goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ

日々うららかでありますようにと願ったけれど、平穏な日々は続かない。
穏やかな老後は訪れるか。

即入院

2008-07-24 | 実家に関すること
施設から電話を受けた時は念のための受診という感じで、大した心配はしていなかったのです。
レントゲンを撮って診察まで一時間。
膝が腫れているので多分転んだことで水がたまったのだろうと水を抜きました。
が、出てきたのは水ではなく血で、直径2センチの注射器に1本と少し
それから再度レントゲンを撮ったのですが、さらに詳しい検査をしたいということで結局即入院となりました

入院手続きを終えて病院を出たのは17時30分を回っていました。
入院に際しては2名の保証人が必要です。私と、住居を別にする1名。
どうせ入院したという連絡をしなければならないし、病院から徒歩5分の距離だし、弟宅に寄らせてもらうことにしました。

ケータイから電話して「うららです」言うなりあら~、なにかありましたか
何かないと電話しちゃあいけないのね

書類に記入してもらって帰宅したら18時過ぎ

そして今日、部屋の整理とケアマネさんとの打ち合わせのために施設へ行き、その足で病院へ
膝の痛みは少し楽になったようで良かったのですが、医師からの説明があるので17時過ぎに来てほしいと

義妹は「お義姉さんがすぐ行ってくれれる(すぐ行ってくれることが出来る)から良かったわぁ」って言ったけれど、私だって暇ですぐ動けるって訳じゃない
すぐ動かなきゃならないから時間をやり繰りしてる。
施設も、入院すれば退所扱いになるので今後の心配もあるけど、弟たちは何一つ心配することはない

病院のこと、施設のこと、退院後のこと、全部私がしなければならないのよね。

お昼を食べに戻ったので、パンを齧りながらの投稿です
これから出かけて用事を済ませ、出来れば夕食の下ごしらえに一度戻ってから病院へ行きたいのですが・・・
17時と言われても1時間は待たなきゃならないと思います