乗鞍岳への自転車道

40歳で突如、自転車乗りになろうと発心して早15年。CAAD9少佐と畳平へ駆け上がる日はくるのでしょうか。。。(汗)

またもや小峰峠

2007年04月27日 | トレーニング

今日も今日とて、八王子市とあきる野市の市境の小峰峠まで行って参りました。

これを越えたら、武蔵五日市のエリア。清流・秋川の里でございます。

けれど……そのぎりぎり手前で、今日も踵を返してしまったのでございました。

それというのも、目下、わたくしは〆切に追われる身なのでございます。

本来なら、少佐どのと走っているバヤイではないのでございまして……

ナイショでございますけれどね、クライアントさまには、いかにも

一日中地図を作り続けているようなフリをしつつ、

「1時間半だけ」と自らに言いきかせて、こっそり走ってきたのでございました。

今夜はこれから明け方までお仕事をがんばって、明日もまた、90分サイクリングに

でかけようと企んでいる次第でございます。むふふ……


今熊神社往復

2007年04月25日 | トレーニング

昨日は、曇天でございましたが、降水確率が低かったので、

思い切って少佐どのをお連れして、今熊神社まで往復してまいりました。

ミツバツツジのほうは、もう終盤でございましょうが、たまには和田峠や小仏峠以外の

場所にも行ってみようと思ったのでございました。

今熊神社は、八王子の北西の端にございます。

もうひとつ尾根を越したら、お隣りの、あきる野市になるのでございますから、

文化圏としましては、八王子というよりは、武蔵五日市のエリアなのでございます。

まあ、武蔵五日市と八王子の文化に、それほどの違いがあるものかどうか

定かでないのでございますが……例えば、金融機関でいうならば、

高尾は、多摩信用金庫に合併された旧八王子信金の営業エリアでございますが、

今熊神社の付近は、青梅信用金庫か、多摩中央信金か、西武信用金庫の

営業エリアになるのではないかと、かように推測されるのでございます。

そんなローカルな問題はともかく……

高尾から今熊神社に行くには、東西に伸びる丘陵の尾根を4つも乗っ越していかなくては

ならないのでございまして、ちょっとしたアップダウンの連続でございます。

しかも、予想外に大型トラックの交通量が多かったものですから、案外、つらい道のり

だったのでございました。

ところで、先日は、城山湖の野良猫ちゃんの、運命の瞬間に遭遇したわたくしでしたが、

昨日も、またも、ちょっと心が揺さぶられる出来事があったのでございました。

それは、今熊神社からの帰り道、秋川街道と都道61号線の交差点「上川橋」でのことで

ございました。

信じられないことなのでございますが、そこにかわゆい柴犬ちゃんが、

電信柱につながれたまま、放置されていたのでございます。

最初わたくしは、飼い犬がなんらかの理由によって、そこに繋がれているのだろうと思い、

気にせず通り過ぎようとしたのでした。

しかし付近にお店も何もない殺伐とした秋川街道沿いに、犬が繋がれているというのは、

どう考えても、不自然なのでございます。

わたくしは、いったん通り過ぎたところで、再び引き返し、柴犬ちゃんのところまで戻って

シゲシゲと様子を眺めました。

その柴犬ちゃんは、子犬と成犬のちょうど中間くらいの大きさで、これまたやたらと

人懐こい柴犬ちゃんなのでした。

助けを求めるように、わたくしの足に飛びついてくるのでございます。

わたくしは、またも、胸をかきむしられるのでございました~。

いったい、どうしてこの犬ちゃんは、ここに繋がれているのでございましょう。

しかし、冷静になって考えてみまするに、いくらここが八王子とはいえ、

捨て猫ならともかく、捨て犬というのは、めったにないと思われます。

それに、この柴犬ちゃんは、丸々と太っており、毛並みもよかったので、

おそらく、飼い犬であろうということが推測されるのでありました。

これは、飼い主さまが、なんらかの事情により、一時的にここに繋いでいるだけであって、

だんじて捨て犬ではない! わたくしは、そう自分に言い聞かせました。

そう思いたかっただけなのかもしれませんが、しかし、いくらなんでも、街道筋の歩道に

犬を繋いだまま捨てるなどとは、考えられないのでありました。

わたくしは、後ろ髪ひかれつつ、柴犬ちゃんのところを立ち去り、横断歩道を渡って

高尾に向かってペダルをこぎ始めたのでした。

坂の途中で、一度、少佐どのをとめて、後ろを振り返ってみますと、

あの柴犬ちゃんは、多恨な瞳で、じっとこちらを見つめているのでございました。

ああ~! 振り返るのではなかった!

