goo blog サービス終了のお知らせ 

じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

私の事

2012-09-27 | 子育て
今月で今の部署を離れる私。

休みをたくさん使っていたので、最後くらいは仕事で返さないと!
…なんて思っていたら、付き添い入院で最後の1週間まるまる休み……。
仕方ないと思いつつ無礼者だよね。

そして電話するたびに師長はつかまらず、新しい部署も聞かないまま。

人事の副部長も休みだったり、タイミングが合わず泣きたくなる。

息子さまが寝た隙にロビーに行って電話をするというのはかなり至難な技。

もういっそこのまま辞めたい……と思ったりへこんでましたが、出来ることをやるしかない!
と、気を取りなおして丁重にお詫びとお伺いとお願いの電話をしてみました。

来月から内科外来に配属です。
初めての外来ですが、遅番がないので気兼ねなく働けます。

でも月曜日から行くことはできません。
月曜日に退院予定で水曜日に外来受診だから、そこまで休むつもりです。

こちらにも丁重に挨拶しないとね。
誠意を持って出来ることをやりたいと思います。

取り柄はないけど誠実であることがモットーのじゃりんこです。
頑張ります☆

娘の様子

2012-09-27 | 子育て
弟が救急外来で診察受けて入院と決まった時、泣いて抱きついて弟にトントンしてもらっていたお姉ちゃん。

次の日もお見舞い来てくれたけど、小児科病棟だから病気がうつらないようにロビーしかダメなの。
でも弟は部屋から出られない状態で、ママともサヨナラしなくちゃいけなくて、何だか余計に寂しい思いをする羽目に。

だからお見舞いはこない事にして、お義母ちゃん達とパパに任せます。

すると夕飯はパパが帰るまで待っていたり、ママと弟の写真を見て涙ぐんだり。

たぶんかなり頑張っています。
退院したらたくさん遊ぼうね。一緒にご飯食べて一緒に寝ようね。
頑張りすぎて体調崩しませんように☆

息子の様子2

2012-09-27 | 子育て
熱が平熱になりましたー。
酸素の数値が安定してきましたー。
食欲出てきましたー。
久々に部屋から出てプレイルームで遊びましたー。
お通じ4日ぶりにでましたー。
採血しましたー。

採血の結果、白血球やCRPの値はほぼ正常にもどりました。やっぱりマイコプラズマと細菌性の肺炎ダブルパンチでした。

点滴で抗生剤とステロイドの強い炎症止めを入れてムリヤリ押さえ込んでるらしいです。

そろそろステロイドを切って、ぶり返しがないかどうか…といった所です。

今日は咳が多いな~と思ったら、悪い菌の死骸やら何やら出そうとしてる咳だから良い咳だよって言われました。

久々に靴を履いて自分で歩きました。自分で動くのはやっぱり良いよね♪楽しそうでした。

泣き始めると何をしてもダメですが、私は秘密兵器のオッパイという鎮静剤があるので、驚くほど効果覿面です。

お気に入りのDVDを観たり、少しでもストレスが軽減できたらと思います。

いつも以上に今日はよく寝ました。元気になぁれ☆