のぶさんの花便り

デジカメと花に夢中な《のぶさん》ですが
これからは、風景やスナップにチャレンジ

電波目覚し時計

2013年08月29日 07時06分57秒 | 独り言



猛暑も多少和らぎホットしております。これからも残暑厳しい日が続き熱中症対策をおろそかに
できません。話は変わりますが、部屋のアチコチに置かれたアナログ式の置時計が使用不能と
なり、ヨドバシカメラ千葉店の時計売り場へ。多種多様なデジタル式置時計があり、選ぶのに
苦労します。
今回は、熱中症対策の一助にと温度&湿度表示のものを考慮して上記写真の2台を購入。
いずれも電波目覚し時計で、左がシチズン製で1,980円、右がセイコー製で1,080円です。
その価格の安さに驚きます。その反面、アベノミックスの効果とも言われる高額時計の売れ行き
がよいとか言われ何か矛盾を感じてなりません。
標準電波を受信し正しい日時に自動修正するそうで、性能や2台の秒数まで合う正確さに驚きです。
また、温度&湿度は多少誤差がありますが、当面の使用には支障がないものと思います。
    ・・・ これは、私の独り言です。

 

 


フヨウ

2013年08月28日 06時50分48秒 | 写真



猛暑の期間中は自粛していた東京さわやか散歩を再開。散歩中に立ち寄った真言宗豊山派の寺院境内に
咲いていた、フヨウ(芙蓉)です。まだ多くの蕾がありこれから花を咲かせ訪れた人の心を和ませることでしょう。

(真福寺 : 東京都江戸川区 2013.08.26 撮影)


ベニヒモノキ

2013年08月27日 06時12分31秒 | 写真

          

          



東南アジアに分布する、ベニヒモノキ(紅紐の木)です。高さは2~4.5メートルになり、葉は卵形で縁には
鋸歯があり互生します。葉腋から長さ30~50センチの紐状の赤い花穂を下垂させます。

(千葉市花の美術館 : 千葉市美浜区 2013.08.24 撮影)


ハイビスカス

2013年08月26日 06時21分38秒 | 写真



ハイビスカスの魅力は、南国らしい大きくて美しい花です。沖縄の庭木に植えられている事で知られますが、
大分県の海辺の暖かい地域でも植えられて花を咲かせています。花の色も多く、花がなくなっても葉が深い
緑色をして観葉植物としても楽しめます。

(千葉市花の美術館 : 千葉市美浜区 2013.08.24 撮影)


クルクマ

2013年08月25日 09時11分06秒 | 写真

           





クルクマは、東南アジア原産。ショウガ科、ウコン属の仲間。花が美しく日本では主に観賞用として用いられる。
原産国のタイなどでは、観賞用としてよりも、むしろ根をカレー粉として使ったり、薬用として用いたりするようです。

(千葉市花の美術館 : 千葉市美浜区 2013.08.24 撮影)


ナンヨウサクラバナ

2013年08月24日 14時57分28秒 | 写真



久しぶりに出かけた、花の美術館。連日の暑さゆえか、訪れる人も少なく、周囲に気兼ねなく三脚を使い花を
撮ることができますが、目新しい花が少なく残念です。
このナンヨウサクラ(南洋桜)は、キューバ原産で、
葉がバイオリンに似ていることからテイキンザクラ(提琴桜)
とも呼ばれます。
春~初夏、枝先から垂れた花茎に集散花序を伸ばし、小さな桃色の五弁花を多数つけます。

(千葉市花の美術館 : 千葉市美浜区 2013.08.24 撮影)

 


ハツユキソウ

2013年08月23日 13時12分20秒 | 写真



梅雨明け以降、連日の猛暑が続き、花の撮影を自粛し自宅で過ごすことが多くなっております。
暑さも多少和らぎ、ボチボチ花の撮影を再開しようと思います。このハツユキソウ(初雪草)は、自宅近くで
見つけたものでコンデジで撮ったものです。

(自宅周辺 : 千葉市花見川区 2013.08.23 撮影)