GWのオフ会3日目(5月4日)は、pat_mthny7205さんのご来訪でした。pat_mthny7205さんとのオーディオ交流は、11年前に遡ります。GRFさんのブログを介して最初に交流したのが2012年の9月でした。11年前ですが、ついこの間のようにも思えます。拙宅に最後にお越しいただいたのが2016年のようなので、かなり間が空きました。久しぶりに交流できて嬉しかったです。pat_mthny7205さんも横浜在住で、毎度、車で来られます。当てにしていた蕎麦屋がGW休みだったので、拙宅で軽いお昼をとってオフ会スタートとなりました。
この日も好天に恵まれて、やや汗ばむような陽気でした。前回訪問が2016年だとすると、当時からかなりシステムが変わっています。まずはプリアンプの導入でしょうか。MFPC導入、OさんのDAC導入、絨毯の撤去、ウェルデルタの導入等、いろいろあります。壁紙の張替え、椅子の更新もありました。SPの配置も変わっているかも知れません。コロナ禍の3年間だけでも随分と変化があります。私の中では段階的に登ってきた感もあるのですが、久しぶりのご来訪となると、ギャップを聴いていただくことになります。
とは言え、背伸びしても仕方ありません。普段、聴いている音楽をそのまま聴いていただくこととしました。デジタルから始めて、クラシック、ジャズ、ポップスの順で進行しました。その後のアナログは、ほぼポップスなので、全体の7割程度がポップスになりました。pat_mthny7205さんと言えば、ユーミンです。私が「遠い旅路」のレアなシングルCDを求めた遠因ともなりました。この日はリクエストのあった「ジャコビニ彗星の日 」他、「青いエアメイル」「ベルベット・イースター」を聴いていただきました。
事後コメントで上下のバランス良さを挙げていただきました。長時間疲れずに聴いていただけたようです。実際、オフ会の最中は音の話より、音楽やアーティストの話が多かったです。ある意味、理想のオフ会だったのかも知れません。曲から作曲家、作詞家、演奏家の話に及んだり、Roonの画面から派生して曲を選んだり・・・同世代のpat_mthny7205さんとはいくらでも話が続きます。音楽を聴くのは、時代を聴く側面があります。好みのアーティスト、ジャンルの違っても、相通じる部分が多いと感じました。
オーディオ目線で再認識したのはボリュームの大切さです。持ち込んでいただいたフィッシャー=ディースカウ のマーラーの歌曲集、大きすぎましたね。最適ボリュームでの再生に拘られていたのは、pat_mthny7205さんとも面識のあったゴローさんでした。音量によって音楽の聴こえ方が変わることは理解していますが、リモコン操作の便利さを優先していました。以前、別のオフ会で曲ごとに最適ボリューム位置を記録されていた方もいました。まずは自身の耳と手でばらつきを減らすことを意識したいと思います。
pat_mthny7205さんのオーディオの話も伺いました。方向性の変化があったようです。前回訪問から6年が経過しました。再訪できることを楽しみにしています。pat_mthny7205さん、久々のオフ会ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます