daily affairs
クルマと、読んだ本のネタを中心に。
 



昨日の夕方。
博多でセミナーが終わった後、French Garage S.B.Tさんのところへ。

移動は、先週からお借りしていた206。渋滞で前方が見えなくてイヤな感じになったのは、きっと普段乗ってるのがでかんぐーだから(^^; コンパクトで、出足の軽い206は街でも山でも走りは好印象(^^)v

で、French Garage S.B.Tさんに到着してみると、思わず笑っちゃいました。こんなの並べてんだもん

この写真を見て、左から順に4人乗り、5人乗り、7人乗りって即答できる人は、それはきっとかなりの変わりモノ(^^;

1週間でかんぐーをお預けしてお願いしていた作業は、
・タイミングベルト交換
・ウォーターポンプ交換
・ドライブベルト&テンショナー交換

見積もり段階ではエンジンマウトとトルクロッドも入れてたけど、見ていただいたところ問題なさそうだったので取りやめ。
代わりに?スパークプラグを交換。だってサビサビだったから(^^;;
S.B.Tさんが調べたところによると、ウインドウォッシャー液が液を流すホースを伝ってエンジンルームに侵入。ちょうどそのホースの下にあるプラグに水がかかって錆びちゃった、ということで。で、エンジンルームの防水処理もしてくださってました。んで、目の前にBeBopとグランカングーもあるので、まとめて施工しちゃった、と(^^)

これで、しばらくは大きな定期メンテナンス(出費)もなく、乗れる状態にはなったかなぁ~。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こんな封筒に入って届いた本。


中身は、


ざっと眺めて、まだ読んでませんけど。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょっとペースが落ちてきたか...。

1冊目。「「愚直経営」で勝つ!


2冊目。「神山プロジェクト 未来の働き方を実験する


この2冊読んでると、いまの働きかたでいいのかなぁ~という気になってしまいました。が、目の前のことをとにかく片付けないと。


3冊目。「Hadoop MapReduce デザインパターン ―MapReduceによる大規模テキストデータ処理]

いろんな情報にあたってみたものの、HadoopやMapReduceのことがどうにも頭に入らないので買ってみました。結果は「買って正解」。
そして、今までなにが分かっていなかったかよく分かりました。MapReduce(ツールじゃなくてアルゴリズムというかソフトのアーキテクチャというか、そんなの)の使い方が分かってなくて、この本のおかげでかなり理解できた気がします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あと一歩で着くんだけどねぇ。
ここからが遠い。 pic.twitter.com/sRt1WwTVol


ランチはラーメン。
炭水化物+炭水化物^^; pic.twitter.com/QXsnRAzBHs


代車のせい?で、意味もなく遠回りしたり^^; pic.twitter.com/vB6hLpuVDj


鉄ちん仕様の素グレード。
の、MT車。

実用車ですっ!って感じのエンジンで、回りたがらないエンジン?
と思って2時間ほど走ったあと。

4000rpmを超えたところでビックリ^^; pic.twitter.com/dQjiZYjmdR


マニュアルシフトは、ギアが入ってるか分かりにくいし、シブいギアもある。けど、年相応な部分もあるのかぁ。

ギア比が少し離れ気味。
ぎゅ~んと引っ張って走るといい具合。 pic.twitter.com/pD6foetOK1


ペダルレイアウト。
206の右ハンドル仕様はオフセットが~という噂で聞いてたやつ?
オフセットは正直わかんない^^;
けど、ペダルが近すぎ。
最初、クラッチとブレーキを左右の足で同時に踏めなくて焦った^^; pic.twitter.com/CmYx3u3Die


座るとフンワリ優しいシート。
優しい当たりでも、コシ周りのサポートがしっかり。山道けっこうなペースで走っても、サポートに不満なし。 pic.twitter.com/UMZ3PwytA0


で、ごきげなペースで走ってると、かな~り楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
何より、足の動きと、フロアのしっかり感がなかなか(^^)

でも、あれれ~なのは腰の違和感^^;
右の腰が少し痛いような~。ペダルのレイアウトのせいかしら。 pic.twitter.com/qJdwT3e6SY




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )