乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

90:『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』奈良絵巻「大黒舞」影印 木村千鶴子・八木意知男 解説(4枚)

2012年06月12日 | 絵巻物、縁起絵巻、巻物、絵解き掛け軸





記録だけ  

    90: 『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』奈良絵巻「大黒舞」フルカラー 
                       影印  甦る絵巻・絵本

         秘蔵の貴重絵巻を影印.釈文・解説を附す






 木村 千鶴子  八木 意知男 解説

 勉誠出版

  (2006/10)

  124ページ

 12,600円

目次
鎌倉英勝寺所蔵 大黒舞絵巻
 凡例
 上巻
 下巻

解説
 英勝寺蔵本 大こくまひ/木村千鶴子
 大黒天神幻視/八木意知男
 The Dance of Daikoku
 Daikokumai Picture Scrolls in Eishoji Temple Collection
 The Vision of Daikoku

鎌倉英勝寺蔵本の「大こくまひ」をフルカラーで影印。
本文には活字翻刻を附し、絵画部分は大きく見開きで掲載。物語のハイライトである大型のものは両観音折で、その全容が一望できる。
充実した解説も収載。

木村 千鶴子
東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科単位習得。中なか大学講師。全国国語国文学会、中世文学会会員。日本歌人クラブ、横浜歌人会所属

八木 意知男
1945年生まれ。京都女子大学短期大学部教授。日本和歌史、神道信仰史を中心とする





 本書には鎌倉英勝寺所蔵の大黒舞絵巻が載せられている。

 ネット検索すると「福利しまね」251 2011年9月 に奈良絵巻「大黒舞」の絵巻の一部がUPされていた。(後日見られない場合はお許し下さい)

 奈良絵巻「大黒舞」 江戸時代(17世紀)紙本著色

「福利しまね」より引用 ▼
 奈良絵とは、室町末期から江戸初期にかけて描かれた、物語の素朴な作風の挿絵のことで、本作は絵巻仕立てになっています。
 古事記に登場するオオクニヌシとコトシロヌシはそれぞれ、大黒及び恵比須と同一視され七福神の一員として親しまれていますが、この「大黒舞」では大黒と恵比須が、正直者で信心深い、まずしい男に幸せを授け、盗賊を追い払います。それぞれの武器が打ち出の小槌と釣り竿というユーモア溢れる作品です。


 木村 千鶴子氏によれば、奈良絵の起源は奈良東大寺や興福寺の絵仏師により大量に売り出されたとされているとのこと。奈良絵とよばれる極彩色の絵が一般化されたのは,明治42年刊の「文芸百科全書」からだという。
 
『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』の木村 千鶴子氏の解説によれば、「大こくまひ」は大悦物語ともいわれ、奈良絵本のお伽草子




 『御伽草子』(おとぎぞうし)  ウィキより ▼
  室町時代から江戸時代にかけて成立した、短編の絵入り物語、およびそれらの形式。
  広義に室町時代を中心とした中世小説全般を指すこともある。お伽草子、おとぎ草子とも表記する。

  説話の内容により、一般的に下記のように分類される。
   ウィキペディア 分類
     公家物/小落窪・伏屋の物語 1
     本地物/梵天国・愛宕地蔵物語 2
     僧侶物/三人法師・おようの尼 3
     武家物/酒呑童子・弁慶物語 4
     庶民物/一寸法師・ものぐさ太郎 5
     外国物/蛤草子・二十四孝 6

   木村 千鶴子氏 分類
     公家小説 1
     僧侶小説 3
     武家小説 4
     庶民小説 5   『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』
     異国小説 6
     異類小説 等  
    『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』は庶民小説に当り、立身出世・祝儀ものに属する。





 影印(現代文、英語あり)だが 字が美しく読みやすいのと 楽しいという理由で、起きている間はずいぶん読み続けていたので,一日二日で読了。
 清水(きよみず)が出てきた。絵巻や説経節など、清水が出てくる物は多い名と、妙な所に感心するわたし。三年坂まで出てくると、もうそれだけでハイになる。
  
 今年の正月に秋篠音楽堂で拝見した「大和萬歳と伊勢萬歳」( 村田社中 『神力』『柱建』/づくし、ききちがえ 他)を思い浮かべて手にとった『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』出会ったが,出だしから口調が良い。途中数え歌などもあり、読み始めてすぐに万歳に共通した部分があるのではないかと確信した。 

『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』はなじみのある昔話『わらしべ長者』から始まり,大黒天と恵比寿三郎殿が出てきて大繁盛。鬼退治。

「鳴るは滝の水~鳴るは滝の水~」とめでたい能楽口調で流れるような美しい文字を読みすすめながら,しあわせな気分で幕を閉じる。

 わたしは本書76ページから82ページは何度も繰り返し読み,自分のことのように満ち足りた気分を味わう。祈願もこめ、案外こういった読まれ方をしていたかもしれないなと、ほくそ笑む。


 上に書いた好きな部分 ▼ 大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵 勉誠出版


  
     





