乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

129;第二巻『目で見る民俗神 豊饒の神と家の神』萩原秀三郎 写真・文 昭和63年 5★

2011年10月25日 | 読書全般(古典など以外の一般書)


 129;  第二巻『目で見る民俗神 豊饒の神と家の神』





       
 ★★★★★
   ここのところ、わたしにとって興味深い本に出会い続けている。



 萩原秀三郎 写真・文

 東京美術刊

 124ページ

 昭和63年

 1400円



 以前、第三巻『目で見る民俗神』「境と辻の神」を読んだが、今回は『目で見る民俗神』の第二巻 「豊饒の神と家の神」を楽しむ。

 疑問に感じていたいくつ化が解決できたと大喜び。

 たいへんためになった。



 目次をコピーペーストしようと思い探したが、一向に見つからない。

 仕方が無いので 写そうと思い、 「豊饒の神と家の神」 や「田に鎮まる神 畑に集まる神」 と打ち込んだが、なんだかやりたいことが多い。

 なのでスキャンすることにした。















    memo



 田の神
 
   おもてなし

 花見

   打ち植え祭 カギ引き

 種籾俵

   某先生が「種もみは種を洗うだけです。」と教えて下さったが、種籾はやはり神事の意味も含まれていた。

   ゆえに関西でも、神聖なる井戸水を使用したのだと思う。

 田の水口

   武藤康弘先生の公演で聴いたように、色花などを添える地域は多い。

 中国地方 花田植え              広島

   樽に神霊が宿る。

「説文解字」

   春分に龍が天昇。秋分に地中or水界。

 十五夜

   収穫を祝う。
   稲草祭                   宮城
     赤飯、枝豆   狐のいそうな山に供えにいく。

 十日夜 とおかんや

   藁でっぽうで地をたたき豊穣祈願
   藁でっぽう  生産の呪術

 正月                島根
  
   正月さん 正月さん 何処からお出でた
   三瓶の山から 蓑かぶって笠かぶって 
   コトコトお出でた          

 蓮の葉   穢れと異常死者

   今年のお盆前に地場農家のスーパーで蓮の葉が売られているのを見た。
   何に使うのかと思っていたが、本書で解決。
   
  1 ガキ棚 (施餓鬼 せがき
     施餓鬼の供えものは、蓮の葉に盛る。   福井
  2 蓮の葉に供え物を乗せて海へ出す       長崎  

 初節句

   蓑の中に座らせ、将来を占う。
   蓑や籠の霊力は各氏に注目されている。

 オシラ様
 
 ほか
  


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ地震の死者279人、負傷者1300人に (CNN.co.jp 10月25日(火)12時21分配信)

2011年10月25日 | トルコ・エジプト




 


 トルコ地震の震源地がイランの国境に近いヴァンというところ。

 トルコは一回きりだが行った経験があるが、イランと同様、煉瓦作りなど耐震性にかける住宅やビルが多かった。

 イランでは近年鉄筋のビルや家が建設中といった光景を目にすることが多いが、全体からみればほんの一部。

 

 トルコの地震は深刻で気になる。



 アララト山を見ることができるイランのマークーには昨年の12月に行った。

 気をなり夜中時間をかけて調べていたが、日本語では的確な情報がつかめなかった。

 イラン政府はイランから海外に向けてのインターネット発信を制限していると言う話でがあるので、そういったことからも情報がつかめないのかもしれない。

 電話の話ですが、スイス人男性が自分の携帯電話から自宅に何度かけても、電話がつながらないらしく、わたしに泣きついてこられたことがあった。

 これらのことは以前にもわたしのブログで記録した。

 翌年、空港の公衆電話からいくら自宅や子どもの携帯電話にかけても自宅につながらないといったことさえあった。

 イランの規制は年々明らかに厳しくなっていく。

 今年などは書物関係で海外に出す情報を規制しているというが、詳しいことは個々では割愛させていただきたい。



 話をトルコ地震とイランへの影響に戻したい。

 上のような理由で詳細が今も分からない状況だが、昨夜未明は【震源地】だけだったが、本日の正午のニュースでは【被災地には緊急対応要員2300人以上が出動し、イランやアゼルバイジャンなど遠方からもテントや救助チームが送り込まれている】と書かれていた。

