goo blog サービス終了のお知らせ 

雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

寒い

2014-02-06 | そのほか

今日は寒かった。

気候もそうだけど、お財布も・・・。

 

休職期間中なのですが一応お給料はいただいております。

ただ基本給については休職日数を日割りで引かれるので、大体全体の2割ほど減。

仕事の成果も出していないのに、逆に言えば8割もらってるんだからありがたい話ではあるんですが、いざ引かれてみると無理してでもだましだまし出社してた方が良かったのか、とも思ってしまう。

 

でも思い切って休職しないと、ずるずるできるのは今のうちだけかもしれないし。

ピシャっと考え方を切り替えられれば、今まで以上にいい仕事ができるかもしれないし。

ここは選んだ道が正しかったと信じてやっていきます。

 

少しストレス耐性が強くなって復職したいところです。

あせらない、あせらない。

 

これから習ったストレッチと呼吸法を試して寝ます。

ジャズは・・・聴けるかな。

多分寝るなw。

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


リフレッシュヘッドスパ

2014-02-05 | そのほか

今日は大阪でも雪でした。

急激な寒暖差でYuも少し咳をしています。

皆さんもお身体には気をつけてください。

勿論私も気をつけます。

 

ところで最近お気に入りなのが無印で購入したリフレッシュヘッドスパ。

 

他のお店でも似たものがあるので試された方もいらっしゃるかと思います。

初めてやった時は背筋がゾクッとして鳥肌モノでした。

慣れてくると気持ちいいもんです。

風呂上がりの洗髪後にコイツでしばしリラックス。

 

最近よく眠れているのはコレのおかげ?

・・・じゃないと思いますが、気持ちいいです。

 

今夜のジャズはホレス・パーラン・トリオ。

また今度アップします。

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


新作

2014-02-04 | 

今週からリワークプログラムが始まりました。

ようやく、といった感じです。

これまでは実質読書漬けの日々だったので、他の参加者と時間を過ごすのも新鮮です。

 

今日は午後からは自主作業の時間だったので、少し本を見に行ってみようとセンター近所の本屋を覗きに。

すると出てました。

伊坂幸太郎の新作。

新作が出ることは知っていたのですが、タイトルも発売時期も知らなかったので、見つけてすぐ購入。

首折り男のための協奏曲

 

首折り男のための協奏曲
伊坂 幸太郎
新潮社

 

まだ手をつけてません。

明日から時間が空いたときに読むために。

 

伊坂作品ではお馴染の黒澤も登場するらしいです。

楽しみです。

 

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


春?

2014-02-03 | そのほか

昨日・今日と暖かい日が続きましたね。

今日20℃超えた地域もあるんでしょ?

つい先週さむっ!って言ってたのに。

 

これは暖冬ということで、もう春が近づいてきたのかなと思ってたらそうでもなく、明日からまた冬の戻りだそうで。

朝出かけるときの服を悩んでしまいますね。

そう言えば朝のお天気ニュースのお兄さんがインフルエンザで休んでいました。

気候も行ったり来たりだし、インフルエンザも、そう言えばノロも流行ってると聞きます。

 

せっかく今週から本格的にトレーニング始め出したんだから体調には気をつけておかないと。

できれば23時に寝たい。

 

でも一日の締めはアロマの漂う部屋で消灯前のジャズを1枚聴きたいんですよ。

・・・ただ最近はジャズ聴いている最中に寝落ちてしまて、コタツの中ならまだいいいけど、天板に頭のっけて座ったまま寝るって日も週1・2回あります。

体調優先は当たり前。

分かっちゃいるけど好きな物に触れていたい・・・。

 

葛藤の日々を過ごしております。

まあ結論は早よ寝ろ!なんですがね。

 

今、先日手に入れたアーチー・シェップとホレス・パーランのDuo盤を聞いているんですが、多分これも途中で薬の影響で眠くなりそう。

 

やっぱ早よ寝る。

 

 

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


Hula Girl

2014-02-02 | 音楽

先々週から始めたウクレレのレッスン曲 『Hula Girl』。

ウマい演奏は下記の通り。

 

Hula Girl Jake Shimabukuro Bruce Shimabukuro

 

ウクレレの第一人者となったジェイク・シマブクロの演奏です。

綺麗でカッコいい。

ジェイクウマいなぁ。

 

ここまでとは言わないまでも拍手をもらえるくらいには仕上げたいな。

ちなみに発表会でこれやる予定です。

 

昨年から練習している『Libertango』も、発表会の時間次第では披露する予定。

ピッチは140ですが、まだ90がいいところ。

もう少し時間が必要です。

 

そう言えば昨日のウクレレのレッスンに見学の方がこられていました。

入るのかな?

 

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 


ぶらぶらと・・・

2014-02-01 | 遊び

トップの写真は今日奥さんご購入 Ne-netの九谷焼ブローチ。

可愛いっす。

 

今日はウクレレのレッスン。

まじめに練習しました。

 

その後家族と合流して梅田をぶらぶら。

私、というより我が家の馴染みとなったショップで奥さん以前から狙ってたスウェット購入。

その時、レディースコーナーでHender Schemeのペンケースを発見。

お安くなってたので即買いしました。

 

 

ヌメ革なので家に帰ってクリームの塗り込み。

これから馴染んで味わいが出てくると思います。

 

その後、私のケンジントンのつま先が削れてしまってたので、修理してもらいました。

 

 

ソール全取り換えは12,000円程して、しかも1ヶ月ほどかかります。

全取り換えはまた今度で、今回はソールの半分を元々のレザーソールからラバーソールに張り替えてもらいました。

2,500円40分でやってもらいました。

2年3カ月履き続けているので色々と手も入れていかないといけません。

ちょい前からずっと気になっていたので、綺麗に仕上がって良かった。

 

今日もなかなか楽しいぶらぶらでした。

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン