ついに、ヒルバーグのアラック(テント)を我が物とした友人K。
まあ、なんていうのですか、幸せの絶頂、とでもいうのでしょうか。。。
仕事から戻りますというと、夜な夜なアラックが入ったスタッフバッグを傍らに置き、ニヨニヨしながらビールを飲んでいるのです。。。
“愉悦”とは、まさしく、この様子を写した言葉にちがいありません。
このときすでに、我が家のリビングにはヒルバーグの胞子が飛び交い、静かに私を侵食しはじめていたことに、私はまだ気がついておりませんでした。
その結果、私は何の自覚もないままに、就寝前にベッドの中でiPadを操り、ヒルバーグに関する動画を貪るようになっていたのです。
なんとまあ、恐ろしい、、、
そして、あるとき、ふと見つけてしまったのです。
ヒルバーグのレビューとでもいうべき動画を、えらくたくさんアップしている、とある西洋人のオッサマを。。。
その人の名は、hans Osvold さん。
カタカナ読みは、ハンス・オズボルトさん、、、でよろしいのでしょうか?
どうも、ノルウェーの方のようです。
(たまに動画に写る紙地図が、ノルウェーの地図なので)
カテゴリとしましては、いわゆるオヤジ・ソロキャンパーです。
そして、たいていは、すごくかわいい犬を一頭、同伴してのソロキャン。
犬は二頭飼っており、あまり過酷ではないキャンプのときはメスを、過酷気味なキャンプのときはオスを、連れて行くのでありました。
犬が可愛い、、、というのもポイントが高いのですが、私がこのオッサマに興味をそそられましたのは、このオッサマの行動が、たいそう日本人っぽいところなのです。
ほんの一例を挙げますと、自撮り棒を使っていたりするわけです(*´∀`*)
キャンプ関係の動画をアップしているYoutuberは世界中にいらっしゃいますが、日本のオヤジソロ系というのは、独自の文化を花開させています。
*道具に凝っている
*自慢の道具を使うためにキャンプに来ている
*料理をしているところを撮る
*自作料理を食するところを撮る(ただし、箸またはフォークなどで食べ物をカメラの下に運ぶ、、、という所作まで)
↑これらは、あくまでも日本人のオヤジ・ソロキャンパーに共通する性質なのでありますが、ハンス・オズボルト氏は、ノルウェー人でありながら、上記の日本人特性をすべて保有しています。
(日本人のオヤジ・ソロキャンパーと大きく異なる点は、おもいっきり顔出しなさっているところか、、、)
「道具に凝っている」という性質につきましては、その道具の種類、数の多さ、セレクトする道具の傾向などなど、非常に日本人っぽい特徴がみられ、この方は、本当にノルウェー人なのか? もしかして、日本人なんじゃないか? と疑いたくなるほどなのですね。
ちなみに、ノルウェーとスウェーデンはお隣りどうしですから、ノルウェー人のオズボルトさんがヒルバーグやプリムスの品々を愛用しているのは、まあ、わかります。
ですが、この方、CAMP OVEN ZEBRAとか、FIREBOXとか、FIREBOX NANOなどの際物のほかに、かのMANASLU 121 stove(日本の灯油ストーブ)なども持っていらっしゃるのです。
いったい、どこで見つけてきたの?(汗)
そして、彼のヒルバーグ・コレクションにつきましては、もう、、、友人Kの小川・コレクションに匹敵する凄さ!
テントではないけれど、ビバノラックも持ってるし!
もう、こうなったら、ミスター・ヒルバーグとお呼びしちゃいましょう!
ちなみに、友人Kの小川・コレクションを参考までにご紹介しておきますと、、、
ピルツ5、ピルツ7、ピルツ23、ピスタ5、ティエラ5-EX&アネックス、シャンティ23(以上)
友人Kよ、、、キャンパルよ、、、きさま、やっぱり、本当にスゴイな、、、(汗)
でもね、、、この程度で、ミスター・小川の称号は与えられないのです。
この日本には、もっともっと気が狂った熱烈な小川テント・ファンが数多く蠢いているのですから、、、
話が逸れましたが、、、さよう、、、このミスター・ヒルバーグは、ウナを愛用していらっしゃるのです~。
下記はウナが登場する動画なのですが、、、
https://www.youtube.com/watch?v=HX-44w7oQl4
↑これがまた、エキセントリックなのです(汗)
森の木がバキバキ折れてしまうような、ものすごい嵐の日にわざわざ出かけていって、ウナの耐風テストを行っているという、、、(汗)
このときはオスのワンちゃんを同行させているのですが、テントが崩壊しそうなくらいの、ものすごい暴風雨のなかで、ワンちゃんがしきりに自分の鼻をペロペロと舐めていた(犬が緊張しているときに、自分を落ち着けようとしてする仕草)のが、痛々しかった。。。
映像をみる限り、平常心を装ってはいましたけれど、オズボルト氏ご自身も内心、相当ビビッていたのではないか、、、と想像します。
だって、本当にちょっとやそっとの嵐じゃないんですから!(汗)
どうして、そういう無茶をするの!(汗)
オッサマァァァ、、、あなた、ご自分では気づいていらっしゃらないみたいですけど、かなり変わった人ですぅぅぅ~!(汗)
しかし、なぜだろう、、、どうしても目が離せない、、、次々とこの人の動画をみてしまう、、、
もちろん、youtubeのチャンネル登録をしたことは、言うまでもありません。
そして、日本人のオヤジ・ソロキャンパーの何人かは、“hilleberg”の検索キーワードでオズボルト氏の動画に辿り着いたうえで、、、氏から漂う日本人気質を嗅ぎ分け、私と同様にチャンネル登録しているのではないか、、、と想像しているのですが、いかがでしょうか。。。
いずれにいたしましても、この方の、ちょっとナルシストっぽい決めポーズ(カメラ目線で親指をグッと立て、ニヤリと笑う)は、微笑ましすぎ。。。
ミスター・ヒルバーグの動画を観ながら、ネオチ、、、が、デフォルトとなったころ、、、
私のヒルバーグ汚染は重度の域に到達していたのでありました。
(続く)