daily affairs
クルマと、読んだ本のネタを中心に。
 



組込みソフトウェア開発のための構造化モデリング 要求定義/分析/設計からソースコード作成までソフトウェア開発上流工程の基本を構造化手法に学ぶ」を読みました。

現在、仕事ではオブジェクト指向(もどき?)を使っています。今さら「構造化モデリング」という気もしましたが、上の方々とお話しするときに構造化手法とオブジェクト指向の違いを知っていたほうが良いかなぁと思って読んでみました。

要求・分析・設計の各段階でのモデリングについて述べられています。今のところ、構造化とオブジェクト指向の明確な違いは自分でよく分かってません(^^; もう1冊、「組込みソフトウェア開発のための オブジェクト指向モデリング」も買ってあるので、そちらを読んでからまた考えてみたいと思います。

っと、その前にこの本を読みはじめてしまいました (^^;

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




*ist DSのためにeneloopを買い足しました。
この写真、散らかってるのがばれますね(^^;


今まで普通の単3充電池とeneloopを併用していました。普通の単3充電池をメインに使って、それが切れたときのためにeneloopを常備。eneloopは放電が少ないのでほとんど充電知らず。普通の単3充電池をおでかけ毎に充電して使っていました。

でも、だんだん毎回充電するのが面倒になってきました(--;
っていうか、充電して2,3日後に放電してしまってるのが我慢できません まだ1年も経ってないのにこのヘタれ具合はちょっと…。eneloopは1,2ヶ月放っておいても放電しないのにぃ~。


という経緯(?)をへて、eneloop2セット体制ということにしました。

eneloopの充電は今回はじめて買いました。充電器に見えないデザインですねぇ(^^


上部がスライドするようになっていて、中に充電池を入れられるようになっています。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




11月26日の日曜日。
映画「デスノート the last name」を見にキャナルシティへ行きました。ちょうど車をディーラさんに預ける用事もありましたし(^^;


昼間に行ったので、イルミネーションを見ることはできません


でも、噴水(?)のショーを見ることができました 音楽に合わせて水がバシャバシャなります~。
特にイベントやってないときはいつも噴水がバシャバシャなってる気もしますが(^^;

20秒だけの動画をこちらに置きました。リンク先で画像をクリックしてみてください(^^)b

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、新しくなったスカイラインを初めて生で見ました。そのスカイラインが発売後1週間で4000台ちょっと売れたそうです。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu06q4/519294/
購入者層は30歳以上が98.1%を占める。60歳以上が36%と最も多く、50代が24.8%と続く。
というところから、車どもともユーザの年齢も上がってるようですが。

こんな記事がありました。
スカイラインのコンロッドはなぜ長い
コンロッドってなんだっけ(^^;? と思いながら読み始めました。そうすると「ものすごく出来は良い。」ということで少し興味が出てきました(^^;;

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )