昨日は久々に雨らしい雨が降り、
朝の気温よりもお昼の気温の方が下がってったという、
春らしからぬお天気だったうっかり家地方。
まだインフルエンザも流行ってるようだし、
我が家にもティッシュ一箱抱えて登校したヤツもいるし、
皆さんもお気を付けくださいね!
本日の、
弁当忘れてもティッシュ忘れるな! 弁当
牛小間とナスの塩麹炒め
玉子焼き
大根とイカの煮物
チキンカツ(冷食)
かいわれのビアソー巻き
以前にも、ブログで書きましたが、
ウチに常備してあるふりかけ類、結構あります。
4月になって、種類がますます増えています。
同じものを食べて、同じことして成長してきたマルコメズですが、
基本的に地味食っ子で、こってり油っこいものが苦手なところは同じなんですが、
ふりかけの好みが全く違うため、絶賛増加中なんです
< 1号の定番 >

他にも、ちりめん山椒とか、葉唐辛子こんぶとか、
丸美屋さんのソフトふりかけが大好きです
< 2号の定番 >

1号が好むものは、どれも「うーん…」と渋りますので、
今年に入って、これまで常備してなかった「のりたま」を購入しました
不思議~
ずっと二人並んでご飯食べてきたのにね。
朝の気温よりもお昼の気温の方が下がってったという、
春らしからぬお天気だったうっかり家地方。
まだインフルエンザも流行ってるようだし、
我が家にもティッシュ一箱抱えて登校したヤツもいるし、
皆さんもお気を付けくださいね!
本日の、
弁当忘れてもティッシュ忘れるな! 弁当

牛小間とナスの塩麹炒め
玉子焼き
大根とイカの煮物
チキンカツ(冷食)
かいわれのビアソー巻き
以前にも、ブログで書きましたが、
ウチに常備してあるふりかけ類、結構あります。
4月になって、種類がますます増えています。
同じものを食べて、同じことして成長してきたマルコメズですが、
基本的に地味食っ子で、こってり油っこいものが苦手なところは同じなんですが、
ふりかけの好みが全く違うため、絶賛増加中なんです

< 1号の定番 >

他にも、ちりめん山椒とか、葉唐辛子こんぶとか、
丸美屋さんのソフトふりかけが大好きです

< 2号の定番 >

1号が好むものは、どれも「うーん…」と渋りますので、
今年に入って、これまで常備してなかった「のりたま」を購入しました

不思議~
ずっと二人並んでご飯食べてきたのにね。