乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

雜詩其一 歳月不待人   陶淵明 作  

2018-07-16 | 漢文
      猿曵図 「猿回し」「堀川」「近頃河原達引




 Y様に触発され、所蔵書から陶淵明 作の『歳月不待人』を選ぶ。
 文字に起こしましたが、微力ゆえ時間をかけてたどたどしい。
 間違いだらけです。

 どなた様か、間違いをご指摘いただければ、ありがたいです。

 よろしくお願い申し上げます。


 


   雜詩其一  歳月不待人   陶淵明 作


  人生無根蔕  人生は根蔕(鍔技止めておくもの)なく
  飄如陌上塵  ひょうとしてはくじょう(路上)のちりの如し
  分散逐風轉  風に待ってついに分散す
  此已非常身  此れ已の常の身に非ず
  落地爲兄弟  地に落ち兄弟となす
  何必骨肉親  必ずしも骨肉の親のみならんや
  得歡當作樂  よろこびを得なば當さくえいにあたるべし
  斗酒聚比鄰  壱斗(多くの)酒を近鄰に集めど
  盛年不重來  盛年(若い頃)は、重じて(再び)は來たらず
  一日難再晨  いちじつ再びあすにはなりがたし
  及時當勉勵  時に及び(今此の時を)勉勵(大いに楽しみ)に当てる
  歳月不待人  歳月は人を待たず



 語句
【根蒂】根蔕[コンタイ コンテイ]
    植物の根とへた
    つなぎとめておくもの。
【飄】[音]ヒョウ(ヘウ)(呉)(漢) [訓]つむじかぜ
   1 急に舞い上がる風。つむじかぜ。「飄風」
   2 風にひるがえり舞う。「飄飄・飄揚」
   3 気任せにぶらつく。「飄逸・飄然・飄飄」
   4 (「嫖(ひょう)」と通用)浮かれ遊ぶ。「飄客」
【陌上】はくじょう
  「陌」は道の意》路上。
   道のあたり。 
   路上。
【分散】 散り分かれること。 
【逐風轉】風に乗って吹き散らかされること。
【逐】  チク おう
    1 後を追う。追い払う。
    2 順を追って進む。
【轉】「転」の旧字体です。
   テン
  「ころがる」「ころげる」「ころがす」「ころぶ」「こける」「まろぶ」「うつる」「うたた」「くるり」
  意味
   ころがる。ころげる。ころぶ。まろぶ。たおれる。ひっくり返る。
   うつる。かわる。
   めぐる。まわる。
   うたた。いよいよ。ますます。
【何必】反語
    どうして~だろうか.否応ではない。
【何必】副詞 (反語文に用い)どうして…する必要があろうか,なにも…することはない。
               文末には多く‘呢’を伴い,時には単独で述語になる.
【何必】読み方1 ナンゾ、カナラズシモ
    1.あながち、それのみに限らずとの義。
【歡】 カン
    よろこぶ
【當】「当」の旧字体
   あだて
    ①めあて。あてど。 「今で請け出す-はなし/浄瑠璃・氷の朔日 上」
    ②手段。てだて。よすが。 「傍に拡げし書付に,主をはごくむ-とあるが/浄瑠璃・富士見西行」
   とう たう
    ①道理にかなっていること。
    ②「当の…」の形で連体詞として用いる。 → 当の
    ③〘仏〙「当来」の略。未来のこと。
    ④名詞の上に付いて,「この」「その」「私どもの」,また,「現在の」「今話題にしている」などの意を表す。 「 -劇場」 「 -案件」
  [句]当を得る ・ 当を失する
【斗酒】 一斗の酒。 「大量の酒」の意味。
【聚】  シュウ ジュ
     あつまる あつめる
    1 多くのものを一所に集める。あつまる。「聚斂(しゅうれん)/類聚(るいじゅう・るいじゅ)」
    2 家の集まった所。「聚落(しゅうらく)・聚落(じゅらく)」
【比鄰】 近鄰,街坊
【盛年】 若い時。青春。 
【重】  重ねる、重なる
    (転じて)二度と、再びか…
【晨】 「シン」
    「とき」「あした」「よあけ」
    意味
    とき。時刻。ときを告げる。
    あした。よあけ。朝。
【晨】 朝。陶淵明
    名刺にしようすることが多い
【及時】ちょうどよい時
    今此の時
【勉勵】勉励、激励
    ピンイン
    励はげます、激励する
    楽しむ
    一生懸命する




