水場でルリビタキを待っているといろんな鳥がやってきました。
先ず始めにシジュウカラがやってきました。シジュウカラではと残念に思ってはいけませんね。
シジュウカラはいろんな鳥を連れて来てくれます。
この日はルリ雌とマヒワとヒガラとヤマガラが一緒にやって来ました。

マヒワが水飲みにやって来ました。


マヒワは水場には2羽しか来ませんでしたが、20~30羽の群れで移動しているようです。

ヒガラです。
この鳥はシジュウカラによく似ていますが、サイズはさらに小さく(全長:11cm)です。


ヒガラは水浴びに来たようでした。

ヤマガラさんも一緒でした。
今年はエゴノキの実が少なく、ヤマガラをゆっくり見られませんでしたが、
混群の中では時々見かけます。
2010-12-07
先ず始めにシジュウカラがやってきました。シジュウカラではと残念に思ってはいけませんね。
シジュウカラはいろんな鳥を連れて来てくれます。
この日はルリ雌とマヒワとヒガラとヤマガラが一緒にやって来ました。

マヒワが水飲みにやって来ました。


マヒワは水場には2羽しか来ませんでしたが、20~30羽の群れで移動しているようです。

ヒガラです。
この鳥はシジュウカラによく似ていますが、サイズはさらに小さく(全長:11cm)です。


ヒガラは水浴びに来たようでした。

ヤマガラさんも一緒でした。
今年はエゴノキの実が少なく、ヤマガラをゆっくり見られませんでしたが、
混群の中では時々見かけます。
2010-12-07