室堂周辺で雷鳥を探しました。
雨にたたられた旅でしたが、雨が降る前に幸運にも雷鳥にも会うことができました。
が、雷鳥の前に初見初撮りのイワヒバリを掲載します。
子供が大きくなっているのでしょう、2羽の親鳥は虫獲りで大忙しのようでした。
忙しいので動きも速いです。

お花畑でもゆっくりはしてくれません。
(白い花はチングルマ、ピンクの花はイワカガミです。)

ご馳走を見てみましょう・・・

いろんな虫を口いっぱい!!、 落ちないのかな?


「岩ヒバリ」の言葉通りに岩が大好きみたいです。
2013-07-22
雨にたたられた旅でしたが、雨が降る前に幸運にも雷鳥にも会うことができました。

が、雷鳥の前に初見初撮りのイワヒバリを掲載します。
子供が大きくなっているのでしょう、2羽の親鳥は虫獲りで大忙しのようでした。
忙しいので動きも速いです。

お花畑でもゆっくりはしてくれません。
(白い花はチングルマ、ピンクの花はイワカガミです。)

ご馳走を見てみましょう・・・


いろんな虫を口いっぱい!!、 落ちないのかな?


「岩ヒバリ」の言葉通りに岩が大好きみたいです。
2013-07-22