    参考
    漢語網
    広辞苑
    大辞泉
    中対訳辞書








コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10年ぶりくらいで、庭を整え... | トップ | 『陶淵明 泰山』より、雜詩... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東晋 (やまとなでしこあん)
2018-07-16 18:58:56
素敵な読みですね!!私は、訳したりは学生時代のほんの少しの授業だけで、ひたすら辞書を引くばかりという情けなさで、月一の漢文(女性センターで主に第二週の土曜日10時よりの横山弘先生のもの。8月はお休みです。)では、もっぱら、先生が調べてくださった内容をありがたく聞かせていただくばかりで、何の助けにもならずに申し訳ありません。ですが、とてもリズミカルな素敵な読みの文章で耳に心地いい気がします。流石、たくさんの文章にあたられておられる実力派!!などと、訳の分からない私が言うのをお笑い、お許しくださいませ。

陶淵明は王羲之のすぐ後の時代の方で、先日申し上げた顔氏家訓の顔之推とにはさまれた時代を生きた方ですね。東晋は、三国志で有名な魏の曹操から始まり、司馬氏の西晋となり、その後、南に移動せざるを得なくなりできた国です。東晋となり、王氏も、顔氏も祖先の瑯耶群臨沂の地を手放さざるを得なかったいきさつを思えば、またドラマですが、梁の時代を描いた瑯耶棒では、隣接する国々との戦争や自国内での政治的な抗争などと心落ち着けそうになく、老荘の思想に仙人になる夢をかぶせずとも、日々の家族との小さな幸せを大切にする立身出世とか自国の領土拡大とかを忘れて生きていくというのがまともな人間だったのではなかろうかと最近思うようになりました。西行さん、松尾芭蕉、夏目漱石なども荘子の愛読者だったらしいのです。数年前から時々王羲之の17帖を臨書するのですが、家族を思う手紙文です。昔は落ち着かない時代だなくらいにしか思っていませんでしたが、今もっと詳しく知りたい時代になっています。もっともっと漢文を学ぶチャンスが学生時代にあればよかったのにと思います。
返信する
顔回  (やまとなでしこあん)
2018-07-17 09:12:30
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%99%8B%E5%B7%B7%E3%81%AB%E5%9C%A8%E3%82%8A

乱鳥さん

ありがとうございます❗

お陰様で、頭の中が整理され、⬆の顔回の出てくる本を読んでいたのですが、もう少しよく説明を読んでみると、映画の墨攻の原作者とわかり、コミックも有ることが分かりました。コミック連載中は、絵柄がおどろおどろしく、読みたいと思っていませんでしたが、映画はアンディラウなので、観たことがありました。

小説を少し読みはじめていたのですが、そこでは、顔回は、バカボンとはじめちゃんを足したような人物で、とても面白いです。

漫画の墨攻には、始皇帝もでているらしく、彼は書の泰山刻石と関わりがあるので、読みたいです。

感謝します❗
返信する
こちらにも、ありがとうございます。 (やまとなでしこあん様 乱鳥です。)
2018-07-19 06:52:40
ひたすら辞書を引くのが基本なのでしょうか。
私は一字一句引かないと、漢文は全くわかりません。

