のぶさんの花便り

デジカメと花に夢中な《のぶさん》ですが
これからは、風景やスナップにチャレンジ

自宅近郊の花 その28

2024年05月26日 06時25分43秒 | 写真
久しぶりの散歩だ。若い人たちはスマホだが。のぶさんは、愛用のコンパクトデジカメで自宅近郊に咲く
花を撮り歩きます。



ニゲラ クロタネソウ属は、地中海沿岸から西アジアに分布する一年草で、16種があります。
白や青、紫紅色の花弁のように見える部分は萼片で、苞と呼ばれる糸状の葉が花を包むように覆って
います。本当の花弁は退化していて目立ちませんが、八重咲きの品種では花弁が萼片のように発達
しています。一般に親しまれる種は、南ヨーロッパ原産のクロタネソウです。 
2024.05.25 撮影 ニゲラとは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版) (shuminoengei.jp)
 

黄色いユリの花 黄色の百合の花言葉は、「陽気」「偽り」「不安」です。明るいイメージのある黄色の百
ですが、西洋では黄色は不吉な意味を持つこともあるため、「偽り」という花言葉が含まれています。
誰かに贈る際は気をつけましょう。  
2024.05.25 撮影 「百合」の花言葉とは? 花の色別の意味、開花時期や黒百合の怖い意味を紹介 | Domani (shogakukan.co.jp)
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お久しぶりです。 | トップ | 花図鑑 ハ行 その149 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事