日曜日、高速に乗った途端に突然の激しい雨に襲われ、恐る恐る帰ってきました。
各地で豪雨被害があったようですが、皆さんの地域ではいかがでしたでしょうか。
そんな緊張状態の運転だったからか、
2号のプレーがお粗末で肩が凝ったのか、
単に2日間で4試合、立って応援するのが体力的にムリなのか、
なんだかだやい(だるい・疲れた)朝が続いております
昨日の、
ミニトマト無かったのか…弁当
豚の野菜巻き
ほうれん草オムレツ
キュウリの酢の物
黒豆
金曜日の早朝、日持ちするものを少し買っておいた中にミニトマトもあったハズが、
留守中に全部食べられてました

そして本日の、
買い物行かなかったし…弁当
エビフライ
茄子の揚げ浸し
ほうれん草の胡麻和え
ゆで卵
職場のエアコンが不調で、ちょいちょい送風部分のフタが閉まるんです

外部に置かれた狭い小屋の中で、大きな機械と共に働いているので、
エアコンが止まるのは死活問題
で、プチ脱水で頭痛が酷く、買い物を断念したという訳。
やっぱ、私のショボいお弁当には、ミニトマトは絶対必要です。
さて、この土日に行われた、近隣5県のベスト4による大会ですが、
冬の新人戦に続き、準優勝でした~!
準決勝では、アタックがなかなか決まらずに点差が開いた場面も多々あったんですが、
フルセットの末、勝つことが出来ました。
決勝は、力の差以上に、心の差が出た試合だったと思います。
選手自身はどう感じたのか、変わろうと思えたのか、
次の中部日本大会がインターハイ前の力試しになるぞ!
気を引き締めて頑張っていこう
試合会場では、
30年ぶりに男子部の監督(準決勝の相手)と再開し、
いつも2号を応援してくださる優勝校の保護者さんとお話し、
自分たちの人間力が足りないことを益々深く感じて帰ってきました。
そして、汗水流して濃い時間を共に過ごした友人とは、
顔を合わせた瞬間から、やすきよ漫才のように息ピッタリ!
3時間喋り倒して、お腹の筋肉痛はまだ治ってません
各地で豪雨被害があったようですが、皆さんの地域ではいかがでしたでしょうか。
そんな緊張状態の運転だったからか、
2号のプレーがお粗末で肩が凝ったのか、
単に2日間で4試合、立って応援するのが体力的にムリなのか、
なんだかだやい(だるい・疲れた)朝が続いております

昨日の、
ミニトマト無かったのか…弁当

豚の野菜巻き
ほうれん草オムレツ
キュウリの酢の物
黒豆
金曜日の早朝、日持ちするものを少し買っておいた中にミニトマトもあったハズが、
留守中に全部食べられてました


そして本日の、
買い物行かなかったし…弁当

エビフライ
茄子の揚げ浸し
ほうれん草の胡麻和え
ゆで卵
職場のエアコンが不調で、ちょいちょい送風部分のフタが閉まるんです


外部に置かれた狭い小屋の中で、大きな機械と共に働いているので、
エアコンが止まるのは死活問題

で、プチ脱水で頭痛が酷く、買い物を断念したという訳。
やっぱ、私のショボいお弁当には、ミニトマトは絶対必要です。
さて、この土日に行われた、近隣5県のベスト4による大会ですが、
冬の新人戦に続き、準優勝でした~!
準決勝では、アタックがなかなか決まらずに点差が開いた場面も多々あったんですが、
フルセットの末、勝つことが出来ました。
決勝は、力の差以上に、心の差が出た試合だったと思います。
選手自身はどう感じたのか、変わろうと思えたのか、
次の中部日本大会がインターハイ前の力試しになるぞ!
気を引き締めて頑張っていこう

試合会場では、
30年ぶりに男子部の監督(準決勝の相手)と再開し、
いつも2号を応援してくださる優勝校の保護者さんとお話し、
自分たちの人間力が足りないことを益々深く感じて帰ってきました。
そして、汗水流して濃い時間を共に過ごした友人とは、
顔を合わせた瞬間から、やすきよ漫才のように息ピッタリ!
3時間喋り倒して、お腹の筋肉痛はまだ治ってません
