goo blog サービス終了のお知らせ 

じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

疲れ顔?

2007-09-20 | weblog
職場の人たちから「痩せた?」と言われた。
でも、その倍くらい「疲れてるね?」と言われた。

痩せた+疲れている=やつれている?!

それは年頃の女の子としてはまずいでしょう!
やつれた感じで30代に突入したら、それはまさしくオバサンの入口。
30代、40代と重ねても「いつも若いね~」って言われるくらいじゃないと!
いかん!いかん!若さが足りない(T_T)

明日は笑顔を振りまいて仕事をしてみよう。
でも金曜日かぁ、かったる~~い。
          ↑
・・・まずはこの考えを正さないとね(笑)

「オアフ」~ロールケーキ~

2007-09-19 | 
丸井の地下で≪本日限り≫の文字に踊らされて買ってきました。
本日のデザート、京都のシュークリームカフェ「オアフ」さんより、“オリジナルロールケーキ”と“宇治抹茶ロールケーキ”です。
シュークリームも美味しそうだったけど、試食できたから(笑)旦那さんの好きなロールケーキにしました。
生地はふわふわで、カスタードがあっさり目なのが売りなのかな?んー悪いが普通だった。特に感動はなく普通に美味しくいただきました。残念ながら≪じゃりんこ心のランキング≫には入らず。

美味しいロールケーキはたくさんあるだろうけど、ちょっと変わった感じで美味しかったのは「和三盆ロール」ですかね?新宿伊勢丹の地下で買ったけど・・今もあるのか不明。店の名前も忘れました。今度、覗きにいってみよう(^'^)

夢を熱く語る女

2007-09-18 | weblog
夢を熱く語る女!・・それは私。
でも将来の夢ではなく、昨夜見た夢・・・。
たいがい他の人にはどうでも良い内容だったりするのだが、あまりに鮮明で楽しかったりするとその辺の人をつかまえて語り出す(らしい)

昨日はそれを戒めるような夢でした(-_-メ)
夢の中で、寝起きの私は夢を語って、「はいはい・・」って軽く流される夢でした。あぁやっぱり他の人に話すのは迷惑なのかな・・と。ちょっと反省。

でもね、たまに不思議なことがあります。それは先日見た夢。
「遊歩道を歩いてカエルを観察していたら、職場のマダムが自転車で登場してカエルについて色々教えてくれた」という内容。
マダムと呼んでいるくらいだから、カエルとは縁のなさそうなエレガントな人。その人に夢の話をすると、、、≪なんで知ってるの?!≫・・え?何が?

どーやらマダムは10年前からカエルた飼いたくて仕方ないらしい。ご主人に反対されたから、近所の遊歩道を自転車で散歩しながら、たまにカエルの観察をするとのこと。

夢の光景、そのものじゃん!!私ってすごい??
幽体離脱でもしたのか、予知なのか、んーなんだか分からないけど、マダムと2人で「すごーい!こわーい!」と感動してしまいました。

ほら、こんな偶然も楽しいもんでしょ。
だから夢の話、これからもお付き合いいただきますよ☆

今度の本は

2007-09-17 | 
図書館で借りてきた本です。
「日本のカメ・トカゲ・ヘビ」
本でみている分には可愛くて好きです。
この種類の好きな部分は≪口≫ですかね。
亀の嘴っぽさや、トカゲの薄い唇(?)が可愛いなと。
でも実際に飼いたいとか、捕まえたいとは思いません。
あくまでも本やテレビで見るの限定です・・・

友達の結婚式

2007-09-16 | weblog
高校の同級生が結婚するというのでちょっと地元に行ってきました。当時からずーっと付き合っての結婚だから10年以上になるんでしょうか?相変わらず仲がよく、とっても幸せそうでした。
私、友達づきあい悪い人なので「小・中・高」の誰とも連絡とってないんですね。携帯の番号やアドレスを3~4回変えても教えなかったり、地元にいた頃から単独行動してたんですよ。なのに、こんな音信不通の私を誘ってくれるなんて、驚きと共に実はかなり嬉しかったりして(笑)
行ってみれば、そこには知った顔がちらほら・・当時いっしょにお弁当たべたり遊んでいた女子や悩み相談にのっていた男子などなど。言わば同窓会ですね!こんな私の友達だから、あっちも積極的に連絡を取ろうとする人ではなく・・お互いに「連絡するか分からないけど、一応おしえて?」と、とりあえず連絡先を交換☆
いーなーこのラフな感じ。披露宴でご飯食べながら近況報告。そこで事件が発生!それまで美味しく食べていた面々に異変がっ!それは肉料理に添えてあったある物体「X」色は黄色っぽいが卵の味ではない。。触感はなめらかではなく、かえってブツブツとしている様子。そして、特徴のない味。各自の皿の上でその物体だけが取り残される始末(笑)

