のぶさんの花便り

デジカメと花に夢中な《のぶさん》ですが
これからは、風景やスナップにチャレンジ

花図鑑 タ行 その53

2023年12月31日 09時31分46秒 | 写真


マンデビラは春から秋にかけて長期間開花し、夏でもよく開花します。以前は旧属名のデプラデニアの
名で流通し、花が大輪でつるがよく伸びる‘ローズ・ジャイアント’と小鉢で楽しめるサンデリの2種類が主
流でした。近年は品種改良が進んでさまざまな品種が登場し、人気が高まっています。花色は以前はピ
ンクがほとんどでしたが、現在はさらに白や赤、白からピンクに変化するものなどがあります。

2007.09.19 撮影  マンデビラとは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版) (shuminoengei.jp)


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花図鑑 ハ行 その132 | トップ | 花図鑑 ハ行 秋バラ その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事