新大阪にあるヤナケンブーにてランチ
高知料理メインの食事処です
せっかくですのでカツオの塩タタキ定食@1550
かなり大ぶりのカツオがきました
皮目香ばしくとても美味しいのですが、焼き置き
@1000前後なら充分満足なんですが@1550取るなら
都度炙ってもらわないと嫌かな
塩タタキって藁で焼いて水に落とさず、ほの暖かいのを食べたい
場所柄しょうがないのかもしれませんが、ちょっと高いなぁ
新大阪にあるヤナケンブーにてランチ
高知料理メインの食事処です
せっかくですのでカツオの塩タタキ定食@1550
かなり大ぶりのカツオがきました
皮目香ばしくとても美味しいのですが、焼き置き
@1000前後なら充分満足なんですが@1550取るなら
都度炙ってもらわないと嫌かな
塩タタキって藁で焼いて水に落とさず、ほの暖かいのを食べたい
場所柄しょうがないのかもしれませんが、ちょっと高いなぁ
三国にある半セルフのうどん屋さん
木川から三国に抜けるアンダーパスを出たとこです
10時開店で11時過ぎにお邪魔しましたが、うどん以外のメニューはすべて準備中
注文するものするものすべて無し、天ぷらも準備中とのこと
おそらく12時にあわせて営業されるのでしょう
ぶっかけ小
なんとぶっかけも温かいのがきました
よく見るとメニューに温の文字が… 先入観は怖いもんです
ぶっかけは冷が標準で温は特殊だと思い込んでました
うどんはまずまず
ただぶっかけ出汁が、出汁ではなく出汁醤油
かなり醤油辛いです
どちらかというと温の生醤油でカマタのやつって感じです
同行者のかけうどんを味見させてもらうとかけ出汁はうすうすの出汁感なし
訪問されるなら12時ごろ以降でないとダメですね
職場から最も行きやすい大阪讃岐うどん店
基本車移動なので大通りに面しておりパーキングが目の前という立地はありがたい
近くになかやとか西中まで行けばゆうすけとかもあるのですが
この店の行き易さには敵いません
あなご天と半熟玉子天のかけうどん@850
あなご天美味しいです
この日の麺は好きな加減でした、勿論出汁も美味しい
昼時いつも繁盛しており結構なことですが、下膳のタイミングがワンテンポ早い
私には少し気になる部分である
淡路という土地は馴染みが深く、ちょっとキュッとする場所でもある
小さい頃東三国に住んでたのですが、春休みとかのガメラなんかの映画は
淡路の商店街にある映画館にきていました
小学校も5~6年にもなると梅田になるのですが、それまでは淡路
自転車ですぐでしたからね、その頃を思い出すのでキュッときます
女性にはキュンとするのですが、思い出はキュッとします、まぁいいですが…
商店街の中ですが、こちらも安いですね
餃子@180×2人前
アッサリした餃子ですが上手に焼いてます、そして安い@180て…
やきめし@450
こちらも格安ですし、かなりの分量
そして味が悪くないのが驚きです、というか本当に美味しい
ちょっとしっとり系なんですがアリです
スープはラーメンスープかな、こちらもアリ
勿論激ウマというわけにはいきませんが、味わいは十分にありますし
店前で餃子などの惣菜を売っているのも雰囲気です
昼時を外した13時ごろからの営業というのも変わってます
なんか好きなんですよねーこういうお店
新大阪がかなりリニューアルされてできたアルデ新大阪の一角にある
フレンチおでんの赤白(コウハク)
いつもよく混んでますし、フレンチおでんよく耳にもしますので…
店内はカジュアルな感じのコの字カウンター
BGMがZAZでちょっとびっくり
まずはビール
大根のポルチーニソース
これが一番人気のようです、よくできた味やと思います
インカの目覚めのアイオリソース
どこがフレンチでどこがおでんなのか疑問
かきのおでん
青リンゴのポン酢がかかっています美味しいが冷たい
羊の串焼き
うーーーん好みではない
フォアグラの茶碗蒸し
イケメン店員が当店人気ナンバー2ですと推してきたので注文
確かに美味しい、私はこの日一番かな
ドイツワインの白
ミュラートゥルガウとかシルバーナーとか置いてた
リースリング一辺倒だった時代は終わったのか、近況は知らないが歓迎
こちらの店のワインのラインナップはちゃんとしてます
安くて美味しいのん揃えてます、酒屋任せでないのはすぐ解ります
@500弱でちゃんとしたアウスレーゼが飲めるとこ他に知らないなぁ
砂肝のコンフィ
こちらのお店はレシピもよく作り込まれていますし、ドリンクリストも素晴らしい
しかしこの日の接客は最低