漢文の歴史書の場合は、名詞にチェックするといいそうですね。
名詞は
 名前
 役職名
 地名
に色分けしてチェックするといいと、大阪歴博で習いました。

歴史書には名詞が多く出てきますので、そこを省くと読む部分が少ない(笑い)
なので、そこを調べると、読みやすいそうです。


わ!!!
月一の漢文(女性センターで主に第二週の土曜日10時よりの横山弘先生 ですか。

具体的なご案内をありがとうございます。
嬉しいな。参加したいな。

ご案内、誠にありがとうございます。
万一、阿呆顔が初参加いたしますれば、阿呆ぼ乱鳥です。
行ってみたいけれど、書道をしてないので、敷居が高いです^^

ワクワクそわそわシュン
ただいま、嬉しさと不安で、支離滅裂になっておりまする。


しかしお詳しい。
私は歴史が苦手なので、ただただ感心して読んでおりまする。
中国の映画やドラマは好きなので、みた後に調べればいいのですね。
中国や韓国の歴史ドラマも見るようにしてみます。

王羲之の臨書ってすごい。
独特の字ですね。
臨書って、筆使いが難しそうです!!!!
もっぱら見るばかりです。

夏目漱石は多くの漢文を残してますでしょう。
語句は調べず、注意書きを頼りに、何編か読みました。
夏目漱石は中学生の頃に数作品(小説)を読んだばかりです。
ここにきて願掛けがわりに、漱石全集を買いました。2/3読めれば、何か良いことがあるって^^
なのにまだ一冊も読めていません。
自分の非力も漱石全集も、おたなにあげています^^


返信する
ありがとうございます。 (やまとなでしこあん様 乱鳥です。)
2018-07-19 07:03:19
リンク、ありがとうございました。

映画の墨攻、何度かみました。
何度見ても面白いですね。
今後は、映画を見た後に、歴史なども調べるようにします。

アンディ・ラウって歌もうまいですよ。
息子が中国でCDを買ってきて、私がとり上げちゃいましたが、魅力のある歌です。

中国じゃないですが、イ・ビョンホン氏が来日されますね。
行かれますか?
私は、興味がありますが、諦めました。
今年は、ロックの神が2グループと、ボン・ジョビも来日ですが、泣く泣く全て諦めました。
秋には右團次様、11月には南座で白鴎丈、12月には南座で顔見世があります。
全て選択はできませんので><

今日も楽しいお時間をお過ごしください。

返信する
Unknown (Unknown)
2018-07-20 00:27:28
名前 役職名 地名 ーーなるほどなですね!最近、よく中国の時代による地図を見ますので、随分と頭に浮かぶようになりましたが、役職名は覚えにくいです。

九品官人法などのお話を講座でお聞きしましたが、[上品に寒門なく、下品に勢族なし。]では、陶淵明もその他、さまざまな後の人たちも思うこと多かったと思います。桃太郎では、上手く犬たちが家来になれましたが➰ー‼陶淵明の詩じゃなく、韓国語ドラマの歴史物などで小さなワタクシゴトですが、最近、鬱憤を晴らしております。
返信する
⬆は私です (やまとなでしこあん)
2018-07-20 00:36:37
お庭、お疲れ様でした。

アンディラウさんの歌声、良いですねぇ!

映画空海には 杜甫は出てこないのですが、美人がたくさん出てきます。中国でのタイトルが妖猫伝なのですが、お一人のお名前が、キティチャンなのも話題の一つなんですよ❗映画空海の原作では、唐の長安の街中にいるような気にさせてもらえました。土地勘が出来そうです。
返信する
おはようございます。 (やまとなでしこあん様 乱鳥です。)
2018-07-20 07:42:53
ありがとうございます。
やっと終わり、安堵しています。

少し残した土の部分の夢が膨らんでいます。

私は少し大きめの石を無造作に置き、間から桔梗やシャガやギボウシや春蘭を植えたいと思っていたのですが、家族は地味好みにはせず。かわいい季節のお花を咲かせたいらしいのです。
我が家、男女逆のような趣味です^^

コメントをありがとうございます。
大変嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

漢文」カテゴリの最新記事