  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

89: 『面白いほどよくわかる 平家物語』 (学校で教えない教科書) 金谷俊一郎 著

2012年06月12日 | 古典全般(奈良〜江戸時代)



記録だけ  

    89: 『面白いほどよくわかる 平家物語』 (学校で教えない教科書)




 金谷俊一郎 著 (東新ハイスクール講師)

 日本文芸社

  272ページ ¥ 1,470

 2011.12

 面白いほどよくわかる平家物語 全段をコンパクトに現代語訳、すらすら読める丸わかり『平家物語』

 目次
『平家物語』の世界
巻一 祇園精舎~内裏炎上
巻二 座主流し~蘇武
巻三 赦文~城南之離宮
巻四 厳島御幸~三井寺炎上
巻五 都遷~奈良炎上
巻六 新院崩御~横田河原合戦
巻七 北国下向~福原落ち
巻八 山門御幸~法住寺合戦
巻九 生きずきの沙汰~小宰相身投げ
巻十 首渡し~大嘗祭之沙汰
巻十一 逆櫓~重衡被斬
巻十二 大地震~六代被斬
灌頂巻 女院御出家~女院死去




 何となく『面白いほどよくわかる 平家物語』を読む。

 面白いほどよくわかるって書いてあるけれど、棚に置き去りにして一ヶ月余。

 ちんたらちんたらと読む。

 歴史上の人物名が多く、歴史嫌いのわたくしには、むんずかしい!


 ところが目を輝かせて読む部分あり。

 それは能楽と歌舞伎にまつわる部分。

 平家物語をもとにつくられた能楽と歌舞伎は現在でも多く演じられている。

 これはたまらん!面白い☆俊寛などが出てくると,燃えた!

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 馬見丘陵公園  下野草(シモツケソウ)と菖蒲   (2景)

2012年06月12日 | お出かけ



   奈良 馬見丘陵公園  下野草と菖蒲




 6月9日

 馬見丘陵公園を歩いていると、下野草(シモツケソウ)が満開でした。

 そういえば去年も下野草と菖蒲を写真に収めていました(^^)

 四季おりおり季節の花が咲き、心が和みますね。








   2012年のようすはこちら ▼

   奈良 馬見丘陵公園 菖蒲園  1  (15景) 

   奈良 馬見丘陵公園 菖蒲園  2  (13景)



   2011年のようすはこちら ▼

   花菖蒲のつぼみ は朝顔のつるの旋回と同様、左巻きのようです☆ (5景)馬見丘陵公園

   明日は変わるかもしれないけれど……。今日のわたしはこの色の菖蒲が好きかもしれない。(4景)

   ぼかしのある菖蒲     (3景)奈良県立馬見丘陵公園にて

   白色の花菖蒲をみて、菖蒲を思う。   (3景)奈良県立真美ケ丘丘陵公園にて

   花菖蒲  …でした。     (3景)馬見丘陵公園 池にて

   6月中旬の奈良 馬見丘陵公園 1   シモツケと菖蒲

   6月中旬の奈良 馬見丘陵公園 2   馬見丘陵公園の菖蒲園全体を見渡す (2景)

   6月中旬の奈良 馬見丘陵公園 3   水辺に咲く菖蒲

   6月中旬の奈良 馬見丘陵公園 4   菖蒲園で見た優しい色の菖蒲と紫・黄色の菖蒲 (2景)






            馬見丘陵公園
               〒636-0062  北葛城郡河合町佐味田2202
               入場無料



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 馬見丘陵公園 菖蒲園  2  (13景)

2012年06月12日 | お出かけ



   奈良 馬見丘陵公園 菖蒲園  2




 奈良 馬見丘陵公園 菖蒲園  1  (15景) の続きです。


 6月9日夕刻の馬見丘陵公園の菖蒲のようすです。

 まだつぼみが多くありましたので,もう暫く楽しむことができそうです。

 程よい人数で、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。






























   2011年のようすはこちら ▼

   花菖蒲のつぼみ は朝顔のつるの旋回と同様、左巻きのようです☆ (5景)馬見丘陵公園

   明日は変わるかもしれないけれど……。今日のわたしはこの色の菖蒲が好きかもしれない。(4景)

   ぼかしのある菖蒲     (3景)奈良県立馬見丘陵公園にて

   白色の花菖蒲をみて、菖蒲を思う。   (3景)奈良県立真美ケ丘丘陵公園にて

   花菖蒲  …でした。     (3景)馬見丘陵公園 池にて

   6月中旬の奈良 馬見丘陵公園 1   シモツケと菖蒲

   6月中旬の奈良 馬見丘陵公園 2   馬見丘陵公園の菖蒲園全体を見渡す (2景)

   6月中旬の奈良 馬見丘陵公園 3   水辺に咲く菖蒲

   6月中旬の奈良 馬見丘陵公園 4   菖蒲園で見た優しい色の菖蒲と紫・黄色の菖蒲 (2景)






            馬見丘陵公園
               〒636-0062  北葛城郡河合町佐味田2202
               入場無料



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 馬見丘陵公園 菖蒲園  1  (15景)

