goo blog サービス終了のお知らせ 

乗鞍岳への自転車道

40歳で突如、自転車乗りになろうと発心して早15年。CAAD9少佐と畳平へ駆け上がる日はくるのでしょうか。。。(汗)

G.W.ニコルのテーマ

2015年12月22日 | 日記

無意識に口ずさんでしまう歌、、、というものがあろうかと存じます。

とくに好ましく思っている、、、というわけでもないのですが、記憶の底深く格納されていたメロディに対して、突如として脳内のシナプスが交信する瞬間があるのでしょうか。

先日も、ふと気がつくと、「オノデン坊やの歌」を口ずさんでいることがありました。

そして昨日あたりから、唐突に頭の中にある曲がリバイバルするようになったのでした。

 

♪オレたちゃ誰だ、オレたちは何だ、そうだG.W.ニコル~♪

♪誰がニコルかなんてこと、いまさら言うなよ♪

 

これが、サビの部分にさしかかりますと、、、

 

♪デーオ、デーオ、顔はこわいが、デーオ、デーオ、気のいい奴ら♪

♪デーオ、デーオ、呼び出してくれ、デーオ、デーオ、ほらグリード、ウォルフィ、リーオン、へい!♪

 

ラテンでポップな、ノリのいい曲なのでございます。

無意識に口ずさんでいた歌が、娘が中学生のころに大好きだったアニメ「レジェンズ」に出てくる

「G.W.ニコルのテーマ」であったことに気づき、、、愕然とする私でございました。。。

人間の脳のふしぎに、またひとつ、遭遇した気分です。

それにしましても、G.W.ニコルって、、、(汗)

あまりにもビミョーな、、、(汗)

 

コメント (3)

アナログを恋う

2015年12月15日 | 日記

12月、、、我々の種族にとって、年末から年度末にかけては〈超繁忙期〉といわれる修羅場の季節。。。

デュラデュデュデュ~♪、ならぬ、これぞまさに、修羅死ュ死ュ死ュ~♪ なのでございます。。。

閉塞感に耐えきれず、煮詰まった午後、、、

机の上の↓これを取り出す、、、(注:恵方巻きではありません)

 
 
数年前、万年筆にこりはじめた頃に欲しておりました、ナガサワ文具センターオリジナルの10本差しのロールペンケース、、、
人知れず、購入しておりました。
 
 
 
このように、お気に入りの万年筆6本と、筆ペン1本を収納しているのでございます。
 
そして、何本か取り出して、レロレロと眺めまわします。。。
 
 
たっぷり眺めて、、、それでも閉塞感から脱しきれないときには、
ノートに文字を書いてみたりして、、、
アナログの感覚を楽しみ、、、気持ちをリセットして、ふたたびお仕事に復帰する。。。
 
だが、しかし、、、私が握っているペンといえば、、、ほぼ、99.9%は、
この↓2本のうちのどっちかです。。。
 
 
コメント (4)

MCI

2015年11月16日 | 日記

週末にNHKで軽度認知障害(MCI)の特別番組を2回にわたってやっていました。

友人Kとふたりして、すっごい真剣に視ましたよ(汗)

こんなに真剣にテレビを視たのは、久しぶり、、、というくらい、かなり本気だして視ました。

そして、、、自転車にもっと乗ろう、、、山歩きもっとがんばろう、、、と思いました。

コメント (4)

やっぱりこうなった、、、

2015年11月13日 | 日記

今週は、月曜〆切のお仕事が奇跡的に終わって、、、

火曜日から昨日まで、お仕事意外のことで、ちょっと身辺がザワザワしており、、、

ふと、気づいたら、今日はもう、金曜じゃん!(大汗)

まじヤバイっす!(大汗)

コメント (6)

風邪をひいたかもしれない運転

2015年10月31日 | 日記

お仕事モードになったとたん、、、風邪っぽい。。。

っっっとに、使えない。。。 σ( ̄◇ ̄;)Me

コメント (2)