goo blog サービス終了のお知らせ 

雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

友人ができるのはいいことだ

2017-10-03 | 遊び

最近友人つながりで女性の友人が増えています。

それが皆私よりちょっと年下の独身女性・・・・。

なんてこった、こっちとら既婚おっさんだよ。

まあ別に邪なことを考えているわけでもなく、ただただ「面白オッサンいるから一緒にのみ行こう」的な?

まあね、私は自慢じゃないけど、女性に警戒感を持たれないことにかけては右に出るものがいないからな・・・・(ToT)

 

てかんじで、まあ安心して付き合える既婚男性は意外とニーズがあるのである。

20歳位下の娘でも私は全然気にしないので、相手も気楽に飲みに行って、色々馬鹿っ話をして笑って帰る。

とてもいいコミュニケーションだと思います。

相手からすると、会社が違うおっさんなので色々とグチもいえますしね。

これってある種レンタルオジサンなんだろうか。

私は現役バリバリの気概で会っているつもりですが何か😁

 

この中のひとりから今度二人で飲みに行きましょう!と誘われました。

「やっぱりな・・・オレの醸し出す大人の魅力?って奴?」

などとのぼせ上がっていましたが、そうではなくちょっと相談(というほど深刻ではないらしい)を話したいな、とのことでした。

・・・・悔しさ半分嬉しさ半分。

 

まあいろいろありますが、こういう人のつながりの中で、普段抱えているモヤモヤだったりすることが解消されるんですよね。

なんかありがたい。

 

せっかくなので私の好きなジャズのライブにも連れて行ってハマってくれたら、いつもぼっちで見に行くジャズ・ライブにも友人と参加できる楽しみができますよね。

小さいライブハウスなら良いんですけど、ジャズ・ミュージシャンも大物となると大きな箱でコンサートやるので、その時一人はちょっと気後れしちゃうんですよ。

そんな時共通のジャズで繋がった友人と一緒だと嬉しい。

 

これから秋も深まって、遊びに行くにも、音楽を楽しむにも、美術館や寺社仏閣に行くにもいい季節。

家族もそれぞれやることがあって、なかなか家族旅行は出来ないですが、一人でも遊べる相手がいると嬉しいです。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!


超息抜き

2017-10-01 | 遊び

最近友人(と言ってもだいぶ年下)たちにおめでたい話が続いておりまして。

 

一人目は私と20歳位違う娘ですが、彼女に第一子が生まれました。

彼女の出産前に景気付け?に一緒にランチをしたのですが、その時8ヶ月目。

だいぶお腹は大きくて、「頑張ってねー」と励ましていたのですが、1ヶ月早産で先月生まれたそうです。

若干小さめで2300gくらいだったようですが、無事母子ともに健康とのことでホッとしました。

 

そしてもう一人、リワークでご一緒して、その後も一緒に遊ぶ仲なんですが、結婚して東海方面に引っ越してしまいました。

無事出産したとLINEで写真も送ってもらっていたのですが、今日帰省していた彼女とかわいいベイビーとお会いすることが出来ました。

せっかくなので他の友人も呼んでランチ会。

場所は不慣れなミナミ。

でも赤ちゃんも大丈夫で個室も準備してくれるお店を見つけました。

シンガポール料理 梁亜楼(リャンアロウ)

オススメは海南チキンライス。

 

 

ココのお店すごく対応が良くて感心しました。

ベビーチェアを準備してくれました。

個室は通路挟んで普通の座席の部屋と隔離されているので、少々赤ちゃんが騒いでもあまり周囲に気にならない。

通路から背を向ければ授乳も可能。

まあ食事が終わればおむつ交換も出来るし。

 

そして肝心の料理。

割とあっさり目で、優しい料理。

1000円でした。

母親の友人はまだ授乳中なので飲めませんが、その横で私はビールをガブガブ。

その後はもうこの子は私の息子だ、とばかりにずっと抱きしめて一生懸命遊びました。

赤ちゃんの軽さとか頼りなさとか匂いとか、本当に懐かしかったなー。

Yuさんの時を思い出しました。

あーまた子育てしてーなー。

すぐ私になついてくれて、もう離したくないな〜。

ウチの長男として持ち帰ろうかしら。

 

おじちゃんたちはこの子に会いに来たので、なんでも買ってやる。

ママからのリクエストでニット帽と靴下☓3。

また欲しくなりゃいつでも言ってこいっ!!!

 

まあおじちゃんたちと散々遊んだので、ママに抱かれて電車で帰る時は爆睡だったようです。

寝る子は育つ。

そういやママからのリクエストは、「うちのダンナ、あまりアウトドアできないのでumekouさんたちいつか連れて行ってあげてください」。

この一言が我が子をアウトドア漬けさせてきた父親の私にはビシっと響く。

「おうよ!山でも海でも連れてってやるよ!!」

 

やっぱり赤ちゃんは大人を頑張らせてくれる力を持っている。

ちょっと体調悪かったココ1ヶ月だったけど、今月はびしっと行けそうだぜ!!!

 

ほんと赤ちゃんに癒やされたお休みでした。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!