goo blog サービス終了のお知らせ 

じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

昆虫館

2014-04-30 | 子育て
多摩動物園の中にある昆虫館。

軽く見てたら侮れない!

「なんじゃこれ!」
「うわ~!凄い!うわー!!」

何度言ったら分かりません。
とにかく凄いものが見られます。

日本にはいない巨大なゴキブリや超巨大なナナフシ。

葉っぱを切って巣に運びキノコを栽培するハキリアリ。

卵から1期、2期、3期と幼生期はまだ見ていられるトノサマバッタのケース。

同じサイズのケースで成虫がひしめき合う姿は見たくないけど2度見する心理。まさに怖いもの見たさ(笑)


そして圧巻は蝶の放し飼いエリア。

1歩入ればそこは楽園。
草花の中を彩の蝶が舞う景色に大感激!

ゆっくりじっくり散歩して出てきました。

他にも暗闇で光るグローワームや、昆虫の体の仕組みが分かる装置など、興味深い内容が盛り沢山です。

こちらもぜひぜひ足をお運びくださいませ。

6月にはホタルも展示予定のようですよ。
ま、本来ホタルは自然の中でみたいですけどね。

とても内容の濃い昆虫館でした。

多摩動物園

2014-04-30 | 子育て
行って来ました、多摩動物園!
出発間際に息子がジジも連れてく~と。
動物園、ジジ同行率80%(笑)

前回は暑くて汗だくでしたが、今回は1日曇りで快適でした。

なんてったって広いから歩く歩く。

ライオンバスに乗ったり、色々な赤ちゃんに癒されたり、オランウータンやテナガザルでは子供たちもオリの前から動きませんでした。


カンガルーも活発に動いていて、お腹の袋から子供が出たり入ったり。

そして1日20時間は寝てるというコアラも起きていたのはラッキー☆


他にもエサを食べて通路を通るモグラも見れたよ。

ジジが、ここを通って出てくるぞ!と説明したら周りの人たちも一斉に注目。
赤いキャップでさながらガイドさんのようでした(笑)

他にもたくさん見たけれど、私が1番感動したのは昆虫館!

これは次の記事に書きます。

近かったら年間パスポート買って毎週きたいね!
動物園でゆっくりスケッチとかするのも夢だなぁ。

皆様もぜひ足を運んでくださいな。

a