さきたま古墳群 2020-07-25 | weblog 埼玉県行田市にあるさきたま古墳群に行ってきました。空いてた…。前方後円墳を登ったり、日本一の高さを誇る円墳に登ったり。この円墳の上に石田三成が陣を構えて忍城を水攻めにしたとか…。少し歴史の勉強になりました。資料館では国宝の「金錯銘鉄剣」を見てきました。どうやって書いたんだろう?昔の人は漢字がきれいですね。埴輪とか、素朴で可愛かったです。加須のうどん美味しかった。
大森ふるさとの浜辺公園 2020-07-25 | 趣味 カヌーを下ろせるって事で下見に行ってきました。きれいに整備されていて、ふつうに遊ぶにも良い公園ですね。砂浜からカヌーが下ろせるのでストレスはありません。若干、駐車場から遠いかな…。こちらのカヌークラブに入っていると、すぐ裏手のカヌー置き場や洗う場所が使えるようです。ちょうど雨がパラついてカヌーが帰ってきました。ここから出て散策してくるってのも面白そうですね。
カヌー組み立てる 2020-07-25 | weblog カヌー買った。2艇目。組み立て式の2人乗り。本番にあたふたしたくないから、組み立ての練習をする。難しくない。慣れたらすぐに組めそうだ。ても組み立てより片付けが大変かな?海だったら塩分残らないように海水きれいに流さなきゃ。汚い所だったら尚更きれいに流さなきゃ。乾かしてから畳むのか…家に帰ってから改めて洗って乾かす時間を作らないとダメかな?畳んだらバックの重さも大きさもパラグライダーぐらい。これなら1人でも持ち運べるぜ!