goo blog サービス終了のお知らせ 

アルティマ腹いっぱい!

主に食べ物に関するブログです

釜山での食事1

2012-11-19 00:00:00 |    エスニック

釜山の空港について、迎の車に乗り込み連れて行ってもらったのがこちら

もちろんなんて書いているかなんて読めません

有名なお店だそうですが、下町の食堂っぽくて良いですねー

メニューは1種類、座ったら自動的に出てきます

まずはおかずが用意されます

手前のカクテキのようなのは美味しかったです

魚は本の少し匂いがありました

ピビンパとシジミノスープ

ピビンパが、日本とは違いご飯を後からブッ込んでかき混ぜる方式

流石にめちゃくちゃ美味しいです

シジミのスープも美味しい

日本と違い、カラつきではなく、全てむき身になっていたのが特徴的でした

小奇麗な近代的な店も良いのですが、こういうお店は大好きです

働いてるおばちゃんなんて日本とかわりませんものね

いやぁ1軒目に良いとこに連れてってもらい大満足です

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミぼっこ

2012-10-23 00:00:00 |    エスニック

文豪が-三人ぼっこ-という記事をあげてはります

三人ぼっこってなんじゃいな

一人ぼっちの最上級かな、三人ぼっちの子供の略語かな

わかりません

わかりませんが味のある言葉です

とあるバーで飲んでいると偶然にカクさんが現れま~くん八兵衛さんがひょっこり

そしてこれだけ揃うと無理やり文豪を呼び出します

こちらのバーはまるでルイーダの酒場です

ひとしきり飲んだら〆に何を食べようかって話になりますが

最近羊病を罹患されている文豪がいらっしゃいますので

故郷ってことになるんですよねー

メニューはたっぷりあるんですが1番の羊の串しか頼みません

突き出しもいつもの三種類

できたら上へ

夜中3時でも案外食べれるもんです

今回残念ながらカクさんは来れませんでしたが

四人揃ってする話は100%食べ物の話

尽きないんですよね

全員揃ったらフルボッコやなと思っていたんですが

一人欠けたんでセミぼっこっちゅうとこです

あーこちらの店よりクセが少なく食べやすいです

羊の匂いがすきという人は三宮まで

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚たん@天満

2012-09-20 00:49:56 |    エスニック

豚ちゃんです

東京のお店にクレームつけられて改名したらしいです

人の良さそうなご夫婦が営まれてますので、あんまりムチャ言うたらあきませんねー

しかし萌え系に改名するとはさすがです

以前は無かったクーラーも完備されましたので

ユッケジャン定食@600

小さいおかずが3つとユッケジャンにご飯

この値段ですから無理言えませんが、スープのボディーはペラペラです

かなり入っている具材がしっかり味がついていますので

食べ終わる頃には満足できる味になっています

肉なんてカケラしかはいっていませんし、玉子に至っては白身のみ

後200円出しますからもう少し肉と黄身をお願いします

食後のアイスコーヒーもサービスでついてます

良いお店です

ありゃ

豚たんの隣は

けとばしてぇ~~ww

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カオカームーのある日またはカメラを忘れた日

2012-09-07 00:00:00 |    エスニック

なんだかんだいいながら、かなり執念深かったりする

たまたま地下鉄のフリーチケットを買っていたので足をのばした

天王寺から歩くしかない

10分とか書いてますが実際は15分強かな

カオカームー@750のある日でした

ぎょうさん豚の足が入っています

臭みもなくパクチーつっこんで食べたら至福

いやー美味しいです、やっと食べれました

次の日お肌がツルンツルンになるのを期待しましたが

いつもの脂汗がネチョンネチョンになっただけでした

もうお肌の力がないのかも。。。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カオカームーの無い日または墓掃除の日

2012-08-19 00:00:00 |    エスニック

 

河堀口の堀チキです

 

前回食べたらojiyanminiさんが次回はカオカームーにしなさいと

 

お肌がツルツルになりますぜとのコメントを頂戴した

 

尊敬するひとの言葉には素直に耳を傾けるもんだ

 

めったに天王寺界隈には出没しないが墓が下寺町にあるので

 

思ったより早くに再訪を果たせた

 

 

今日もゆるーーーい空気が流れてます

 

 

海南鶏飯

 

うん美味しいですねー

 

やっぱりジャスミンライスがたまらなく美味し………

 

ハイ

 

カオカームー無いそうです…残念

 

この後お墓に掃除に行くと、どうも前の日に母親が掃除を済ませた模様

 

うーん絶好球やと思ったら空振り

 

大リーグボール3号ってこんな感じかな

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀内チキンライス@河堀口

2012-07-18 00:00:00 |    エスニック

ずっと来たかった堀内チキンライス

河堀口に来ることなんてまぁありません、この日は天王寺にちょっと用事

こりゃ千載一遇ですねー

噂にたがわず緩い空気が流れています

やっぱり看板メニューの海南鶏飯

パクチーは言えば持ってきてくれます

やはりパクチーがないと一味欠ける気がしますねー

海南鶏飯ですが3種類のタレがついてきますので食べ飽きることがありません

肝心のお味ですがかなーり美味しいです

こりゃ評判にもなりますよね

鶏は一切の臭みもなく柔らかく仕上がっていますし、付属のスープも上出来

なんといってもジャスミンライスが美味しいです

これは暫く毎食でも良いですねー

20年前シンガポールで食べたのは、もっと雑然とした味だったと思うのですが

なんせ米が美味しすぎますねー、流石は香り米です

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりやってた冷たいのん

2012-06-17 00:00:00 |    エスニック

千林大宮のフォーのお店です

そろそろ冷たいのんやってへんかなぁ~と思って訪問

やってましたねー

汁無しの和え麺です

あっさりしますし、サラダ感覚です

これから暑くなって食欲が落ちてきたときなんかにはピッタリです

上にトッピングされている鶏がかなりいけます

少々ボリュームに欠ける一杯ですが

オヤツにはちょうど

本当のオヤツは近所の角屋のアイスモナカですけどねー

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーのお店@千林大宮

2012-04-03 00:00:00 |    エスニック

いつも拝読しているこちらのブログで紹介されており、評価も上々でしたので訪問です

フォー専門のお店も珍しいです

とても綺麗な店内はシンプルなつくりでベトナムっぽくはなく

お洒落な創作料理屋という感じです

やはり最初ですのでフォーガー(とり)をいただきましょう

生春巻きも頼まないわけにはいかないですねー

運ばれてくるとパクチーが大丈夫かどうか聞かれます

私は好きなのでお願いしました

エディブルフラワーが食べられるとの説明もされます

麺はコシなんてものはありませんがニュルニュルとして美味しいです

スープは優しい味ですが、うま味はしっかりです

紅白なますのようなものと杏仁豆腐もついてきます

生春巻きも美味しいですねー

ヘタなライスペーパーだと歯の裏にくっついたりするんですが

流石に美味しいです

一応このセットでお腹はふくれるぐらいの分量です

次回はコクがあると思われるフォーボー(牛肉)を頼みたいです

木製の匙がとても使いづらくスープを最後まで上手に飲めませんでした

ちょっとデッド飲みするのもなんですし、唯一気になりました

女性のお一人様がたくさんいてはりました、カッコええですね。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚ちゃん@天満

2011-06-13 00:00:00 |    エスニック

こちらのブログで有名な豚ちゃんに初潜入です

土曜日13時サラリーマンの影もなく閑散とした店内

日頃はごったがえしているんでしょうねー

しかしまだクーラーは完備されていませんので、注文には工夫がいりますね

本来ならユッケジャンが食べたいところですが

冷麺定食@900

ミニビピンパとおかず3品ついてきます

冷麺は蕎麦粉の入ったやつで歯切れは良いです

酢がついてこないなぁと思っていましたが、キムチがかなり酸っぱく

丁度良い塩梅です、なかなか美味しいですね

ミニビピンパは本当にミニです、もう少し食べたいナァ

私はあまり大食いではないですが、少し足らない感じです

食後にアイスコーヒーのサービスがあるようです

おばちゃん、客俺しかおれへんねんからレジで言うなよなぁ

おつりもろたのに、やっぱり飲みますとは言えんぞ、まぁいらんねんけど…

クーラーがついたらチゲ系の定食が食べたいですねー

お値段も安いですしなかなか良さそうです

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山水野@上新庄

2011-05-08 00:00:00 |    エスニック

@上新庄の記事は正直度2割り増しです

 

ストレートが苦手な人は見ないでね

上新庄の駅からはだいぶ外れますが韓国料理の山水野です

中に入るとテーブルが結構ありますねー、座敷とで30人以上のキャパです

平日の13時半ごろの訪問ですが、なかは満席でした

みなさんラケットをお持ちでしたので、テニスかバドミントンかでしょうねー

ハッキリ言って少々ニオイますねー

メニュー

純豆腐定食@800

純豆腐におかず4品と御飯が食べ放題だそうです

純豆腐のスープは少しあっさり気味です

どうしても新地のハズレのまん馬と比較してしまいますが、気の毒ですね

韓国ノリはヘニャヘニャでしたが、それ以外のおかずは美味しいです

どっから見ても韓国人のおばちゃん(ステレオタイプ)が愛想良く接客してます

とても良い感じですねー

この居心地の良さなら主婦が集まるのもうなづけます

しかし男は私一人、しかも6人用テーブルに一人…

凄い勢いでの井戸端会議でしたねー、世間ではあれをガールズトークというのですか

詐欺みたいな話ですね、ガールズでは…

帰りにカムサハムニダ~と言われました、ちょっと嬉しかった

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする