vagabond の 徒然なるままに in ネリヤカナヤ

エメラルドグリーンの海,溢れる太陽の光,緑の森に包まれた奄美大島から,乾いた心を瘉す写真をお届けします。

薄紅の夕空 ~日没後の西古見 三連立神~

2008-03-10 23:16:59 | ネリヤカナヤの海・空

この日の日没後の西の空は,はんなりと薄紅に染まっていきました。


波の音さえ聞こえないほど,静寂が四囲を支配します。


「美女と野獣」のベルのように,大空へと引き込まれそうな錯覚に陥ります。
空から声が聞こえそうです。
「未だ見ぬ素敵な世界へようこそ...」と。

【2008.3.2 奄美大島・瀬戸内町(西古見)Canon EOS 30D with Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM & Canon EOS 5D with TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たっく)
2008-03-28 01:25:28
ブログ村から検索して飛んできました。

写真を通じて全国の皆さんと力をあわせたくて、TB企画というものを計画中です。

TB企画「全国の春を求めて」
テーマ 「小春日和」

詳しくは俺のブログのTOP掲載をごらん下さい。
まだ計画段階ですが。
参加希望者を確認しています。
(全都道府県の方が集まり次第TB受付開始予定です)

もし興味があったら、参加をお願いします。
参加希望の場合は、俺のブログのTOP掲載にお手数ですが、コメント欄に足跡を残して頂けたらと思います。

いきなりの訪問、コメント失礼しました。
不適切と感じましたら、コメントの削除をお願いします。
みなさんへのお返事 (vagabond67@管理人)
2008-03-13 00:23:31
どりさま
このシチュエーションで70-200を使うとどんな絵になるのでしょうね!
想像もしてみませんでした!!

きアニさん
帷が降りて行くからこそ,薄れ行く紅色がより愛おしく思えるのでしょうね。
夕景には一つの美学がありますね。

FORTUNEさん
1年経ちますね。
今回の西古見行のスケジュールも,FORTUNEさんのレポートと空模様とをにらめっこして決めました。
もちろん,カンツメの碑まで足を伸ばして,弔いの挨拶をすることもわすれませんでしたよ。
何かと狂おしいこの世の中,平常心を保ちつつ淡々と乗り切ることは一つの奇跡なのかもしれませんね。
掛け替えのない日常を慈しみましょう。

oalmsさん
何かが降りてきそうな,または,逆に吸い込まれそうな...そんな雰囲気を感じますよね。
言葉が要らなくなる風景ですね。
Unknown (palms)
2008-03-11 19:54:40
日没後のダイナミックな空の色合いの変化には見とれちゃいますねー!
神様が天から降臨しそうな雰囲気が素晴らしいです♪
1年って... (FORTUNE)
2008-03-11 09:09:18
早いなぁとしみじみ眺めています。殺伐とした世の中を忘れさせてくれる、ため息の出る美しさですねー。ここまでたどり着くのに「まだ??」を連発した子供達が、この夕陽に吸い込まれそうに見つめていたのを思い出しました

終りのない ()
2008-03-11 07:00:32
夕景は ないのでしょうねぇ・・・!!
刻々と変る 陽と空の色を
見つめる時の心は これほど奇麗に
変化してくれるのでしょうか
呆然と佇むしか 無いのでしょうか(笑!!
ん~素晴らしい (どりさま)
2008-03-11 01:04:12
見事な色合いと空のグラデーション。絶景ですね。この風景で私は望遠を使ってみたい。70-200mmはいつになったら購入できるのだろう;;