 状況はつかめないが、救助チームの件から考えると、イラン川の地震においては深刻な状態ではないのだろうか……。今も気にかかる。

 トルコの今も生き埋めになっておられる方々の一人でも多くの救出を祈っている。




            




 




トルコ地震の死者279人、負傷者1300人に


CNN.co.jp 10月25日(火)12時21分配信 ▼ 


 トルコ東部エルジシュ(CNN) トルコの国営アナトリア通信は、23日に同国東部で発生したマグニチュード(M)7.2の地震による死者が279人、負傷者は1300人に上ったと伝えた。

 死者数をめぐっては、シャヒン内相が264人、アタライ副首相が239人と伝えるなど情報が錯綜している。

 震源近くの都市ワンやエルジシュといった被災地では24日午後も、シャベルや重機、あるいは素手で生存者の捜索、救出活動が続いた。副首相によると、活動には軍も参加している。

 CNNトルコの記者がワンから伝えたところによると、現地の気温は24日早朝、零度近くまで下がり、がれきの中から木片を集めてたき火をする被災者の姿もみられた。市内の大半の地域で電力とガスの供給が止まったが、副首相は同日夜までに復旧するとの見通しを示した。

 ワン市内には医薬品や食料など支援物資を積んだトラックが入り始めたが、救助チームが到達できない村落もあるとみられる。

 副首相によると、被災地には緊急対応要員2300人以上が出動し、イランやアゼルバイジャンなど遠方からもテントや救助チームが送り込まれている。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Behbahan~Shiraz 2009,12,29   車窓から見たイラン  (13景)

2011年10月25日 | イラン2007~2010(6回)



              BehbahanShiraz
              
                2009,12,29            
                イラン





 






















 石油工場




イランを走っていると、いたるところに何かしら遺跡の跡があります。




 料金所




 シーラーズの街に近づいてきました。






 自家用車風のタクシーに乗り、かなりの高速で走っています。

 今回もぶれていますが、お許し下さい。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1973年10月25日 第一次オイルショックにより、石油メジャー5社が原油の10%供給削減を通告。(3景)

2011年10月25日 | 乱鳥徒然 Rancho's room.








           




 1973年10月25日

 第一次オイルショック(第一次石油危機)により、石油メジャー5社が原油の10%供給削減を通告。






    以下 ウィキペディアから  ▼




 1973年(昭和48年)10月6日に第四次中東戦争が勃発。

 10月16日に、石油輸出国機構(OPEC)に加盟のペルシア湾岸の産油6ヶ国が、原油公示価格を1バレル3.01ドルから5.12ドルへ70%引き上げることを発表。

 翌日10月17日には、アラブ石油輸出国機構(OAPEC)が、原油生産の段階的削減を決定。


 アラブ石油輸出国機構(OAPEC)諸国は10月20日以降、イスラエルが占領地から撤退するまでイスラエル支持国(アメリカ合衆国やオランダなど)への石油禁輸を相次いで決定。

 12月23日、石油輸出国機構(OPEC)に加盟のペルシア湾岸の産油6ヶ国が、1974年(昭和49年)1月より原油価格を5.12ドルから11.65ドルへ引き上げる、と決定。



 オイルショックにより相次いだ便乗値上げ →インフレーションが加速される

「狂乱物価」という造語

 

 1973年(昭和48年)11月16日、石油緊急対策要綱を閣議決定、「総需要抑制策」が採られる。結果、日本国内の消費は低迷し、大型公共事業が凍結・縮小。

 トイレットペーパーや洗剤など、原油価格と直接関係のない物資の買占め騒動(トイレットペーパー騒動)や、デパートのエスカレータの運転中止などの社会現象も発生した。








                     Behbahan~Shiraz 2009,12,29
                   
                          イラン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「危険そうに感じるが、生活道として大切なつり橋」 パキスタン北部 Borit湖にかかるつり橋

2011年10月25日 | 乱鳥徒然 Rancho's room.





   「危険そうに感じるが、生活道として大切なつり橋」     
                パキスタン北部 Borit湖にかかるつり橋






  Hussaini Hanging Bridge  
  








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする