goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

アリスイ

2007-11-13 | 里山の野鳥(草花)
昨日は早朝にもかかわらず、いつもの場所には多くの野鳥ファンが集まっていました。
その横を通り過ぎて、池に行くとカワセミがちょうど飛んできて中州の枝に止まりました。
羽繕いに余念のないカワセミです。



いつもの池でカワセミとジョウビタキを見ての帰り道、
アリスイが出ているを教えられてカメラを向けてみましたが、
ウ~ン、なかなか見つからない。

それでもなんとかそれらしき物を写してきましたが、枝をかぶっています。
その後、良いポジションに止まったらしいのですが、
私は見つけられませんでした。
お隣のカメラマンさんのチャッター音がすごい速さで聞こえてきました。


(2007.11.13)

アリスイ(キツツキ科の鳥で、アリを舐め取るそうです。)
地味な鳥ですね。



エナガに混じってコゲラ(キツツキ科)がいました。
キツツキ科の鳥らしく木を突っついていました。
木から木に飛び回り、ひと時もじっとしてません。


アオジも来ているのですが、きょうも姿を見ることは出来ず、ブッシュから聞こえてくる「チチッ」という鳴き声を聞くだけでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついに! (echo)
2007-11-15 07:23:35
アリスイが写りましたね。
ネットでアリスイのことを見たとき、「最初にこれを見つけた人には感心する・・・」と書いてありました。Yu-さんもカメラマンさんの目になってきましたね~ 
返信する
アリスイ (Yu-)
2007-11-15 09:57:57
アリスイが「どこそこのどの木にいるよ」と教えてもらっても双眼鏡を持たないで、肉眼だけが頼りの私はなかなか見つけられません。
良い写真ではありませんが、証拠写真として載せてみました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。