前の記事にいただいているコメントに、まだお返事も申し上げておりませんのに、失礼いたします。
このたび、非常に奇妙な体験をしたものですから、忘れないうちに記録しておこうと思い、急ぎ書き留めております。
昨日のことでございます。
寝支度をしようと、洗面所で歯を磨いておりましたら、鏡の一部が油膜でぼやけているような、あるいは、ゆがんだレンズで覗いているような風になって、とにかくよく見えないのでした。
クロスで鏡の表面を拭き取ってみましたがその現象はおさまりません。
それもそのはず、鏡が曇っているのではなく、わたくしの視力のほうがおかしかったのです。
しかし、、、わたくしは楽観的な性格なので、たぶん眼の中にクレンジングオイルとか、なんかそんなのが入っちゃったせいだろうくらいに思って、あまり気にしなかったのです。
ところが、、、です。
居間でコーヒーを飲んでおりますと、視界の左側のほうに、なんだか、キラキラするものが光っているのです。
それは次第に大きくなり、色とりどりのギザギザとしたノコギリの歯のような三角形の集合体となって、わたくしの視界の半分くらいを占めるほどになったのでした。
こんなことは、初めての体験です。
ちょっと普通では考えられないくらい、奇妙な映像なのでした。
忘れないうちに、絵にしてみました。
↓こんな風に、三日月型に三角形の、かつ色とりどりのキラキラした光の集合体が見えるのでした。

このギザギザ三日月は、眼を閉じてみても、暗いまぶたの裏に、同じようにキラキラと映し出されるのでございます。
さすがのわたくしも不安になり、そばにいる友人Kに
「眼が変なんですけど。左側に、ギザギザのキラキラ光る虹みたいなのが見えるんですけど」
と伝えますと、友人Kは、顔を曇らせて、
「それは視力ではなく、脳の視神経に問題があるんじゃないのか? いますぐ安静にしたほうがいい。あまり長く続くようなら病院に行ったほうがいいかもしれない。」
と言いました。
確かにこれは、病院にいくべき案件かもしれないと思いました。
そのくらい、突拍子もない映像だったのでございます。
ふとんに横になってみても、やっぱりこのギザギザ三日月は、わたくしの視界の左側で輝き続けておりました。
ギザギザ三日月に半分覆われた視界の残りの部分で、この症状が何事なのか、ネットで検索してみますと、、、
どうやら、これは、「閃輝暗点」というものであることがわかりました。
片頭痛の前兆として起こることが多く、このキラキラが消えた後に、猛烈な頭痛や吐き気におそわれる、、、との解説がされております。
え! このあと、猛烈な頭痛と吐き気がくるのですか?!
こわいよ~!
そんなことより、吐き気がくるんじゃ、バケツとかタオルとか用意しとかなくちゃ!
慌てましたわ~。
でも、結局、、、頭痛はやってきませんでしたの。。。
ただ、キラキラしたギザギザ三日月が現れたのみでございましたの。。。
頭痛と吐き気に襲われなかったことは幸いでしたが、いったいどうしてまた、こんなことが起こるのか。。。
人体とは、不思議なものでございます。
まことに奇妙な体験でございました。
このたび、非常に奇妙な体験をしたものですから、忘れないうちに記録しておこうと思い、急ぎ書き留めております。
昨日のことでございます。
寝支度をしようと、洗面所で歯を磨いておりましたら、鏡の一部が油膜でぼやけているような、あるいは、ゆがんだレンズで覗いているような風になって、とにかくよく見えないのでした。
クロスで鏡の表面を拭き取ってみましたがその現象はおさまりません。
それもそのはず、鏡が曇っているのではなく、わたくしの視力のほうがおかしかったのです。
しかし、、、わたくしは楽観的な性格なので、たぶん眼の中にクレンジングオイルとか、なんかそんなのが入っちゃったせいだろうくらいに思って、あまり気にしなかったのです。
ところが、、、です。
居間でコーヒーを飲んでおりますと、視界の左側のほうに、なんだか、キラキラするものが光っているのです。
それは次第に大きくなり、色とりどりのギザギザとしたノコギリの歯のような三角形の集合体となって、わたくしの視界の半分くらいを占めるほどになったのでした。
こんなことは、初めての体験です。
ちょっと普通では考えられないくらい、奇妙な映像なのでした。
忘れないうちに、絵にしてみました。
↓こんな風に、三日月型に三角形の、かつ色とりどりのキラキラした光の集合体が見えるのでした。

このギザギザ三日月は、眼を閉じてみても、暗いまぶたの裏に、同じようにキラキラと映し出されるのでございます。
さすがのわたくしも不安になり、そばにいる友人Kに
「眼が変なんですけど。左側に、ギザギザのキラキラ光る虹みたいなのが見えるんですけど」
と伝えますと、友人Kは、顔を曇らせて、
「それは視力ではなく、脳の視神経に問題があるんじゃないのか? いますぐ安静にしたほうがいい。あまり長く続くようなら病院に行ったほうがいいかもしれない。」
と言いました。
確かにこれは、病院にいくべき案件かもしれないと思いました。
そのくらい、突拍子もない映像だったのでございます。
ふとんに横になってみても、やっぱりこのギザギザ三日月は、わたくしの視界の左側で輝き続けておりました。
ギザギザ三日月に半分覆われた視界の残りの部分で、この症状が何事なのか、ネットで検索してみますと、、、
どうやら、これは、「閃輝暗点」というものであることがわかりました。
片頭痛の前兆として起こることが多く、このキラキラが消えた後に、猛烈な頭痛や吐き気におそわれる、、、との解説がされております。
え! このあと、猛烈な頭痛と吐き気がくるのですか?!
こわいよ~!
そんなことより、吐き気がくるんじゃ、バケツとかタオルとか用意しとかなくちゃ!
慌てましたわ~。
でも、結局、、、頭痛はやってきませんでしたの。。。
ただ、キラキラしたギザギザ三日月が現れたのみでございましたの。。。
頭痛と吐き気に襲われなかったことは幸いでしたが、いったいどうしてまた、こんなことが起こるのか。。。
人体とは、不思議なものでございます。
まことに奇妙な体験でございました。