goo blog サービス終了のお知らせ 

アルティマ腹いっぱい!

主に食べ物に関するブログです

SABA@サランチェ

2013-03-12 00:00:00 |    エスニック

毎度お馴染みのサランチェです

ランチ全制覇かと思いきや、裏メニューがあるそうです

その名もSABA

綺麗に焼けてます

デカイ茶碗蒸しのようなものにおかずが4つにワカメスープ

何故か今日のは雑穀も入っていた

美味しいしお腹いっぱいです

かわいいアイスもついて@850

ええんじゃないでしょうか

なんと今日行ったらメニューが綺麗になってて

もう一種類増えてた…

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピビンパ@サランチェ

2013-03-11 00:00:00 |    エスニック

毎度同じトップ画像で頭がおかしくなりそうですがサランチェ

気になる人も多いようで

ピビンパ@850

なんとピビンパも炊きたてご飯でした

 

セパレートタイプで自分で具材を乗っけるシステムは初めてです

うーんおもしろいけど面倒かなぁ

もちろんスープもついてきます

綺麗にのつけたつもりですが

海苔を最後にのっけたらワヤです

海苔は下に敷くべきでした

味はやはり上品ですねー

お料理好きの奥さんとこでおよばれしてるみたいです

小さいデザートでほっこり

しかしここのランチ釜のご飯全部食べるんで、結構なボリュームです

これで全種類食べたと思っていたら

まさかの裏メニューがあるそうです

なんと続きます

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラッとくるでホンマ

2013-03-09 00:00:00 |    エスニック

とあるところでパークーテー

美味しいんですそこそこ

たとえ他人が作ったものを解凍して出したり、チンして出してたとしても

しかし手際が悪すぎます、ここの店主、料理経験すらあまりないのでしょう

動線ガタガタのバタバタです

パークーテーなんでパクチーありませんかって聞いたら

すいません今切らしてましてだって

じゃ次来たらあんねんなぁー

この店でパクチーなんか見たことないけどなぁ

なんでしょうもない嘘をつくのか、バレないとでも思っているのか

ほんまにイラッとくるで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日もサランチェ

2013-02-28 00:00:00 |    エスニック

大方の予想通りかもしれません

続けるタイプなんです

もちろん全部の種類食べてみたいと思ってます

サムギョプサル@850

豚肉の量が少なそうに写ってますが、なんのなんのシッカリ入ってます

豚肉の下にはガーリックチップもね

おかずのチャプチェが美味しかったです

あずき餡を芋餡でつつんだもの

本日もほっこり大満足

明日ビピンパをアップするほど素直ではないので…

驚きのビピンパは食べに行ってみてくださいね

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サランチェふたたび

2013-02-27 00:00:00 |    エスニック

魅惑のサランチェ

ブログアップを迷いました

教えたくない

こんな良いお店マダムという名の悪魔に見つかったら

一瞬にして悪魔の巣窟になりそう

私の穏やかにランチタイムを守りたい…久々にそんな気になった店

テンジャンチゲ

おかずも優しいんですよねー

スンドゥプも美味しいんですがテンジャンチゲも美味しいです

あくまで私の目線ですが、普通チゲなんかをランチで食べると

アサリは1~2個ぐらいしかみあたりませんが

こちらのお店は5~6個は入っています

これだけでも出汁にかなり影響すると思います

石窯だ炊いた御飯の美味しいこと

時間はかかりますが、やはり美味しいものが食べたいですよね

慌ただしく仕事している時ほど、ゆったりとしたランチブレイクが必要ではないでしょうか

小さいぜんざい

まさにまったり

本日のおもてなしも気に入りました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓ごはん サランチェ@東三国