しかし、捨て犬かどうかもわからないのに、勝手に柴犬ちゃんを連れ去ったりしたら、

それこそ、罪なことになるかもしれません。

わたくしは、柴犬ちゃんの視線を振り切り、必死に坂を登って、一目散に高尾に

走り戻ったのでございました。

そして、昨日からずっと、あの柴犬ちゃんの身の上を思っては、鬱々として

過ごしているのでございます。

なぜにこうも、おせっかいなのでございましょうか。

まったく、我がコトながら、あきれ返る次第でございます。。。

Photo_66


城山湖の野良猫ちゃんの、運命の瞬間をみた日

2007年04月21日 | トレーニング

八王子および高尾周辺は、毎日、雨天が続いておりましたが……

昨日は、午後になってから少しだけ日差しが出たものですから、すかさず、

城山湖へでかけたのでございました。

いつものように、湖を見下ろす展望台のところで、ひと休みしておりますと、

どこからか、1匹の猫ちゃんが、ミィミィなきながら近づいてきたのでありました。

この猫ちゃん、三毛猫というのにしては、毛の模様がガタガタでしたが、

かといって、トラ猫というほど、きれいな縞模様もないのでありまして……

なんとも表現のしようのない、茶色の細かい模様で全身が包まれている猫ちゃんでした。

しかし、注目すべきは、うつくしく、まっすぐにのびた長い尾をもっていて、

その尾の先が、すぅっと細く尖っているところでございました。

写真を撮らなかったのは、とても残念でございました。

何故なら…

わたくしは、この日、この猫ちゃんの人生の分岐点に遭遇したからなのでございます。

そのお話をする前に、わたくしが行った、非道な行動について告白しなくてはなりません。

実はわたくし、この猫ちゃんのあまりの空腹そうな様子を見かねて、

自分がお昼に食べようと持参していたサンドイッチのハムやら、玉子やらを

この猫ちゃんに与えてしまったのでございます。

そういうことをしてはいけないと、自治体で決まっていたりするのでございますから、

いくら空腹に苦しむ野良猫ちゃんの様子に同情したからといって、

気軽にエサを与えたりしてはいけないということは、よくよく分かっております。

そういうことをするのなら、ちゃんと、その猫を家に連れ帰って、家で責任を持って

飼う覚悟がなければ、ダメなのでございます。

けれども…しかし…あまりにかわいそうだったのでございます~。

その猫ちゃんは、どういうわけか、首のところの毛が抜けてしまって地肌が露出しており、

しかも、ガリガリに痩せていたのでございます。

その上、とても人懐こいのでございますから、おそらく、以前は飼い猫だったのが、

なんらかの理由により、ここに放置されているとしか思えないのでございます。

わたくしは苦しみました。

わたくしの住まいは賃貸ですから、動物を飼うことは禁止されています。

(金魚とか、ハムスターとか、小鳥ならOKなのですけれどもね。)

それに、わたくしの友人達もほとんどみな賃貸暮らし。とても、引き受けてくれそうな

人は思いあたりません。

もっと何か欲しそうに、わたくしを見上げる猫ちゃんの視線に苦しみながら、

自分が単なるエサやり迷惑おばさんと化している事実を噛み締めておりました。

すると、ちょうどそのとき、一組の壮年のご夫婦がやってきて、湖を眺めながら、

立ち話をされていらっしゃいました。

猫ちゃんは、そのご夫婦のほうへ走りよっていき、わたくしにしたのと同じように、

何か食べるものをくれないかしらと、おねだりを始めたのでした。

わたくしは、「しめた!」と思いました。

この隙に、この場を立ち去ってしまおうと企んだのでした。

なんという、無責任かつ卑怯なわたくしなのでございましょう。

わたくしは結局、この程度の、ずるい人間なのでございます。

ところが、そのような姑息なことを考えていたわたくしの目の前で、

信じられない奇跡が起こったのでございました。

そのご夫婦が、猫をちゃんを連れて帰ったのでございます~!

決断がなされたのは、ものすごく短い時間でした。たぶん、5分くらいだったと思われます。

その短い時間に、ご夫婦でどういう話し合いがされて、この猫ちゃんを連れて帰ることに

決定したのか、まったくもって、ナゾでございます。

しかし、ひとつ感じたことは、奥さまのほうは無類の猫好きでいらっしゃるらしいのに比べ、

ご主人さまのほうは、いまひとつ、気乗りがしないご様子であったことでございます。

しかし、結局、このご夫婦は猫ちゃんを拾っていかれたのです。

モタモタしているわたくしの横を通り過ぎ、猫ちゃんを誘導しながら、

もと来た道を、戻っていったのでございます。

猫ちゃんが……猫ちゃんが……もらわれていくその瞬間を、わたくしは、この目で

見ていたのでございます~!

よかった~! わたくしは、驚喜しました。感動しました。ご夫婦に感謝いたしました。

そして、自分を恥じました。

わたくしが、自分勝手な同情を、ほんの一瞬、あの猫ちゃんに投げかけたことは、

無責任きわまりない行為でございました。わたくしは、極悪人でございます。

しかし、あのご夫婦は、ご誠実な方々でいらっしゃいました。。。

お優しい方々にもらわれて、あの猫ちゃんは、きっとこれからお腹を空かせることもなく、

寒さに凍えることもなく、幸せに猫生をおくることでございましょう。

昨日は実に、このような稀有な瞬間に遭遇した、稀有な日でございました。。。


誤算!

2007年04月17日 | 日常

先週末、久しぶりに実家に里帰りしたときのこと……あら、わたくし離婚しておりますから、

言葉は悪うございますが、「出戻り」ですわね。出戻りのわたくしが実家を訪ねる場合、

それは里帰りといっていいものでしょうか。ナゾでございます。

まあ、それはともかくとしまして、実家に帰ったときのことでございます。

「肌に合わない基礎化粧品があるから、あなたにあげるわ」と言って、母が、

美容液、化粧水、乳液という、この世の三大基礎化粧品セットをくれたのでございます。

しかも、1点あたりの単価が5000~10000円もする、超高級品でございます。

いちまんえんですわよ! いちまんえん!

自慢ではありませんが、わたくし、基礎化粧品はなにがなんでも1000円以下と

決めております。

肌なんてものは、甘やかしたら最後つけあがって、ますます老化するに違いないと、

かように確信しているのです。

ふだんから安い化粧水でもはたいておけば、肌のほうだって、これはヤバイと

気持ちをひきしめて、その結果、肌のほうも引き締まるのでございますよ。

あるいは、ふてくされて、ますます弾力を失ったり、シミだらけになったりするかも

しれませんが、そんなワガママな肌のやろうには、罰として、ますます安い化粧品しか

与えてはいけないのでございます。

そもそも、自転車やそれにまつわるパーツに比べたら、化粧品など最も重要性の低い

アイテム。お買い物リストでは、常に圏外なのでございます。

しかしながら、わたくしとて、考えようによっては女性なのでございますから、

やはり、高級な美容液をタダでもらえると思ったら、ちょっと興味をそそられるのも

疑いようのない事実。もちろん、タダの場合に限りますけれどね。

そのようなわけで、美容液+化粧水+乳液を、お土産にもらってきたわたくしは、

ほくそ笑んで、それらを顔に塗ったくり、有頂天になっていたのでした。

しかし! 今日になって、やたらと顔が火照るものですから、なんだろうと思って

鏡をのぞいてみたところ、やや! これは、間違いなく化粧品かぶれ!

顔中、真っ赤にただれているではありませんか~!

くぅ~、ふだん1000円以下の化粧水しかつけたことがないものですから、

高級化粧水にアレルギーが出てしまったのでしょうか~。

それとも、やはりわたくしは母と体質が似ていて、母と同じように、体質に合わなかった

のでございましょうか~。

せっかく、高い基礎化粧品をゲットしたのに~。無念~、極端に無念なのですわ~!

ものすごく悔しかったので、わたくし、どんなに顔が腫れ上がろうとも、この基礎化粧品を

使い続ける覚悟を決めました。

今後、この3つの瓶が空っぽになるまで、どれだけ顔が酷い状態になろうとも、

けして断念することなく、最後まで使い切ってみせますわ!

ぜったいに、負けませんことよ!


久しぶりの和田アタック

2007年04月13日 | トレーニング

『自転車人』発売日の本日。通常、掲載誌というものは、発売日の直前か、

遅くとも発売日当日には送られてくるものなのでございますが……

幾度、郵便受けをのぞいてみても、未着なのでした。。。うっうっ

昨日、わたくしが傲慢にも、「掲載誌を見るのが辛い」などと言ってしまったので

その天罰が下ったのでございましょうか。。。

常ならば、掲載誌を見て、己のふがいなさを噛み締めるのは辛い作業でございますが、

来ないとなると、これまた、心細く感じるわたくしなのでございました。

そんなワケで、いまだに『自転車人』の仕上がりを確認できずにいるわけでございますが、

それはともかく、本日は、久々に和田アタックに行ってまいりました。

と、申しますのも、韋駄天mamoさまやbiranさまが、お忙しいお仕事の合間を縫っては、

トレーニングに励んでいらっしゃるというのに、校了直後のわたくしが、ウダウダして

いたのでは、バチが当たると思ったからなのです。

今日の高尾は久しぶりにいいお天気でしたので、たまった洗濯物をベランダいっぱいに

干してから、CAAD9少佐と共に出発したのでした。

いつものように、陣馬街道を進んでまいりますと、夕やけ小やけの里の少し手前付近で、

山の斜面がショッキングピンク色になっているところがありました。

Dsc00754

なんだか、きたならしい写真で、申し訳ございません。

この写真ではまばらな印象かと思いますが、遠くから見ると、一帯が

ピンク色に染まっているような感じなのです。

近くに寄って、よく見ますと、ミツバツツジでございました。

かの、八王子市北西の端にある今熊神社が、年に一度、市民の脚光を浴びる

メインイベント「ミツバツツジ祭り」のと同じ花が、夕やけ小やけの里にも

山ほど咲いているのでございます!