残すことでシェフへの意思表示だ!とテーブルで一致団結するくらい、美味しいものではなかった・・が、正体が知りたい私は追及のため少しずつ味見を続ける。結局わからず、お皿を下げにきたスタッフに聞いてみること、どうやらこれはポレンタというモノで、トウモロコシの粉を練って作ったものらしい。ふーん。。。穀類だと思って食べれば、、うんまぁ・・この主張の薄い味は納得できるかもしれない。おもしろい物体「X」でした。
最後に生ケーキがきて、これにて披露宴もめでたくお開き♪

自分の結婚式でも泣かなかった私が、もらい泣きをするはずもなく、最後の挨拶まで冷静に見守ってしまいました。楽しい1日を過ごしたものの、地元に執着心の薄い自分を少し虚しく思ったりしてしまい・・・だって、芳名帳に名前と住所書いてあるのみたら、ほとんど地元なんだもん。都内の住所は私だけだったの。なんか寂しいなと。。。
こんな気持ちになるのは最近、職場やパラのお友達とも遊んでないからだろう。来週はパラグライダーの皆とキャンプだから、いっぱい喋っていっぱい笑ってこよう。
新郎新婦にとっては新しい門出となり、私にとっては友達の大切さを感じた結婚式となりました(笑)

家を建てますか 4

2007-09-15 | 
本当は「家を建てますか」シリーズ4どころではありません。私の行っていない打ち合わせはすでに5~6回あると思われます。旦那さんが仕事帰りにハウスメーカーに寄ってプレゼン聞いて、また要望だして、間取り図相談して・・。とある日には実際の装備を確認すべくTOSTEMのショールームへ足を運び、キッチンやお風呂、トイレに洗面台、タイルに玄関、カラーリングもあれこれ説明をうけて・・。本当にお疲れ様とおもっているのです。

というのも、仕事は今までと違い時間が変則になったばかり。ハウスメーカー3社かけもちでそれぞれの担当と打ち合わせに時間のやりくり。家ではじゃりんこの胸の内を聞かされ・・んもー正直疲れてると思うんだよね。それでも、イライラしたり投げ出したりせずに前に進んでいく姿ってスゴイなぁ・・。年齢が上だからって問題じゃなく、この人、キャパ広いなってよく思う。

だからね、そんな感謝もこめつつ「楽しく住める家づくり」に協力していこうと思っているんだ。1人より2人、2人より3人って事で、打ち合わせには実は旦那の姉ちゃんも一緒。立て直す家は、旦那さんの実家。そこでうまくみんなが同居できるような間取りを調整中なんです。

さてさて、どのメーカーさんになるのかな?
続きはまた今度・・・。

大根の煮物

2007-09-14 | 
最近、料理がちょっと楽しい。
得意じゃないし、好きでもないけど、食べたい物を食べるために作る・・この工程がなかなか楽しい。私の料理はほとんど自己流。料理のレシピは多少参考にしても、分量をちゃんと量ったことはない(パンとお菓子の時はちゃんとはかります)それで美味しく出来たときは、自分を褒めながら幸せなひと時を過ごせます。
ここ最近、オムライスやタンメン、グラタン、ホットケーキなどなど、食べたい物を素直に作っているのですが、、、今日はショックな出来事がっ!!
実は大根の煮物を作ったのですよ、先週も適当に作ってとっても美味しく出来たから、調子にのってまた作ったんです。そして、コトコト味をしみ込ませ・・さぁいただきま~す♪と1口食べた途端、しょっぱくて吐き出しました。どうやら砂糖と塩を間違えたらしい(-_-;)甘めにしようと砂糖を入れたつもりが・・・その量の塩分を考えると体に悪いので、これは捨てるしかないか・・・(泣)楽しみにしていた分、ショックがでかい(T_T)大根さん、ごめんなさい。とりあえず、お湯で塩抜きできるか挑戦してみるけど、ダメだったら食べたつもりでごめんなさい。。。
今日は1日、落ち込みモードのじゃりんこでした。

ガストのグラタン

2007-09-13 | 
近所にガストがあります。今まで宣伝の旗が「冷やし坦坦麺」だったのが「ガストのグラタン」に変わっていました。季節がらグラタン食べたくなってきますよねぇ~。ふふふ、じゃりんこ家は昨日グラタンさ!!イェ~イ!ガストさんより先取り☆なんてことないけど、ちょっと勝った気分でうれしい朝でした♪

24シーズンⅡ

2007-09-12 | weblog
夫が借りてきてくれました。「24」のシーズンⅡを1セット。見始めたらまた睡眠不足で辛くなる~~と文句を言っていたものの、目の前にあるとやはり気になるもんで、仕事がお休みの今日は朝からソファで「24」観てます(笑)
あ~~~でも動かないと体がおかしくなるので、午後は少し買い物にでも行こうと思いますが。。。天気悪いからなんだかテンションあがらな~い!