goo blog サービス終了のお知らせ 

どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.194-15 都合のいいときだけ。。。。。

2008-10-18 12:17:29 | 記事保守

北方領土開発、日本に秋波 露サハリン知事 不況深刻、「領土」棚上げ


 北方領土を管轄するロシア極東・サハリン州のホロシャビン知事が「南千島(北方領土)に日本のビジネスマンを招待し たい」と述べ、日本に秋波を送っている。同州は近く、深刻な経済危機に見舞われる可能性があり、日本頼みに傾斜し始めたかのようにもみえる。だが、日本と 接する同州の“変身”は、天然ガスなどの豊富なエネルギー資源を抱えながら、人口の減少に苦しむ同州の生き残り戦術といえそうだ。(ユジノサハリンスク で、佐々木正明、写真も)

 昨年8月に就任したホロシャビン知事は、同州を訪問した産経新聞など日本の報道陣と会見し、北方領土開発に日本 の資本と技術を積極的に導入したいとの意向を表明。「日本はこの地域で地政学的にも、歴史的にも優位性をもっている」と強調し、共同開発のパートナーとし て日本に熱い期待を寄せた。

 ただ、領土問題については「政府レベルで考えるべきことだ」と言葉を濁し、北方領土の返還を求める日本に対して前任の知事らが行ってきた明確な対日批判はしなかった。

 ロシア側はソ連崩壊後、度々、北方領土の共同開発案を提案してきたが、同案はその度ごとに「ロシアの不法占拠を追認することになる」とする日本側に却下されてきた。

  プーチン前政権は石油などのエネルギー価格の急騰を追い風に、2006年、「クリール(千島)諸島社会経済発展計画」を採択。翌07年から15年までに、 連邦予算などから総額179億ルーブル(約680億円)を投資して、北方領土の空港や港湾の近代化、産業育成のための施設整備などに着手し、実効支配を強 化する戦略をとってきた。

サハリン南部・プリゴロドノエに建設された液化天然ガス(LNG)基地。ここからタンカーでLNGが日本に運ばれるサハリン南部・プリゴロドノエに建設された液化天然ガス(LNG)基地。ここからタンカーでLNGが日本に運ばれる

 ところが、関係筋によると、同計画は、政府送金の遅延▽建設コストの急上昇▽大型開発事業を取り仕切 る人材の不足▽汚職体質-など数々の問題で遅々として進まず、目標達成はおろか2年目にして計画頓挫の危機に直面、政府閣僚も同州を度々訪れ、関係者に発 破をかけているという。

 同州は今年末、石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の建設工事が終了、2万人の建設労働者のほとんどが解雇され る見込みだ。人口流出も止まらず、今夏には地元の大手地銀が事実上、破綻(はたん)。来年には深刻な不況に見舞われると予測される。世界的な金融危機の影 響もあり、同計画の遅れは避けられない情勢にある。

 同州は日本にすり寄ることで中央政府を揺さぶり、中央から資金獲得をもくろんでいるとの見方もある。サハリン2では、ロシア政府が環境問題で日本企業など外資に圧力をかけ、事業の完成間近に経営主導権を「横取り」した“前科”もある。

 日本政府はすでに、ロシアの北方領土開発計画に懸念を表明しており、今回の知事の提案も「政府レベルの話ではない」として、取り合わない方針だ。

【用語解説】サハリン州

  旧日本名は樺太。第2次大戦後、旧ソ連が不法占拠した北方領土を「行政管轄」しているロシアの地方自治体。1990年代に70万以上いた人口は51万 (2008年1月)に減少。日本企業が参加する2つの石油・天然ガス開発事業が進められ、総投資額は370億ドル(約3兆7000億円)に上る。来年早々 にも、日本への液化天然ガス(LNG)の輸出が本格化する予定。



【過去記事】保守記事.194 さすが、大国!
保守記事.194-2 まだ、広げるか!
保守記事.194-2-2 こっち、来んな!
保守記事.194-3 Back in the USSR!

保守記事.194-4 Back in the USSR!

保守記事.194-5 Back in the USSR!
保守記事.194-6 Back in the USSR!
保守記事.194-7 ソ連がわるい

保守記事.194-8 Back in the USSR!
保守記事.194-9 やり方が、ロシアと一緒
保守記事.194-10 Back in the USSR!
保守記事.194-11 さすが、ツァーリ!
保守記事.194-12 Back in the USSR!
保守記事.194-12-2 Back in the USSR!

保守記事.194-12-3 意地でも終わらせない
保守記事.194-12-4 終わる気配が全く無い

保守記事.194-12-5 なんでも、プーチンの言う通り!
保守記事.194-12-6 終わる気配が全く無い

保守記事.194-14 こっちくんな!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。