2012年06月12日 | お出かけ



   奈良 馬見丘陵公園 菖蒲園  1




 6月9日

 今年も馬見丘陵公園の菖蒲を楽しんできました。

 ちょうどいい感じに満開。

 ゆっくりとした時間を過ごすことができました。



































   2011年のようすはこちら ▼

   花菖蒲のつぼみ は朝顔のつるの旋回と同様、左巻きのようです☆ (5景)馬見丘陵公園

   明日は変わるかもしれないけれど……。今日のわたしはこの色の菖蒲が好きかもしれない。(4景)

   ぼかしのある菖蒲     (3景)奈良県立馬見丘陵公園にて

   白色の花菖蒲をみて、菖蒲を思う。   (3景)奈良県立真美ケ丘丘陵公園にて

   花菖蒲  …でした。     (3景)馬見丘陵公園 池にて

   6月中旬の奈良 馬見丘陵公園 1   シモツケと菖蒲

   6月中旬の奈良 馬見丘陵公園 2   馬見丘陵公園の菖蒲園全体を見渡す (2景)

   6月中旬の奈良 馬見丘陵公園 3   水辺に咲く菖蒲

   6月中旬の奈良 馬見丘陵公園 4   菖蒲園で見た優しい色の菖蒲と紫・黄色の菖蒲 (2景)






            馬見丘陵公園
               〒636-0062  北葛城郡河合町佐味田2202
               入場無料



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『インセプション ~INCEPTION』クリストファー・ノーラン監督 2009年 ディカプリオ 8★/10

2012年06月12日 | 映画


 『インセプション ~INCEPTION』


 8★/10



■監督
クリストファー・ノーラン
■製作
エマ・トーマス
クリストファー・ノーラン
■製作総指揮
クリス・ブリガム
トーマス・タル
■脚本
クリストファー・ノーラン
■撮影
ウォーリー・フィスター
■プロダクションデザイン
ガイ・ヘンドリックス・ディアス
■衣装デザイン
ジェフリー・カーランド
■編集
リー・スミス
■音楽
ハンス・ジマー

■出演
コブ
レオナルド・ディカプリオ(浪川大輔)
サイトー
渡辺謙(渡辺謙)
アーサー
ジョセフ・ゴードン=レヴィット(松田洋治)
モル
マリオン・コティヤール(冬馬由美)
アリアドネ
エレン・ペイジ(白石涼子)
イームス
トム・ハーディ(平田広明)
ユスフ
ディリープ・ラオ(江川央生)
ロバート・フィッシャー
キリアン・マーフィ(小山力也)
ブラウニング
トム・ベレンジャー(谷口節)
マイルズ
マイケル・ケイン(糸博)
モーリス・フィッシャー
ピート・ポスルスウェイト(納谷悟朗)
ナッシュ
ルーカス・ハース(勝杏里)



ターゲットとともに眠りに落ち、ターゲットの潜在意識に入り込むことで貴重な「アイデア」などを盗み出す産業スパイとして暗躍するコブ(レオナルド・ディカプリオ)。仲間のアーサー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)とともに、巨大企業の総帥サイトー(渡辺謙)にその重要性を説明。重要な「アイデア」を盗み出されないためにも、自分に心を開いてほしいと説得する。が、サイトーはコブの話が信じられない。考えさせてくれ、と席を外すサイトーだったが、実はコブらの目的はサイトーが持つ貴重な情報を盗み出すことにあった。そう、その夢の世界で…。
しかし、突如現れたコブの妻モル(マリオン・コティヤール)によって作戦は失敗。目覚めたコブらはサイトーにすべてを見抜かれ、さらにもう一つの夢からも覚醒。クライアントから命を狙われることになり、コブとアーサーは逃亡を企てる。
しかし、そんな2人の前に立ちはだかったのが、サイトーだった。彼はコブに「アイデア」などを盗み出すのではなく、逆にターゲットの潜在意識にある意識を「植え付ける」=インセプションをしてほしいと依頼する。仮に失敗すれば、二度と他人の潜在意識から戻ることができない最高難度の仕事…。コブらはあっさりと断り、逃亡を開始しようとするのだが、サイトーはそんなコブにある交換条件を突きつける。
実はコブはあることから殺人事件の犯人に仕立て上げられ、かわいい2人の子供たちのもとへ帰ることが出来ず日々苦悩していた。そんなコブの容疑を晴らし、子供たちと再会させてやる、というサイトーの言葉にコブの心は激しく揺れる。
このチャンスを逃せば、自分は一生子供たちと会えないかもしれない。
危険なミッションと理解しつつ、アーサーとともにスペシャリストを集め、「インセプション」に挑むコブ。しかし、そこには予想だにしない困難が待ち受けていた…。




『インセプション ~INCEPTION』を見たよ。

 結構面白かった。

 途中ダリやエッシャーを思い浮かべる場面があると思っていた矢先、本当に例の階段が出てきたから少し説明的かなって感じはしたよ。


 ここでは明かさないけれど、ラストは洒落ているよ。

 アッバス・キアロスタミ監督のイラン映画『友だちのうちはどこ』と同じような後味の良さを味わったよ。

 こういう終わり方,好きだな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする