽しませて頂いた・・謝々。

私が、その部署を離れて十八年!!! バブルが弾け、経済情勢も変わり・社風も・伝統も・
アットホームな雰囲気も・・・・・無くなった!!!

福ちゃんの後任が、中々決まらなかった。後任者が、同じ課の者に決まる。指定の日に、今日が最後と会社に行く。
引き継ぎを済ませて、机の中を整理して帰ろうと思って行くと、机の中は整理されていた。
そして、後任者が座って居た!!!!!

一瞬 顔から血が引いた・・・。

俺が来るのは、分かって居るんだから、引き継ぎを済ませてから、俺が帰ってから、整理が出来ない
のか憤懣遣る方無いと言う。
後任者の対応のまずさと、変わった社風と、福ちゃんの気持ちを思うと、眼頭が熱く成った。
周りには、色んな人達が居ただろうに?!
この気持ちが、癒されるまでは時間が掛かるだろう。
悪い思い出として、中々消えないだろう。

福ちゃんが、後任者への怒りの気持ちの矛先を、俺の教育が悪かったんだと、自分に向けた時に、
心は癒されると思う。

そうは言うが、私も人の子「煩悩多い人間」難しい・・・時間が解決してくれるのかなーーー。

楽しい時間が流れた・笑いが絶えなかった。
福ちゃんとは、三十余年一緒に働いた・・休・祝日出勤・残業は数知れず。
飲み会も数知れず・青春時代も・・・苦楽を共にした・・・合掌・ありがとう。

長時間の昼食に、お礼を申し上げて、精養軒を出た。

花見客の流れに流され、花吹雪を受けながら公園を出た。
表通りを松坂屋近くまで歩き、アメ横に入る。
何処へ行っても人が多い・・・ウインドウショッピングをしながら、上野駅へ
・・・わらちゃんとの、お別れの時が来た。
今日はありがとう・・・握手 (私は握手が好きなんです)

福ちゃんは、私より一駅先で下車・・・何度一緒に帰った事か・・そして
乗り越した事か!!!十数年振りに、高崎線に一緒に乗った!!!
話は尽きない・・・。

別れの時が、アッと言う間に来た・・・握手。

退職した時から、考えていた事が無事に終わり、安堵感が満ちた。


精養軒の、ベランダでのスナップ写真は、思い出の一枚に成った。
福ちゃん、わらちゃんの頭に王冠を乗せた。