のぶさんの花便り

デジカメと花に夢中な《のぶさん》ですが
これからは、風景やスナップにチャレンジ

千葉さわやか散歩 その3 ③

2018年07月31日 02時57分55秒 | 写真

手児奈霊堂、弘法寺から里見公園へ

国府台と国分の台地間に深く入り込んだ古くからの沼があり、これを国分沼といいましたが、この沼にはじゅん菜がたくさん生えていたこと
から、じゅん菜池と呼ばれるようになりました。
昔は近隣の農家の人々が、じゅん菜を摘んで出荷したこともありましたが、昭和の初期に沼が
何度も干上がり、ついにじゅん菜は絶滅してしまいました。

戦後、沼は田んぼに変わりましたが、地元の人々から昔のようなじゅん菜池を復元してほしいとの要望を受け、 1979年(昭和54年)に現在
のじゅん菜池緑地へと整備されました。  
里見公園は下総台地の西端、江戸川に面した台地上にあり、このあたりは国府台と呼ばれ、ここに下総国府が置かれ、下総国の政治や
文化の中心でした。

1958年(昭和33年)、市川市はこの由緒ある古戦場を記念するために、一般の人々の憩いの場として里見公園を開設しました。

(千葉県市川市 : 2009.10.20 撮影) 


千葉さわやか散歩 その3 ②

2018年07月30日 03時42分12秒 | 写真

手児奈霊堂、弘法寺から里見公園へ

亀井院から下総国分寺へ向かう途中に、郭沫若記念館があります。先を急ぎ要所に建てられた標識を頼りに下総国分寺へ。立派な朱塗り
仁王門は1978年(昭和53年)に再建されたものです。その後、
宝珠院に立ち寄り参拝を済ませ、緑豊かなじゅんさい池緑地へ。

(千葉県市川市 : 2009.10.20 撮影)  


千葉さわやか散歩 その3 ①

2018年07月29日 06時59分20秒 | 写真

手児奈霊堂、弘法寺から里見公園へ

JR市川駅北口から千葉街道を渡り10分歩くと、桜並木のいちかわ文学の道。真間川に出たら川沿いを歩くと真間の継橋があり、その先の
右手に手児奈霊堂
の参道。正面には弘法寺の急な石段が見える。手児奈霊堂を参拝。弘法寺の石段をゆっくり上ると立派な山門が出
迎えてくれる。本堂前で参拝。さわやか散歩の全コースでは多くの神社仏閣に出会いゆく先々で私や息子ファミリーの健康を祈願する。
弘法寺から5分ほど歩き亀井院に立ち寄り参拝。 

(千葉県市川市 : 2009.10.20 撮影)


千葉さわやか散歩 その2 ②

2018年07月28日 03時55分44秒 | 写真

大町自然観察園から万葉植物園へ

大町自然観察園を後に、梨園が両側に並んだ坂道を下ると、右手に駒形大神社があり参拝。交通の激しい道路を30分歩くと、万葉植物園
の標識がありそれに従うと武蔵野線の陸橋を渡れば万葉植物園が見えます。
万葉植物園は敷地面積がおよそ3500㎡の庭園で、池泉回遊式の和風庭園である。その名の示すように万葉集に詠まれた植物を集めて、
歌と一緒に展示しているユニークな植物園です。 帰路は、JR武蔵野線:市川大野駅から総武線:西船橋駅を経由して帰宅。 

(千葉県市川市 : 2009.10.18 撮影)   


千葉さわやか散歩 その2 ①

2018年07月27日 03時25分11秒 | 写真

大町自然観察園から万葉植物園へ

自宅を出てJR総武線~東武野田線~北総鉄道:北総線を経由しスタート地点の大町駅に下車。
大町自然観察園は、豊かな自然の宝庫で谷津の自然がそのまま残された公園です。湧き水が作りだす湿地からヘイケボタルが生まれます。
市民の憩いの場として散策する多くの人が見られます。毎年夏にはホタルの鑑賞会も行われ市民に喜ばれています。 

