のぶさんの花便り

デジカメと花に夢中な《のぶさん》ですが
これからは、風景やスナップにチャレンジ

春バラ その11

2011年05月31日 03時35分51秒 | 写真

例年よりも12日も早い梅雨入りと台風2号の暴風雨の影響で各地で被害が出ております。
千葉市周辺は、左程の被害はないようですが、バラ園の花は可なりのダメージを受けたものと思われ、気に
なります。近くの千葉市花の美術館に出掛けバラ園のバラたちに会ってきます。


(京成バラ園 :千葉県八千代市
 2011.05.22 撮影)


春バラ その10

2011年05月30日 06時02分43秒 | 写真



バラの用途は、、現在は鑑賞用として栽培されることが圧倒的に多いが、他にもダマスクローズの花弁から
精油・抽出した「ローズオイル」は、香水の原料やアロマセラピーに用いられる。
また、乾燥した花弁は、インド料理で使われる混合香辛料として、ペルシャ料理では薬味として用いる。
日本では農薬のかかっていない花弁を食材としたり、花弁や実をジャムや砂糖漬けに加工したり、乾燥させ
てハーブティーとして飲用することもあるそうです。


(京成バラ園 :千葉県八千代市
 2011.05.22 撮影)


春バラ その9

2011年05月29日 05時23分01秒 | 写真

ここに来ますと必ず撮影後、ローズガーデンが一望できるオープンスタイルのカフェに立ち寄りテラスで休憩
し、バラの香りのバラのソフトクリームで喉の渇きを癒します。以前、旅先でワサビや米のソフトクリームを食べた
こともありますが、バラのソフトクリームは絶品です。


(京成バラ園 :千葉県八千代市
 2011.05.22 撮影)


春バラ その7

2011年05月27日 04時06分20秒 | 写真

このバラ園には、1000品種7000株のバラが植裁されておると言われます。この日、私が撮影したバラの花は、
2時間余りで50品種ほどの写真を撮りました。撮影条件は、風が強くバラの花が左右に大きく揺れ続け風が
おさまる一瞬を狙いシャッターを押し続けた。まだまだ素敵なバラの花が多くあります。


(京成バラ園 :千葉県八千代市
 2011.05.22 撮影)


春バラ その6

2011年05月26日 05時20分28秒 | 写真

花の撮影の場合、花曇りといい曇り空が良いとされます。この日は朝から快晴で早朝にも関わらず期待した
花弁に朝露を見ることできず残念でした。自宅に咲くバラであれば霧吹きで人工的に朝露を作り出したい心
境となります。


(京成バラ園 :千葉県八千代市
 2011.05.22 撮影)


春バラ その5

2011年05月25日 06時34分52秒 | 写真

バラの撮影に夢中になり朝食タイムを30分も遅れ集合場所へ。難聴で補聴器使用の私は携帯の受信音にも
気付かず仲間に迷惑ばかりかけておるが、文句も言わず付き合ってくれる皆さんに感謝しております。
コンビニで買ったおにぎりを食べ、お茶を飲み終え、またバラの撮影を再開する。


(京成バラ園 :千葉県八千代市
 2011.05.22 撮影)


春バラ その4

2011年05月24日 04時46分53秒 | 写真



バラの花は、満開の見頃ですが、撮影時期としましてはチョット遅かったと悔やまれます。
五分咲きの花数が少ない頃、旬の花があれば充分で多くのアングルで撮影を試みる私です。
こうしたバラ園での撮影も難しいものです。


(京成バラ園 :千葉県八千代市
 2011.05.22 撮影)


春バラ その3

2011年05月23日 07時22分20秒 | 写真

京成バラ園の春バラも見頃を迎え《おはようローズガーデン》を6日間に限り開催。早朝6時からローズガーデン
がオープンされます。開催(5/21(土)・22(日)・28(土)29(日)・6/4(土)・5(日))二日目の昨日、仲間三人で
出掛けました。バラ愛好家や多くのカメラマンで園内は凄い賑わいで、それぞれバラの花を愛でております。
多くのバラの花を撮りましたので10回ほどの連載となります。


(京成バラ園 :千葉県八千代市
 2011.05.22 撮影)


ブラシノキ

2011年05月22日 00時22分38秒 | 写真

熱帯植物館のフェンス沿いにブラシノキが植えられ、今が盛りに真っ赤なブラシのような花を咲かせております。
ブラシノキは、
赤花をブラシノキやキンポウジュ(錦宝樹)と呼び、白花品種をマキバブラシノキ(槙葉ブラシの木)
と呼ぶそうです。


(夢の島熱帯植物館 :東京都江東区 2011.05.15 撮影)  
 


アデニウム・オベスム

2011年05月20日 03時39分31秒 | 写真



東アフリカのケニア・タンザニアからジンバブエ分布するアデニウム・オベスムは、乾燥した土地に生え高さは
1.5~2
になります。茎は肥大した多肉植物で、多くの短いを出します。楕円形で、先にかたまって
つきます。英名では「
デザートローズ」と呼ばれ、名前のとおり鮮やかなバラ色の花を咲かせます。

(夢の島熱帯植物館 :東京都江東区 2011.05.15 撮影)  


ヘリコニアロストラータ

2011年05月18日 04時29分37秒 | 写真

        

        

高さ 3 mくらいになり、ヘリコニアの仲間では一番大きくなるようです。花序は下垂し、赤、黄、緑に彩られた
苞が大変美しいですね。オウムかなにかの鳥のくちばしのような感じを受けました。花が咲いていないで葉だ
け見たのでは、バショウ(芭蕉)やバナナと間違ってしまいそうです。


(夢の島熱帯植物館 :東京都江東区
 2011.05.15 撮影)  


ゾウタケ

2011年05月17日 02時23分19秒 | 写真



温室に入り直ぐ右手正面に世界一の竹と言われる、ゾウタケ(象竹)があります。ゾウタケの根元が何とも凄い
の一言です。高さが30mになるそうですが、温室の天井までどの位あるか知りませんが先端は天井に達して
おりました。
夢の島公園は、ゴミ処分場である夢の島の上に造られ、昭和53年(1978年)10月1日開園。熱帯植物館はその
中のメイン施設で、昭和63年(1988年)の開園。隣接する新江東清掃工場の余熱を利用して、巨大ドームの中
の温度と湿度を一定に保ち、各種の熱帯植物や小笠原諸島の珍しい固有種などが育っています。

(夢の島熱帯植物館 :東京都江東区 2011.05.15 撮影)