∞doors 八戸探検隊

8を倒すと∞になる!青森県八戸市の美味しいもの、楽しいところを紹介します。生活や観光に役立つデータベースを目指します!

塩ホタテ海鮮ひつまぶし弁当

2010年06月20日 | 駅弁

塩ホタテ海鮮ひつまぶし弁当 1050円 八戸駅 吉田屋
肉厚な陸奥湾産ホタテを贅沢に使い、イクラの醤油漬け、蒸しうに、ホタテ貝柱のほぐし身を炊き込みご飯に散りばめました。


おひつ風のパッケージ。

1.まずはシンプルにほたての旨みを味わう
2.お次はほたて、うに、いくらのばらちらし風でいただく
3.最後にお茶漬けにして

3.は自宅に帰った後、お茶碗に移し変えて、お茶をかけてどうぞ。ということらしい。


でっかいホタテは食べごたえがあっていい。
最初に、ホタテを食べてしまっても、ちらし風の具材がご飯にのっているので、最後まで飽きずに食べられたのが良かった。

おうちに持って帰って、茶碗に移して茶漬けにするか?っていうと多分しないので、ひつまぶし度は半減。

昔の旅行にはつき物だった、ホットのお茶。今、売ってるんだろーか?全部ペットボトルに置き換わっちゃったのかな?
あと冷凍みかん。

■弁当データ

名称:弁当 塩ホタテ海鮮ひつまぶし弁当
原材料名:うるち米、ほたて、厚焼卵、うに、
赤カブ、いくら、山菜しょうゆ漬、しいたけ、
うに佃煮、醤油、砂糖、酒せい、食塩、調味料(アミノ酸など)
pH調整剤、グリシン、(原材料の一部に小麦、大豆含む)
消費期限24時間
税込価格1050円

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログランキング・にほんブログ村へ
▲管理人のエネルギー源です。面白かったらいちポチしてね!
青森、八戸ブログのリンクとしてもどうぞ!



なかのひと 
携帯アクセス解析



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (すぐり)
2010-06-20 17:12:04
いつも 津軽から八戸行くとき読んでます


八戸キムチや キーマやさんも行きました


今朝も八戸から帰ったんですが 駅弁これなかったなぁ あれば買ったはず

ネタ記事にしよーと 藤川ゆりの弁当購入したけど 全部食べれず…


また参考にさせて下さいね
よろしく(゜▽゜)/
Unknown (kitaguni )
2010-06-20 20:00:30
ホタテ大好きなので絶対に食べたいです!
無い時も有るのかな・・・。
駅弁の数 (∞doors)
2010-06-20 23:57:30
>すぐりさん
いつも参考にしていただいているとのことでありがとうございます。(^o^)/
キーマさんや八戸キムチも試していただけたんですか!?
吉田屋さんのお弁当のバリエーションはたくさんあるので、時期や時間帯によってあるものが違うのかもしれません。

>kitaguniさん
ホタテ好きなら食べてほしいお弁当ですよ~。あとはお弁当でも美味しくウニを食べられる方法を考えたらノーベル賞モノと思います。

吉田屋さんHP:http://koutazushi.com/
を見ると、このお弁当の売り上げランキングは15位くらいでした。ランキング≒製造量と思いますので、製造量はそれほど多くないのかもしれませんね。

あ、いちご煮日記の藤川議員の写真もニューバージョンになったみたいです。
こんどは「種差海岸」とか。

コメントを投稿