今日も昼間の水温は28度まで上がっていた
ビーシュリンプたちはほとんど動かない。ファンはもちろん回しているが・・・。
ビーたちはそろって流木の中に隠れてほとんど姿をみせてくれない。
餌をやった時だけTOP画像のように揃って出て来てくれるけど。

このモス山を造っている流木は内部が空洞になっていて、
この夏、ビーシュリンプのいい避暑地になってくれた。
先月のある日、水温30度の時に持ち上げて見たら木の空洞内部で三匹が寄り添ってじーっとしていて水から上げても動かなかった。
今はこうやって時々散歩に出てこられるんだから2度の差は大きいんだろう。

☆・‥…━━━BlogRankingいろいろ参加中━━━…‥・☆
甲殻類 海水魚 自然観察 魚・水中の生物" 人気ブログランキングへ
このブログをいつも見てくれている方へ
見ての通り、リニューアルしました。変えたのはテンプレートだけではなくて記事の書き方、作り方もちょっと変えます。というのも最近は毎回写真を6枚、7枚使って重い記事を作る癖がついてたんで更新が滞り気味でした。もう少しサラッと軽い書き方に替えようと考えてます。がらっと印象変るかも知れないのでここで報告しておきますね

ビーシュリンプたちはほとんど動かない。ファンはもちろん回しているが・・・。
ビーたちはそろって流木の中に隠れてほとんど姿をみせてくれない。
餌をやった時だけTOP画像のように揃って出て来てくれるけど。

このモス山を造っている流木は内部が空洞になっていて、
この夏、ビーシュリンプのいい避暑地になってくれた。
先月のある日、水温30度の時に持ち上げて見たら木の空洞内部で三匹が寄り添ってじーっとしていて水から上げても動かなかった。
今はこうやって時々散歩に出てこられるんだから2度の差は大きいんだろう。

☆・‥…━━━BlogRankingいろいろ参加中━━━…‥・☆
甲殻類 海水魚 自然観察 魚・水中の生物" 人気ブログランキングへ
このブログをいつも見てくれている方へ

見ての通り、リニューアルしました。変えたのはテンプレートだけではなくて記事の書き方、作り方もちょっと変えます。というのも最近は毎回写真を6枚、7枚使って重い記事を作る癖がついてたんで更新が滞り気味でした。もう少しサラッと軽い書き方に替えようと考えてます。がらっと印象変るかも知れないのでここで報告しておきますね