2013-02-26 00:00:00 |    エスニック

東三国の住宅街のなかに忽然と現れるサランチェ

サランチェとは主人の済むところから離れた客をもてなす空間だそうです

場所はカサブランカの裏です

なんや色々ありますねー…冷麺って

なんか良い空間です

寒い日ですしスンドゥプでもいただきましょうか

……………

………

20分経過、客は私一人

なるほど~

毎回ごはんを炊くようですねー

そりゃ時間掛かるのも当然だわ

ちょっと上品な空間に、ちょっと上品なマダムが調理

しかるに上品な味に仕上がります

美味しいですねー綺麗な味です

食べ終わった後も喉の奥がヒリヒリしたりしません

スンドゥプって例の魔法の粉の味が強いとこ多いんですが、こちらは違う

もちろん黒米入り御飯のコゲにはコーン茶を入れます

コーン茶のスンニュンですね

デザートもついてました

値段を確かめずに入って注文したんですが

なんと@850だそうです

こんなに安くて良いのでしょうか

食べ終わるまでに40分

サラリーマンには厳しいとこですが、たまには優雅に時間を使うのも良いです

流石はサランチェ

おもてなしを受けたようなランチでした

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏飯@上新庄

2013-02-12 00:00:00 |    エスニック

上新庄にオープンした海南鶏飯のお店

アジア屋台飯の店とのことですが、店内めちゃくちゃ綺麗

綺麗のにケチつけたらあきませんが、なんだか雰囲気が…

価格は安くもなく高くもなくというとこですね

基本的に美味しいです

ちょっと優等生的なのが気になりますが

ジャスミンライスはもう少しパサついてるほうが好みです

スープの味がやや濃い

パクチーがない

しいていうならこれぐらいかな、味は美味しいですよー

今後メニューも増えるのかしら

中毒性があるほど個性的ではないですが、万人受けするタイプですね

繁盛すると思います

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山での食事4

2012-11-22 00:00:00 |    エスニック

釜山2日目の夜はみんなで焼肉

野菜がごっついこときますね

チシャも満タン、無くなったら追加してくれます

スープもやってきた

肉が来たんですが、思いっきりビックリ

なんとある程度焼いた肉をもってきてくれます

聞いてみたらこちらの店特有らしいです

肉のカットの仕方が日本とは違いますね、小ぶりでコロッとした感じ

おそらく食べたときの噛みごたえを計算しているのでしょう

もちろん美味しいです

みんな良く食べます

そして良く飲む

韓国の焼酎は16度ぐらいだそうです、日本と違ってそのままグビグビ

まぁ度数からいうと日本酒なみなんですが…

良く飲むし良く乾杯します、何十回乾杯したことでしょう

(なんと豚だそうです)の後は薄切りの豚を焼きまくります

ホント良く食べます、野菜と一緒なので食べやすいのかな

〆は韓国の味噌汁とご飯

あーもちろんおかずも

ちょっと食べすぎちゃいました

ナッツの入った味噌ダレがとても美味しかったんですが

タレ褒めないで肉褒めろ、タレは普通ですよーと言われました

でもタレ美味しかったんですよねー

次の日の朝は時間がなかったんで朝マックをいただいたんですが

なんと味が薄い

日本のようにジャンキーな味になっていません

韓国料理というと唐辛子やニンニクで強めの味付けとばかり思っていたのですが

今回それは間違いだったと気づきました

もちろん強い味付けの食事も存在するのですが優しい味付けも意外に多い

このまま行くと日本人の子供はジャンクな味に慣らされて

将来韓国人に日本人は微妙な味がわからんなと言われそうです

ちょっと背筋が寒くなりましたね

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山での食事3

2012-11-21 00:00:00 |    エスニック

2日目の朝食です

観光地のお食事処のようなつくりのお店です

こちらは河豚のスープで有名なお店だそうです

あいかわらずとてつもない量のおかずが並びます

手前真ん中はタチウオを煮付けたもののようです

骨を出すのが良いのか食べるのが良いのか迷いましたが食べるみたいですね

小振りですが河豚一匹分ぐらい入っています

なんと白子もはいっていました

これがまたなんとも優しい味です

韓国料理はメリハリのきいた強い味付けだとおもっていましたが

どうやら間違っていたようです

二日酔いの朝には最適ですね

何かなぁと思ったら、甘酒そっくりの味

あまーいんですがノンアルコール

食後のデザート感覚なのかな、面白いですね

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山での食事2

2012-11-20 00:00:00 |    エスニック

夜は韓定食のレストランへ連れて行ってもらいました

ビルの上で夜景も綺麗です

なんだかそれらしい雰囲気です、デートに向いてそうなお店です

まずはかぼちゃのスープから

驚いたのが素材のとろみ以外にも片栗粉でややとろみをつけていました

なめらかでポッテリした感じになっていました

水キムチは食べ忘れた

サーモンサラダ

宗さんという美人と二人での食事ですので何かと取り分けてくれたりしますが

綺麗に盛ってくれて食欲が増しますね

コンニャクだそうですが、どちらかというとおきゅうとっぽいです

何やったかな

これが松茸のスープです

非常に濃厚に松茸のエキスが抽出されています

日本の土瓶蒸しよりはるかに濃厚です

牛肉

とろみのついた具だくさんのスープ

蒸し餃子っぽいもの

天ぷらは日本のが美味しいっすね

一口チヂミ

寿司

白菜で豚や野菜やキムチをまいて食べます

これかなり美味しい

写真は全体の半分くらいかな、ものすごい量が出てきました

久々にユッケが食べれて美味しかったですねー

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする