のぶさんの花便り

デジカメと花に夢中な《のぶさん》ですが
これからは、風景やスナップにチャレンジ

ボタンクサギ

2014年06月29日 05時36分50秒 | 写真









外出時に利用するバス停留所脇に真っ赤なボタンクサギ(牡丹臭木)が咲いております。
遠くから見るとアジサイと見間違いをしそうな花は、
小さな濃桃色の五弁花を多数集合させた、半球状の美し
い花穂を咲かせますが、密集する蕾の中にはアリがたくさん集まっております。

(自宅近く : 千葉市花見川区 2014.06.26 撮影)


フウチョウソウ

2014年06月28日 05時20分36秒 | 写真









蝶が風に舞って飛んでいるように見える…というのが、この名前の由来だそうです。
雄しべが長く特徴的なことも、蝶の触手を連想させるのでしょうか。この飛び出した雄しべからスパイダーフラワ
ーという英名もあります。

(千葉公園 : 千葉市中央区 2014.06.26 撮影)


アガパンサス

2014年06月27日 04時15分58秒 | 写真



 6月20日 LUMIX GH3 一眼デジカメで撮影です。



 6月26日 sony XPERIA  スマホでの撮影です。   

アガパンサスは、オオガハスと同時期に、さわやかな涼感のある花を多数咲かせます。20日に訪れた際は、
やっと蕾がつきはじめたばかりでした。昨日、所用を済ませた後に、立ち寄り開花の様子を見ましたが、満開
にほど遠くご覧のように咲きはじめました。と

(千葉公園 : 千葉市中央区) 


長谷寺のアジサイ

2014年06月24日 05時38分22秒 | 写真

             











長谷寺は鎌倉でも有数のアジサイの名所です。境内全体で約40種、約2500株が植えられ、早いものは5月末
から咲き始め、6月後半の盛期になると境内背後の山の斜面が、青や紫や赤などに染まります。
 
(長谷寺 : 神奈川県鎌倉市 2014.06.20 撮影)


アメリカデイゴ

2014年06月23日 04時09分50秒 | 写真



アメリカデイゴは、街路樹や公園などに植栽されることが多い。花は6月から10月にかけて咲かせます。
葉は三小葉からなり、霜が降りるころになるとほぼ落葉し、荒々しく割れた樹皮と太めの枝が目立つ樹形となります。

(千葉市花の美術館 : 千葉市美浜区 2014.06.18 撮影)


ヒスイカズラ

2014年06月22日 06時16分44秒 | 写真

              

              

ヒスイカズラ(翡翠蔓)の花房は、50~100センチくらいあり大形です。1つ1つの花は長さ6~8センチの
爪形で、翡翠のような青緑色をしている。開花は数日で終わり、花はぼとぼとと落ちます。


(千葉市花の美術館 : 千葉市美浜区 2014.06.18 撮影)


マンデビラ

2014年06月21日 07時47分45秒 | 写真





マンデビラは、熱帯性の植物で寒さにやや弱いです。気温の高い時期はぐんぐんツルが伸びます。
開花期は、5月~10月頃です。花の大きさは種によってやや異なりますが、径10cm前後でラッパ型、先端が
大きく開いて5枚の花びら状になります。花色は白、ピンク、赤などがあります。

(千葉市花の美術館 : 千葉市美浜区 2014.06.18 撮影)


ベゴニア その2

2014年06月20日 05時17分42秒 | 写真















ベゴニアは、シュウカイドウ科ベゴニア属の植物の総称です。2000種余りの原種と、15000を超える交配種が
あるといわれます。 原種は、オーストラリアを除く世界中の熱帯や亜熱帯に分布し、特にメキシコからブラジル
にかけての中南米、中国南部から東南アジアにかけての地域に、多くの種が分布しています。

(千葉市花の美術館 : 千葉市美浜区 2014.06.18 撮影)