(千葉県市川市 : 2009.10.18 撮影)


千葉さわやか散歩 その1 ③

2018年07月25日 02時32分58秒 | 写真

 旧浦安漁師町めぐり

郷土博物館は、かつて漁師町として栄えた浦安の歴史を保存をするため2001年(平成13年)4月1日開館しました。
「すべてに開かれた博物館」「生きている博物館」「リピーターの呼べる博物館」「学校教育に活かせる博物館」をコンセプトにしている。
年配のボランティアが活気ある博物館を支え、「青べか物語」でも有名なベカ舟の体験や製作が間近に見られる。

(千葉県浦安市 :2009.10.14日撮影)  


千葉さわやか散歩 その1 ②

2018年07月24日 06時07分40秒 | 写真

旧浦安漁師町めぐり

浦安といえば東京ディズニーランドで知られ、美しい街並みは国土交通省の都市景観100選に選定されているが、かつては山本周五郎の
「青べか物語」でも知られるように漁師の町として賑わっていた。わずかに残る面影を訪ねてみた。  

(千葉県浦安市 :2009.10.14日撮影)   


千葉さわやか散歩 その1 ①

2018年07月23日 10時42分08秒 | 写真

浦安漁師町めぐり

 

もう9年前になりますが、山と渓谷社発行「千葉さわやか散歩(全42コース)」を片手に千葉県内の各地をデジカメ散歩。全42コースを歩き
終えるのに1年半を要しました。これら各地で撮影の写真は、デジブックとしては公開しておりますが、花の撮影・投稿が出来ぬ時期に
千葉県の観光案内として投稿してまいります。
2009年10月14日から、千葉さわやか散歩はスタートしました。
最初のコースは、東京メトロ:東西線浦安駅を下車して旧浦安漁師町を巡りました。

(千葉県浦安市 :2009.10.14日撮影)   


しばらく投稿を休みます

2018年07月21日 05時36分04秒 | 独り言

連日、猛暑が続きます。テレビなどでも熱中症に注意を喚起しておりますが、
全国各地で熱中症患者の病院搬送や高齢者の死亡記事が絶えません。
私も高齢者の一人として暑さに弱くなり、必要以外の外出を控えることになります。
したがって猛暑期間中のデジカメ散歩を自粛しブログへの写真投稿ができません。
涼しくなる秋までは、散発的な投稿となり、ご容赦ください。
皆さん、熱中症対策を十分行い猛暑を乗り切りたいものです。


観蓮会 2018 その2

2018年07月16日 06時15分43秒 | 写真

7月14日(土)の「花園ハス祭り観蓮会」の主催は、千葉市花見川区花園地区町内自治会連合会 (18自治会) により 花園ハス祭りの実行
部門として組織された 「花園ハス祭り実行委員会」 によるもの。 また、7月15日(日)、16日(祝)に行われる ハス品種見本園 の 「一般開
放」 の主催は、東大から ハス品種見本園 の管理を引き継ぎ、観蓮会の開催 ・ハス文化の継承と普及をおこなうため組織された 「大賀ハス
のふるさとの会」 によるものとのことです。 

(旧東大緑地植物実験所 : 千葉市花見川区 2018.07.14 撮影)


観蓮会 2018 その1

2018年07月15日 02時33分31秒 | 写真

旧東大緑地植物実験所内にあったハス見本園施設を地元ボランテア団体が引き継ぎ丹精込めて咲かせます。
年/1日だけの観蓮会が早朝6時から開催され出掛け撮影したものです。昨年は、全般的に開花が早く旬の花が少なくチョト残念でしたが
今年は、開花時期に恵まれて多くのハスの花を撮ることができ、数日シリーズで投稿します。  


(旧東大緑地植物実験所 : 千葉市花見川区 2018.07.14 撮影)