ボソボソと何言っているのか聞こえない、飲み終わったグラスを置く前に次の注文取り
サーブがほとんど同時に全部出てきた
創作おでんというのは、熱々での提供を犠牲にして二次加工した味をのせています
それだけに面白さがあるのですが、冷めるという致命的欠陥を常に抱えています
これでサーブにも工夫がなければ普通のおでんに負けるでしょうね
とても惜しい気がします
空間作り、レシピ、ドリンクリストとプロの技なんですが、惜しいねぇ
大阪経済大学の裏手にある中華料理屋
去年まで、とんでもなく擦り切れた暖簾がかかっており
入店に勇気がいる佇まいでしたが、暖簾が新調されましたので初訪問
まわりに飲食店皆無の住宅地、人通りもほとんどありませんが
昼時になると超満員、ビックリしました
B定食@750
メニューにはえび天とありますが海老入りの玉子焼でした
御飯はかなりのボリューム
おかずは2品だけと少々寂しい感じです、味はオーソドックス
この価格ですとお得感はないですね
最近下新庄の優良中華料理店にはまっているので評価は厳しくなっちゃいます
先日酒・いらかという居酒屋に訪問しましたが、昼はカレーということでやってきました
先日の居酒屋が良いセンスでしたので、どこまでスパイスカレーの完成度があるのか楽しみです
バックバーにスパイスが並んでいるのを見るとそれらしい気分になります
メニューはチキンとキーマにそれぞれ辛口
カレーうどんなんてのも気になります
あいがけはやってないようですね
まずはメニュートップのとりカレーを辛口で
ヒャー驚きました、かなり本格的というかスパイス感が素晴らしい
スパイス好きが高じてカレー屋を開業したとのことですが、こりゃまた
上品なマダムが営業されているのですが、見た目とは全然違います
奈良とはいえこれで@750は安いですねぇ
スパイスって案外高いので、結構な分量使っているとこは大変やと思います
スパイスの裏側にちゃんと旨味を感じるのがええカレーですねー
チキンも出し殻チキンではなくちゃんと美味しい状態です
ホロホロかなんか知りませんがチキンレッグの煮すぎたのは味ないもんねー
杏仁ジュースも美味しいです
ラッシー系にしないとこもこだわりなんでしょうか
奈良ですが再訪確定やね、良いお店ですお薦めです
淡路駅から結構あります、かりんとう饅頭の英華堂のならびです
店内に入ると中華屋というより食堂チックです
当然年配のかたが営業、ええ感じです
なかなかしっかりしたメニュー構成です
街中中華としては合格です
華園定食@950
なかなかの量です
小エビのフライが嫌ってほどあります
しかしながら油が悪くないので、胸やけはしません
玉ねぎと肉の炒めは、お約束通りほとんど玉ねぎ でもこれが良いのです
御飯もほとんど丼飯 お約束通りパサパサ スープも好みにあわず
メインのおかずはどれもこれも美味しかった、ここは単品がエエ店かなぁ
高齢の店主でしたがカンカンとええ音で鍋を振ってはります
次回は炒飯の注文やな ここのは美味しい予感がするな
1年前にできたラーメンもんや いつも斜め前にある希望軒に誘われるのですが
たまには違うのもね
メニューは海老塩と和風とんこつ、濃口と薄口が選べます
こちらも券売機です
和風とんこつの濃口
うんなかなか変わったのん出てきましたねー
なんと大根おろしが乗ってます
スープは濃口ということもあり、しっかりとした味で粘度もあり美味しいです
この大根おろしを混ぜ込むと、コッテリしつつサッパリ感も出てなかなか気に入りました
麺は普通かな
次は海老塩頼みます
前回行って大変気に入った十二季家
へしこが絶品と聞いていたので早速再訪です
赤星スタート
突き出しもちゃんと美味しいゴマクリーム和え
あるものなら何でも作ってもらえます、深夜食堂なみやな
へしこ
ものすごくレアな仕上がりになってるへしこ
だだ辛い保存食から上品な酒肴に見事に転身
うるいお浸し
日本酒にチェンジ
白子バター焼き
白子とか雲丹とかはムニエル系にすると美味しいです
オニオンスライス
オニスラはポン酢にて調味、さっぱりします
カキフライ
タルタルが絶品です、いっつも使わないのですが足らないぐらいに…
このタルタルならいくらでも食べれるな
カベルネソーヴィニヨン
オムレツ
チーズと叉焼のオムレツをリクエスト、何でも作ってくれはります(笑)
漬物もええ漬かり加減
干し明太子
野菜のブルーチーズ煮
絶佳
ここまで美味しいのん久々に食べました
少なくとも今年一番の料理です、ブルーチーズのネガな部分がなく
コクと味わいなどエエとこだけ抽出
こりゃまた行かなあきませんねー