しかも、花の雄しべの本数を数えてみたところ、正真正銘、雄しべは5本。

つまり、ミツバツツジの本種というわけなのでございます。

おおお! なんということでございましょう!

わたくしったら、先日、ミツバツツジの本種は、自然の状態では個体数が少なくて、

希少性が高い……などと申しておりましたが……確かに自然の状態では

希少性が高いのかもしれませんが、こと八王子に関しては、人の手によって

植えられたミツバツツジの本種は、どこにでもあるということなのでございますね。

しかも、ざっと見渡したところ、この夕やけ小やけの里のミツバツツジの株は、

まだ若い木ばかりなのです。きっと、比較的最近、植樹されたものでしょう。

もしかしたら、八王子ではここ最近、ミツバツツジがブームなのかもしれませんわ~。

それはさておき……

今日は和田アタックをしようと決めていたわたくしは、エネルギーを充填しようと考え、

JA八王子の売店で、ジャンボどらやきを買って食べたのでした。

このジャンボどらやきは、そうですわね……2歳児の顔くらいの大きさがありまして……

みなさま、2歳児の顔の大きさって、イメージしにくいでしょうか(汗)

あ! ウチの子は頭が大きい子ですから、ウチの子が2歳だったときの顔のサイズは

基準にならないかもしれません。

まあ、とにかく、どらやきのサイズとしてはビッグなのです。ジャンボなのでございます。

それを完食したものですから、胃のあたりがずっしりと重く、胸やけもしてしまい、

かつ、ちょっとノドも乾きやすい状態で、和田アタックをスタートさせたのでございました。

それでも、陣馬高原下のバス停付近までは、元気だったのでございます。

ヤバイことになり始めたのは、陣馬高原下バス停から1kmほど上部に

さしかかった頃でございました。

相変わらずの時速5~6kmという、超スローペースにもかかわらず、

心拍計の数字が常に180を越えているのでございます。

170じゃないんですのよ、180を越えているんですの!

ゼイゼイ、ハァハァ、ハンドルはフラフラ、ベダルを踏み込む足はブルブルです。

今日は、幸いなことに、サイクリストの方とは一人も出会わず、みっともない姿を

さらさずには済んだのでございますが……

しかし、たまに原付バイクや、オフロード用のバイクに乗ったお兄さんが、

背後からエンジン音をバリバリいわせて、わたくしを追い抜いていかれるのでした。

ちょうど地獄のカーブをクリアした直後、もうわたくしの身体機能が限界に達していた

そのときにも、ひとりのオートバイのお兄さんが、わたくしを抜き去っていかれたので

ございますが……わたくしの様子が尋常でなかったのでございましょうか。

オートバイのお兄さんったら、わたくしを追い抜いた直後に、急にスピードを落として、

サイドミラーで、わたくしの様子をうかがっていらっしゃるのです。

わたくし、マジで臨界点に達しておりましたから、客観的にヤバイ感じが漂っていたのかも

しれません。

「このおばさん、自転車ごとバタンと転倒して、そのまま生き絶えるのではないか」

と、かように心配してくださって、様子を見ていらっしゃったのですわ~。

ですが、わたくしも、ほんとうに限界でしたから、

「大丈夫ですから、どうぞ先にいらしてくださいませ」などと、言葉を発する余裕は

ございません。

ただただ、鬼の形相で、ペダルを踏み込むしかないのでございます。

しかも……心配してくださっているのに、恩を仇で返すようで恐縮でございますが、

お兄さんがそうやって、わたくしの少し前で徐行なさいますと、

オートバイの排気ガスが、モロにわたくしの呼吸を妨げるのでございます。

ただでさえ、心肺機能が想定外の高稼働に悲鳴をあげているというのに、

そのうえ、排気ガスを吸い続けたら、わたくし、本当に死んでしまいそうです。

しかたございません。。。わたくしは、ロコツに大げさな咳をしてみせて、

お兄さんに先に行っていただいたのでした。

ご心配くださいましたのに、追い払うようなことをしてしまって、申し訳ございません。

まあ……案外、面白がって見ていただけかもしれませんが……

そんなボロボロの走行でございましたが、なんとか和田峠に到着いたしました。

久々の和田アタックは、手ごわかったですわ~。

忙しいのを口実に、トレーニングをサボっていたツケですわね。

乗鞍岳への道のりは、まだまだ遠いのでございました。。。