goo blog サービス終了のお知らせ 

乗鞍岳への自転車道

40歳で突如、自転車乗りになろうと発心して早15年。CAAD9少佐と畳平へ駆け上がる日はくるのでしょうか。。。(汗)

中村みつを個展「月の旅」がはじまります

2021年12月01日 | アート・文化

なんだかやる気がでない、、、忙しいわけでもないのに、外へ出る気分になれなくて、ぼんやり休日を過ごしてしまう、、、

そんなとき、、、

中村みつをさんの山の絵をご覧になってみてください。

きっと、どこかへ出かけたくなります(*^_^*)

中村みつをさんの作品は、やさしくて、おだやかで、のんびりしている、、、けれど、

拝見しているうちに、ウズウズ、野山へ行きたくなります。海でも、湖でも。

私も近いうちに伺って、中村さんの絵に背中を押してもらいます~。

 

ギャラリーMalle(まぁる)

https://galeriemalle.jp/

●12月1日(水)~12月12日(日)

●12:00~19:00(月曜休廊)最終日は17:00まで


中村みつをさん個展〈山とコーヒー〉開催のお知らせ

2019年11月27日 | アート・文化

山や森、湖などのやさしい風景、それから、そこに暮らすいきものたちのかわいい絵でおなじみの、中村みつをさん。

その個展が、昨日(11/26)から、恵比寿の[ギャラリーまぁる]で開催されています。

さっそくおじゃましてきました〜♪

昨日は小雨がぱらつく肌寒い日でしたが、ギャラリーまぁるの木の扉を開けると、部屋のなかは、みつをさんの数々の絵が発している温もりで、ほんわかやさしいあたたかさでした。

展示されている作品は、八ヶ岳や、北アルプス、大菩薩・奥秩父(たぶん)などの日本の山々、それから、高峰をバックにした外国の風景画。

さらには、ヤマネちゃん、うり坊ちゃん、みみずくちゃんなどの山に暮らすどうぶつたち。←これらが、、、もう〜! 作者のやさしいまなざしに満ちていて、眺めていると胸があたたかくなるのです。

それから、オールド・クライマーと名付けられた、昔の岩壁登攀の様子を描いたもの。興味深いです。

それから、古い山の道具類の絵もありましたよ。そこには、ウッドシャフトのピッケルや、学生時代に私も愛用していたオプティマスの8Rも描かれていました。すてき!

いつものことながら、中村さんの絵を拝見すると、心をきれいにしてもらった気分になります(笑)

昨日は、時間をかけてじっくり観賞して、十分満足して帰宅したつもりだったのですが、、、一夜明けたら、なんだかもう一度、拝見したくなりました。

12月8日〈日)まで開催されているので、、、もしかしたら、もう1回、行っちゃうかもしれません。

ご興味のある方は、ぜひお運びください。

ギャラリーまぁる

https://galeriemalle.jp/

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4-8-3
神原ビル1階
Tel&Fax.03-5475-5054
Open:12:00~19:00
月曜休廊

 


〜アルプス星夜〜写真展

2016年08月22日 | アート・文化

山の夜景、、、ときいて、どのような風景をご想像されますでしょうか。

山岳写真家の菊池哲男さんの写真展が、

六本木の東京ミッドタウンにある《富士フィルム フォトサロン》にて開催されています〜。

【アルプス星夜】

8月19日(金)〜8月25日(木)

10:00〜19:00

http://fujifilmsquare.jp/photosalon/tokyo/s1/16081901.html

↑ あと3日です〜!(汗)

ご興味のある方は、ぜひ〜。

 

 


勝峰 翳さまの写真展へ行った日

2015年12月05日 | アート・文化

今日は、いつもお世話になっている山と自然の出版社の敏腕編集者にして、写真家でもいらっしゃる、

勝峰 翳さまの写真展へ行って参りました。

今回のテーマは「記憶」。

失われていく記憶の断片を、〈氷の中に閉じ込められた状態〉で表現するという、

斬新な試みをされていらっしゃいました。

勝峰さまの作品は、いつも、叙情にあふれた詩のような、美しい作品ばかりなのですが、

今回はとくに幻想的で、儚さと、あやうい美しさを湛えているように感じられました。

同時に、どこか、薄れていくものへの危機感や寂しさをも感じさせられるのでした。

幸福な過去を、現在からふり返っているだけではない、、、時の流れの残酷さですとか、、、

もしかしたら、氷に閉じ込められた状態で、完全に忘れ去ることも許されない、

アンコントローラブルであったり、抗えなかったりすることへの、静かな諦観、、、

なにか、そのような情感をかき立てられた展覧会でございました。

 

本郷にある〈ギャラリー愚怜〉というところで、

12月12日(土)まで開催されています。

http://gallerygray.aikotoba.jp/

本郷三丁目駅から本郷通り左側を東大方面へ進み、
赤門を過ぎてわずかのところにあるギャラリーです。

Frozen Memories

http://gallerygray.aikotoba.jp/page1.html

ご興味のある方は、ぜひお運びくださいませ。

 


中村みつをさんの個展へ行った日

2015年11月19日 | アート・文化

恵比寿の画廊「GALERIE Malle」で開催中の、

中村みつをさんの個展:“山のことば”へ行ってきました。

やさしくて、あたたかい、叙情あふれる山の絵をたくさん拝見して、

すっかり心がぬくまりました。

山好きな方はもちろんですが、そうでない方も、、、

それから、心が傷んでいる方へ、とくにおすすめです。

11月22日(日)までです。