daily affairs
クルマと、読んだ本のネタを中心に。
 



1つのバグ(?)をおっかけてるうちに半日潰してしまいました

今朝になってFTPクライアントの調子がどうもおかしい。ファイルが見えたり見えなかったりします。しかも私の環境でだけ発生します。他の人の環境では発生しない。なぜ~って半泣き状態で調べることほぼ半日。

原因が分かりました。
「FTPClient#listFiles returns null element when file's timestamp is "02/29"」
https://issues.apache.org/jira/browse/NET-188

Apache Commons Net (以前のJakarta Commons Net?)を使っています。その中のFTPClient#listFilesが2月29日の日付になったファイルをうまく扱えないということらしいです FTPサーバ側の1部のファイルを触って日付が2月29日になったので、FTPClient#listFilesの動きが変になって…

具体的にはこんなことになりました。
・FTPClient#listFilesの戻り値の配列の中にnullが混じる(2月29日のファイル・ディレクトリがnullになってるみたい)
・FTPClient#listFilesが長さ[0]の配列を返す(ディレクトリ以下がすべて2月29日になっている場合)

まったくよぉ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ソフトウェアエンジニアリング基礎知識体系―SWEBOK2004」を読みました。

「はじめに」の部分に書いてありますが「文献へのポインタ集」だと感じました。ソフトウェアエンジニアリングに関する知識を体系的にまとめて、詳細は文献参照、という内容です。挙げられている文献は相当数あります。しかもすべて英語です(^^; 日本語に翻訳されている書籍も混じってますけどね~

この本は通して読む必要はないと思いますが、手元に置いておきたいです。今回は図書館から借りたのでもうお返ししないといけません…。2008年に新しいSWEBOKがまとまるようなので、それは買って手元に置いておこうと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ルノーSAGA営業所さんのシリーズに便乗~♪

気になる車はとても手のでない車も含めていくつかあります。今週は気になる車が3つもニュースになってました。

一つ目はFiat500。好みのサイズのど真ん中

3月15日から発売。2ペダルMT(デュアロジック)仕様の1.2Lで225万。ラウンジとありますので、グレードの高い方かな。さて、これで新型twingoの価格設定は楽になったのか大変になったのか

2つ目。どう考えても手のでないAfla 8C Spider

かっちょいいなぁ~

で、3つ目はAudi A5。自分でもよく分かりませんがS5は気になりません。

出たてのころのシングルフレームグリルはとても違和感がありました。最近見慣れたのか、デザインが熟れてきたのか、新型のA4, A5はいいなぁ~と思うようになりました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




最近、すっかり読書記録なblogになってますが…

本を二冊読みました。

まず「みんなで国語辞典!」。


それから「頭のいい人が儲からない理由」。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近、敬語・丁寧語のボキャブラリーが減ってきたような気がしたので「美しく使いたい敬語の常識―国語力をつける本〈2〉」を読んでみました。
でも、減ってるわけではなさそうです…。とっさに出てこなくなってるのかもしれません。使う機会が減っているからかなぁ~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お兄様がご検討なさっているようなので、私も少しだけ検討…

ホテルコンコルド浜松までおよそ850kmと出ました。2/23に一部開通する新名神を使うと約30km短くなりそうです。誤差の範囲か(^^;?

高速の料金は片道16,000円くらい。ミワさんのおっしゃるとおり、とりあえずこの1年の間なら深夜で4割引。で、10,000円弱ってところで。

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




いちばんやさしい オブジェクト指向の本」を読みました。

さくっと読めます。前半はやさしいです。後半は難しくはありません。技術者には物足りない内容だと思いますが、そうでない方なら良いのかも。

技術者がオブジェクト指向を基本から理解するなら、
・「憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座 か、
・「デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころ
が個人的にはおすすめです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




改訂版 組込みソフトウェア向け開発プロセスガイド」を読みました。

これはとても参考になりそうです。漠然と感じていた違和感を整理するのに使えそうな気がしました。あの手順がないからあそこで手戻りするんだ、とか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




計画の科学」を読みました。
PERTについて解説した本で初版は1965年。40年以上前になります。「System Engineer Vol.1」で紹介されていたので読んでみました。

入社して丸9年ほど立ちますが、会社で工程管理するときにはガントチャートしか見た覚えがありません。ガントチャートすらないこともありますが…。 この本を読んだ感じだとPERTは役に立ちそうです。ただ、40年も前の本ですから、書かれている手法がもはや時代遅れなのか、それ以上に私の会社が時代遅れなのか、工事とかの工程管理には向いてるけどプロジェクト・開発の管理には向いてないのか、よくわっかりませ~ん。

もうちょっと勉強してみたいですが、実際に使ってみた方が早いかなぁ~。CCPMも使ってみたいなぁ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ノートパソコンにインストールしていたVineをやめて、Ubuntuにしました。インストールには「日本語ローカライズドDesktop CD」を使用。バージョンは7.10です。

いくつかハマった内容とその解決方法の覚え書き:


その1:Ubuntuの起動が遅い
現象:
パソコンを起動してからログイン画面が出てくるまでの時間が長い。かつ、ログイン画面が出てくるまで表示されるはずのsplash画面が表示されない。

解決方法:
splash画面を表示するサイズが1280x1024になっていて、ディスプレイが表示できなかった模様…
処置としては、ディスプレイで表示できるように/etc/usplash.confを編集・保存。
sudo update-initramfs -u -k allを実行。


その2:firefoxが死ぬ・固まる
現象:
新しいウィンドウを開こうとしたときにfirefoxが固まる(反応しなくなる)。3つ目のウィンドウを開くときに起こる。

解決方法:
フォーラムの情報を参考にして、ubuntuzillaをインストール、その後firefoxをインストール(sudo ubuntuzilla.py -a install -p firefox)。


その3:checkgmailでログインできない
現象:
checkgmailを起動して、正しいアカウント・パスワードを入力しても「Error: 401 Unauthorised」となる。何度やっても同じ。

解決方法:
こちらを参考にして、http://checkgmail.svn.sourceforge.net/viewvc/*checkout*/checkgmail/checkgmail/usr/bin/checkgmailと置き換え。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




「Twingo Renault Sport」が登場するみたいです。
4気筒の1.6Lで133馬力。うちのメガーヌ(2.0L)も133馬力じゃなかったっけか(^^;
楽しそうな車です~
でも、「the Twingo Renault Sport will be for Euro-consumption only.」なんて書かれてます。ちょっと残念…。




ネタ元:
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20080201/146813/
http://www.leftlanenews.com/renault-twingo-renault-sport.html

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




トヨタの闇」を読みました。

MyNewsJapanで一部の内容を読んだことがありましたが、まとめて読むとちょっと後味が悪い…。トヨタのに関する本を読まないとバランスがとれません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あちこちで雪に遭った週末でした








もう少しまめにカメラのお掃除しないとダメだぁ~

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )