daily affairs
クルマと、読んだ本のネタを中心に。
 



このたびubarはMEGANISTE Japonの情報部長を辞めることにいたしました。これからは平staff(仮)として活動予定です。

理由はいくつかあるような、簡単なような、自分でもはっきりしたものはありません。ただ1つ言えることは、今現在は続けて行く気が無い、ということです。

なにとぞご容赦いただきますようお願いいたします。

なお、オフ会の計画はこれまで通り続けますので、ネタがありましたら是非お知らせください (^^)b

コメント ( 26 ) | Trackback ( 0 )




ドナドナド~ナァ~ドォナァ~

このカテゴリを見直してみると、花の写真が多いですねぇ…

DA 16-45mmF4ED ALが来て以来、まったく出番のなかったDA 18-55mmF3.5-5.6AL下取り買取に出すことにしました。かなり安い値段でしか引き取ってもらえそうにありませんが、本棚でほこり被ってるよりはマシでしょう…

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




プロブレムフレーム ソフトウェア開発問題の分析と構造化 IT Architects' Archive ソフトウェア開発の課題3」を読みました。

疲れました…

問題を基本的な副問題に分割して、その副問題で考慮するべき項目が説明されています。またその副問題を合成したり、相互に関係するときの検討事項などが説明されています。あくまで問題を扱う本であって、解決策を扱うものではありません。

問題を掘り下げることなく解決策に飛びついてしまうことがなぜか多い私にはとてもありがたい内容、、のはずだったんですが(^^; いや、内容はいいと思います。訳がこなれてない印象が強いです。なんとなく私の肌(?)に合いません

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月29日の日曜日。
ちょっと思うところがあって大分県の姫島へ行ってきました。


その名も車えび祭りです(参考)。


このお弁当が1500円でいただけます (^^)b
お弁当だけにおかずが冷えているのが残念ではありますが、コストパフォーマンスはばっちりです~。


ということで、えびが何匹入っているか数えてみましょう(^^)b

まずお弁当の向かって左上。ここに4匹


続いてお弁当の右下。ここには2匹
タコのぶつ切りもこれまた美味♪


お弁当の右上にはエビちゃんいません
でも、ヒジキの煮たやつと、魚の南蛮漬けがこれまた美味い


続いてお弁当の外側。
ここはお刺身です(^^)b 2匹分。プリプリしててばりうまっ


最後にお味噌汁にも2匹


ということで、合計10匹でした
先週の伊勢えびといい、今週の車えびといい…。
エビに呪われる日は近いな、こりゃ。。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




キャッチボールって難しい…
ここ最近ふと思ったことです。

キャッチボールをするためには、まず相手のボールを受け取る必要があります。ボールを受け取ってもないのに投げ返すことはできません(^^;
まぁ、ボールがたくさん入ったカゴを脇に置いといて、ボールを投げ続けることもできますが…。それはキャッチボールとは言わないでしょう。。

相手のボールを受け取って投げ返す。簡単なようでつきつめると実は簡単ではない。だれでもそれなりにできてそうだけど、やってみると取り方がぎこちなかったり、投げ方が変だったり…。

投げ返すときも注意が必要です。ひょっとすると相手はグローブを持ってないかもしれない。左手にしてるかと思ったら右手でキャッチしてるかもしれない。そもそも、相手がいないところに暴投しちゃうなんてことも (^^;
グローブをしてなければ、バウンドする少し弱い球を返します。右手にグローブがあればそちらに投げたほうが取りやすい。暴投しちゃったら…、謝りますかね(^^;

相手は相手なりに待ってます。必ずしも自分の思ったように待っていてくれるわけではありません。そういう場合は、相手が自分に合わせることを期待するよりも、自分が相手にあわせた方が私は楽なんじゃないかと思います。

暴投しちゃったら、しちゃったものはもう取り返しはつかないでしょう。そのためにも慎重になる必要はあると思います。それでも暴投するのは仕方ありません。もう1度、丁寧に投げてあげたら受け取ってもらないかなぁ…。

コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )




仲間と車で飲みに行く時、1人だけ酒を飲まない運転役を「ボブ」の愛称で呼ぶオランダの「ボブ運動」を手本に、「全日本交通安全協会」という機関が日本版「ボブ」に相当する愛称(?)を決めたそうです。
http://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200610270295.html

ハンドルキーパーってどうでしょう…?
個人的にはいまいちなんですが。

ま、いいんですけどね。
特に建設的な提案があるわけでもありませんし…。



話は変わって、こんな小学校の授業っていいなぁ
いなべ市大安町門前の市立笠間小学校5年2組の子どもたち23人が、自動車を解体するユニークな総合学習に取り組んでいる。
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000000610270007

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




ガソリン1Lで100km走行できる車が発表されたそうです。
http://www.swissinfo.org/jpn/front/detail.html?siteSect=105&sid=7190556
グルミットに出てくる粘土細工(?)みたい(汗;

この記事を読んでいて考えさせられたのが、
欠点の1つは、安全性が低いことだ。しかし、この車には飛行機と同じようなハイテク制御装置が組み込まれており、衝突を避けることができる。過密した空で飛行機がお互いに衝突しない状態が、路上でも可能になるというわけだ。
という部分です。

最近の車はどんどん重くなっています。重くなる理由は「安全性の確保」というのが多い気がします。重くなると車を動かすためにより多くの動力が必要となり、さらには燃料も多く必要になります。あまりよい循環ではなさそうです…

ここに決して衝突しない車、事故を起こさない車ができたとすると、重量増加の原因となる各種安全装備が不要になるんでしょうか。となれば、車は軽くなって燃料は少なくて済む。いや、あれ?でも衝突しない・事故を起こさないための装備で重量が増えるのか?ん?でも、パッシブセーフティ関連の装備は省ける(?_?

ダメだ~。頭がウニってきたぁ~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そして夜はキッチリ気温が下がるっと(--;



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




車えびが何びき?(^^;



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




気温が上がりません。
まだ太陽が上ってないから仕方ないか(^^;



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




点検のときにマイナーチェンジしたメガーヌのカタログをいただいてきました。アクセサリのカタログもついていたので眺めていると、いつもと違う品番があることに気づきました。

ルノーの品番って10桁の数字だったと思うのですが、いくつかのアクセサリは、
・ナンバープレートリム YAS18
・スノーネット イエティ YAS33
・ペットキャリア YAS10
・コーナーセンサー関係 YAS24, YAS25, YAS26, YAS27
・アンテナスペーサ YAS19
というふうになっています。つまりYAS+数字2桁という品番がある。
これってルノージャポンが日産から流用して作ったアクセサリ

もひとつついでにアクセサリカタログを見ていて気になったこと。
正規導入しないボディカラーのタッチアップペイントが載ってます。
な、なんで…?

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




前回の点検でめでたく(?)60,000kmを超えて、久しぶり(2ヶ月ぶり)の定期点検です。

ところで、お店の表に置いてあったRX4は149万円だそうです。どうしますか?

点検時の走行距離:65,111km
今回は法定12ヶ月点検ということでいつものメニューと少し違います。
・4輪ブレーキ点検、清掃、面取り、給油
・ブレーキ残厚 フロント8mm リア7mm
・タイヤ空気圧、点検、調整(スペアタイヤを含む)
・タイヤ残厚 フロント4mm リア4mm
・エンジンオイル点検、交換
・オイルエレメント点検、交換
・スパークプラグ点検、清掃
・スロットルボディ脱着、清掃
・エアエレメント点検
・ファンベルト類点検、調整
・エアコンフィルター点検、清掃、交換、
・ウォッシャ液点検、補充
・バッテリ点検
・フロントワイパーゴム点検
・リアワイパーゴム点検
・電気廻り点検

で、費用が以下のとおり。
・12ヶ月点検一式が12,000円(オイル代込み)。
・オイルエレメント 8200033408 1,080円
・エアコンフィルタ 7701055109 3,770円
・エンジンコンディショナー 1,500円
・ブレーキクリーナ 1,500円

それから2つ診ていただきました。
その1:サンルーフ開閉時のキュッキュッ音 → グリスアップ
その2:走行時の振動 → 左リアタイヤの段減り
話によると、ルノー車はリアタイヤに段減りが発生することがままあるそうです。ブッシュ類とかダンパーとかだったらまとめてリフレッシュしてしまおうかとも思いましたが、タイヤ交換だけで済みそうです(^^)b どうせ前回のタイヤ交換から30,000km走りましたから、そろそろ4本まとめて交換しようと思います。しかし、次のタイヤ何にしよ(^^; 同じのでいいかなぁ~。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




新しいカタログがありました♪
RSの新しいカタログはないのかな?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




気づいてみたら、今年も年末調整の申告書が配布される時期になりました。
昨年までは医療関係の保険だけ書いていればよかったのですが、今年は住宅を購入した関係で少し書き込む内容が多くなってます。しかもそろえる書類も多いし…

昨年に比べて増えたのは、住宅にかけた火災保険。これは損害保険等のところに入れたらいいのね。あと面倒(?)なのが住宅借入金等特別控除の関係書類。昨年、税務署で手続きしたときの書類に比べたら全然楽チンですけどね…

その書類で気になったのは、あらかじめ分かってるところあるんだから最初から記入しててくれてもいいじゃないってことでしょうか
税務署から届いた時点で、下のほうに借入金とか宅地面積とか記入してありました。上のほうにそれを書き写さなきゃいけないのは…なぜ? ついでに書いててくれてもバチあたらないと思いますけどね~。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