アルティマ腹いっぱい!

主に食べ物に関するブログです

インデアンカレー

2010-06-30 00:00:21 |    カレー


最も利用回数が多く、味も良いと信じている三番街店

インデアンカレーは全9店舗、大阪を中心に芦屋と東京丸の内にも

全9店舗のうち芦屋と淀屋橋のお店には行ったことがありませんが

残りは全て食べています

私の感覚では三番街店が一番美味しく、クリスタ長堀のお店が一番キレが悪く思います

まぁ90%が三番街でスパが食べたくなると堂島、あとは行った先々なので

三番街店以外は5~6回、丸の内は3回だけですね

いつもの札です


ダイタマ




最初に甘みがきてから辛さがやってきます

キャベツのピクルスも美味しいです

三番街店もカレーをかける役が福永店長であればよいのですが

バイトが飯盛をやっておばちゃんの店員がカレーかけをしているときがあります

悪いですがやはりキレにかけると思います

以前から休憩での交代で店長がかけないことはありましたが

どうやら最近このおばちゃんが、かなり地位を獲得しつつあるようで

カレーをかけている率が増えているように感じます

福永店長が飯盛をしおばちゃんがかけているのにも一度遭遇しました

カレーのかけ手としては山田店長も好きだったのですが丸の内なので

東京出張の行き帰りにしか寄れないのが残念です

ここ10年ほどずっと意識しチャレンジしているのが、なるべく皿を汚さないで食べることです

カレーでグチャグチャになった皿は美しくありません

かといって嘗め回すわけにも行きません

理想をいうと、普通にモクモクと食べて、食べ終わったら皿がキレイということです

かなり上達してきましたが満足いくレベルにはまだまだ到達していません

どなたか達人クラスの人はいらっしゃらないものか…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝企画第三弾 雅次郎

2010-06-29 00:00:45 |    うどん


日頃なかなか行けていないお店です

達成者パーティーでは満面の笑みで話しかけられましたが

日頃訪問できていないので少し恥ずかしかったですね

知らない内にメニューが簡略化されています






また元に戻されるのかどうかわかりませんが、今のほうが正直見やすいですね


カウンターの端には花が…花を愛でる心と料理を愛でる心は共通すると思います




知り合いが何人も食べている「ひやつけ」





食べるまでザルうどんとどう違うのか、ずーーーーっと疑問でしたが全然違いました

簡単に言うと天出汁(天つゆ)で食べるうどんです

天出汁は甘いですし、甘いものは食べあきしクドさが増します

ですので普通は極力甘みを抑えてスッキリ仕上げようとしますが

甘みは旨みととても密接です、甘さをカットし味のバランスをとるのは難しいです

今回のひやつけは甘みを抑えるのではなく、変化をもたせることにより

甘みを忘れさせる、もしくは意識させないという、意識の拡散という和食の真髄が見えました

和食は洋食と違い器なども統一性をもたせず、材料・調理法もかぶらないようにして

意識を拡散させて食べた気にさせないのが真髄です

今回のひやつけは麺の上に茗荷の細打ちとネギが大量にのっています

まさしく薬味というのに相応しい使い方です、何となくのせていたり色目のみで

使っているわけではないです、ちゃんと薬味の意味を理解して使用されています

秀逸だったのが別添えされた山葵おろし

山葵を溶くことにより味に変化をつけようということですが、普通に山葵を溶くと

本山葵のおろしたてでもないかぎり溶けにくいです

おろしと一緒にすることによりスムーズな溶け易さと、おろしが入ることにより麺へのからみが

とても良くなるという効果が計算されています

適当に作ったらこんな味になりました…ではない、味の方程式の一旦を垣間見れ

とても興味深くいただくことができました

天出汁でうどんを食べるのであればこれ以上はないと思われる出来でしたが

天出汁でうどんを食べるのが好きか嫌いかは個人の好みであると思います

私は大いに美味しいと思いました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝企画第二弾 情熱うどん讃州

2010-06-28 00:00:24 |    うどん
情熱うどん讃州の大将も達成者パーティーではギターでの伴奏

巡礼の歌編曲と演奏、4周年のお祝いなど、まさに八面六臂の活躍

お疲れ様でしたー、あなたがいないとイベントは盛り上がりません!

最近ちょっとカレーライス続きだったのでカツ丼セット







讃州のカツ丼はドンブリいっぱいにカツが敷き詰められており

比較的巾が細くカットされています

カツ丼は上のカツとその直下のごはんを出来れば垂直方向に食べ進めたいのです

カツとごはんのバランスを考えると、この垂直掘り下げ食べが一番だと思いますが

この時ドンブリ一面にカツがのっかっていることと、巾が細くカットされていることが

とても重要になってきます

カツの端っこは当然切り身が小さいのですが直下のごはんもすくないです

しかしドンブリの形状上すぐに御飯の量が増加します

この変化に対応する為にはやはりカツの巾を細く切る必要があります

おそらく今のキリ巾の倍の太さできっていれば、ここまでごはんと添うことはないでしょう

えっうどん…うどんは間違いないですよ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝企画第一弾 三ツ島真打

2010-06-27 00:00:22 |    うどん
達成者パーティーでお世話になったお店をまわります

さすがに全店舗は厳しいので

「こんな私に喋りかけてくれてありがとう」感謝企画といたします

さてさて誰と喋ったかナァ

達成者パーティーでは〆の挨拶まで担当してくださった三ツ島真打からですね

この日はちょうど大将がちょっと用事で抜けられている時間帯に訪問となりました

お弟子さんの釜でうどんをいただけます

以前より一度食べてみたいと思っていました

注文は私がもっとも頼むメニューの肉ぶっかけ




いやー予想以上に良い麺がでてきました

とてもとても美味しいです、さすが真打、お弟子さんが釜前しても遜色なし

あっというまに完食です、山出さんごちそうさまでしたー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすだ@毛馬

2010-06-26 10:17:50 |    肉系統


都島区毛馬町のしゃぶしゃぶ・一品料理のやすだです

こちらは以前にも何度か訪れたこともあり、お得なランチを堪能します

メニュー

こちらのお店では焼肉定食です



わざわざスライス肉とメニューには記載されていますが

焼肉であればスライス肉がメインなので、明らかにステーキを意識されているのでしょうね

まぁお店によっては、この程度のスライスであれば、ステーキといってはばからないところも

多いのではないでしょうか

肉質も当然極上というわけには行きませんが、値段なり以上の上質さはあります

この価格でこれが食べられれば文句は無いですね~

特にこの界隈にお昼時いれば迷いなく飛び込んでしまうお店です

コインパーキングまで少し距離がありますが路上駐車すると瞬く間につかまる道路です

くれぐれも注射には注意してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん工房・名麺堂 北島店

2010-06-25 18:00:24 |    うどん


麺王いわーんと行く讃岐食い倒れツアー8軒目は徳島の名麺堂 北島店です

弾丸ツアーの最後は徳島の名麺堂がお決まりですが、北島店ができ

店長としてみどりあひるさんがいらっしゃいますので今回はこちら



メニューも豊富で特に和牛を使った肉うどんは絶品なのですが

店長のみどりあひるさんイチオシのひやひやにしました、なす天もね





流石に一日三麺を座右の銘にするみどりあひるさんイチオシだけあり

ひやひや、ものごっつい美味しいです

麺も抜群ですし出しも美味しいです

麺は湯掻きたて〆たてで本当に抜群でした、最後に良い感じのコシを味わえて最高

お店は駐車場も広いですしトッピング類も多くエエ感じです

徳島に行かれたときには是非寄って欲しいお店ですね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長田 in 香の香

2010-06-25 13:00:34 |    うどん


麺王いわーんと行く讃岐食い倒れツアー7軒目は善通寺の長田 in 香の香です

またまたいわずと知れたS級店、マスコミにも頻繁に登場する超有名店です

6軒目の彦江の後ファミレスでしばし休憩とあいなりましたが

ドリンクバーでカルピスをガブ飲みして腹下しに…

痛いやらツライやら皆が行った土器の中村(通称やお)はパスしました

しかし前回長田うどんを食しましたので是非香の香は食べておきたいと思いました

メニュー


安いですねぇ


大阪の一忠一門は長田うどんの流れを汲んでいますので

こちら長田 in 香の香が現在の総本山になるのでしょうか

麺はモチモチしており釜揚げにピッタリです、風味もあり美味しいです

出汁もバランスよく作られていますが、少し甘みが後口の悪さに影響しています

勿論美味しい範囲なのですが日頃桂ちゃんの絶品出汁に慣らされており

評価が厳しくなってしまいます、ただ価格も全然違いますし、これはこれで

といったところではないでしょうか

痛んだお腹に釜揚げは優しかったですねー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦江製麺所

2010-06-25 08:00:44 |    うどん


麺王いわーんと行く讃岐食い倒れツアー6軒目は坂出の彦江です

こちらもいわずと知れたS級店、マスコミにも頻繁に登場する超有名店です

解りにくいことで有名なお店ですが、ここで香川の麺青こと青いふとんさん登場

青いふとんさんは香川県のうどん店の全店制覇者で関西の巡礼にも参加し

2回連続の満願成就を成し遂げられています…まさにおそるべし

香川のうどん屋に青い車で青い服を着てニコニコ笑っている人がいてたら

かなりの高確立で青いふとんさんですので気軽に声を掛けましょう(特に女性は!)

話がワキにスットビましたが

ひやかけ



ここも美味しいですねー、麺がエエ感じです

お店の外のベンチでのんびり戴きましたが至福です

しかしここも私には少々塩辛い出汁でした

イリコの香りがファっと広がりええ感じなんですが…

全汁すると喉が乾きそうです、全汁しないものなのかもしれません

こちらはお店に入るとドンブリを取ってうどんを入れてもらい最後に精算ですが

少しマゴマゴしていたらナビゲーターのG.J.ひむさんが丁寧に誘導してくれました

詳しい人たちが一緒だと助かりますねー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田村

2010-06-25 00:00:50 |    うどん


麺王いわーんと行く讃岐食い倒れツアー5軒目は綾川町陶の田村です

いわずと知れたS級店、マスコミにも頻繁に登場する超有名店です

私も敬愛する光樹さんがイチオシするこのお店に一度来たみたかったんです

関西のうどん好きなら皆知っている光樹さんにこのような名言があります

「私にとってはかけ出汁すらすでにトッピングである」

素晴しい麺食いの名言だと思いませんか?

その彼がお勧めの田村、心していただきましょう

ひやかけ@150


いやー良いコシしていますね、絶妙の歯ごたえです

なるほどこういう麺か、ちょっと比べる店が思い浮かびません

強烈に何かが主張するわけではないですがシミジミ美味しいです

かけ出汁は塩辛かったですねー

後で調べてみると、かなりブレがあるようですね

何回か通わないと判断できないのでしょうね

この日のかけ出汁は私にはイマイチでした、是非また訪れたいですね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松岡

2010-06-24 18:00:02 |    うどん


麺王いわーん
と行く讃岐食い倒れツアー4軒目は滝宮の松岡です

こちら松岡は、いわゆる宮武系といわれるお店で、かけうどんの呼び名が

ひやひや・ひやあつ・あつあつという有名な呼び名になっているお店です

法則は最初に麺の温度、次が出汁の温度ですね

ひやあつならば、冷たい麺に温かい出汁がかかります

温度はぬるくなりますので、ぬるいのという表現にもなります


ひやひや@230+げそ天@120





こちらのもう一つの特徴は藤原屋の天ぷら、特に巨大なげそ天でしょう

前回の讃岐ツアーの時には、連食になるので天ぷらをパスしたので

ずーーーーっと心残りでしたが、ようやく食べることができました

味は勿論美味しいです、冷めたときに美味しいような味付けにされているそうです

確かに完全に冷たかったですが味は良かったです

かけ出汁もスッキリ美味しいと思いました

麺ももちろんコシがあり美味しいです

店内も落ち着いた雰囲気でよかったです、日頃はすごく混んでいるようですが…




<p><a href="http://r.tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37000078/" rel="tabelog e0d8c6f228bcd70f2b5448381937bb65598275c3">松岡  (うどん / 滝宮)</a><br /><span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5</p>

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする