TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

F1バーレーンGP予選・トヨタが初のフロントロー獲得

2009-04-25 | レース

F1バーレーンGPの予選ですが、トヨタが初のフロントローを獲得しました。

これは決勝も楽しみ!

テレビの放送も23時台とのことで、見るしかありませんね。

なお、上位の成績は以下の通りです。

  ※ドライバー(チーム)タイム

  1. ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ) 1'33.431

  2. ティモ・グロック(トヨタ) 1'33.712

  3. セバスチャン・ベッテル(RBRルノー) 1'34.015

  4. ジェンソン・バトン(ブラウン・メルセデス) 1'34.044

  5. ルイス・ハミルトン(マクラーレン・メルセデス) 1'34.196

  6. ルーベンス・バリチェッロ(ブラウン・メルセデス) 1'34.239

  7. フェルナンド・アロンソ(ルノー) 1'34.578

  8. フェリペ・マッサ(フェラーリ) 1'34.818

  9. ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ・トヨタ) 1'35.134

  10. キミ・ライッコネン(フェラーリ)1'35.380

ブログランキング参加中! 皆様のクリックのご協力をお願い致します。<(_ _)>

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


モコのメーター

2009-04-25 | 試乗記

Photo_5現在、車検中のインテR の代車として借りている「日産・モコ」。

メーターを見ていて気付きました。

タコメーターが付いているのは嬉しい限りですが、10000prm までは不要かと。。。

ちなみにレッドゾーンは7500rpm からです。


フェアレディZロードスター(Z33)

2009-04-25 | ミニカー

Z33フェアレディZロードスター(Z33)」、つまり、「オープンカー」ですね。

写真は屋根を閉めた状態。

元は、先の「WANDA・ミニミニチョロQ歴代フェアレディZコレクション」の通常のタイプですから、塗装のみで対処しています。

最初は「屋根を切る?」と考えましたが、屋根を切ったところで座席等がある訳でもなく、「チョロQの駆動パーツ」があるだけなので、こちらの方法を選択しました。

ついでにボディーカラーも「オレンジ色」に。

これで、日光を浴びてドライブする「ロードスター」の雰囲気が出たような気がします!

ブログランキング参加中! 皆様のクリックのご協力をお願い致します。<(_ _)>

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


デモルフォセカの塔(2009年・春)

2009-04-25 | 花・植物etc

Photo我が家の「デモルフォセカの塔」です。

デモルフォセカ」はつる植物ではありませんが、伸びた茎を少しずつ、支柱に巻きつけることで、この状態を作り上げました。

昨年の状態(下記アドレス)からも、さらに育ち、ボリュームアップしています。

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20080422

これ以上、育つと、車庫の入り口に張り出して、車が出しにくくなるので、置き場所を考えなければなりませんね。。。

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview


べにふうき緑茶

2009-04-25 | グルメ

1_2アサヒの「べにふうき緑茶」です。

べにふうきって何?」と思われた方も多いのではないかと思います。

調べてみると、これは元々、紅茶用に改良されたお茶の品種とのこと。

※紅茶はお茶の葉を発酵、烏龍茶は半発酵させて作ります。

で、「メチル化カテキン」を多く、含んでいるようです。

では、次に「メチル化カテキンが何の役に立つの?」ということになりますね。

これについては、メーカーのHPでは一切、触れられていないようです。

よって、学術的な報告を調べていくと「抗アレルギー作用」を持つとのこと。

具体的には、ヒスタミンの放出を抑え、アレルギー症状を軽減する、つまり、花粉症やアトピーに効果があるのではないか、という研究が行われているようです。

このあたりは摂取量との兼ね合い、商品としては、価格や味とのバランスもありますから、本格的な効果を狙うには、もう少し時間が掛かりそうな気がします。

この商品でも、「まずは4日間お試し下さい」と書いてありますが、あくまでも「特保」は取得していません。

※一方で、メーカーの調査では「137人の調査で約60%の人が気分がスッキリした」と記載されていたりもしますが。。。

ただ、「野菜茶業研究所との共同研究成果(特許第4158984号)が利用されている」との表記もあり、新たなアピール法だなと思いました。

それでは、ついでに「どんな特許なのか」も見ておきましょう。

今はとても便利になっていて、自宅から特許庁のHPに接続すれば、電子図書館にて特許や実用新案の検索や閲覧が可能です。

調査の結果ですが、「抗アレルギー活性を増強させる工程を含む機能性食品の製造方法」とのことでした。

つまり、物質の効果を利用することを狙った特許は取得している、ただし、先の商品では「気分はスッキリするけど、医学的な効果までは謳っていない」という状態のようです。

今後は、「抗アレルギー作用」を前面に押し出した商品が発売されるかも知れません。

ちなみにこの商品は350mLで160円。

ちょっと高めですね。

以下は特許の詳細データ(一部、抜粋)です。

【発行国】日本国特許庁(JP)
【公報種別】特許公報(B2)
【特許番号】特許第4158984号(P4158984)
【登録日】平成20年7月25日(2008.7.25)
【発行日】平成20年10月1日(2008.10.1)
【発明の名称】機能性食品

【特許権者】
【氏名又は名称】独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構、アサヒ飲料株式会社
【特許請求の範囲】
「べにふうき」、「べにふじ」、「べにほまれ」の少なくともいずれか1種の緑茶葉を含む機能性食品の製造方法であって、pHを下げる処理を行なわずに、70℃から90℃で前記緑茶葉を抽出する工程と、前記抽出後、さらにレトルト殺菌又は超高温殺菌することにより、前記レトルト殺菌又は超高温殺菌の前と比べて、前記緑茶葉の抽出物中のエピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート(以下、EGCG3”Meとする)に係る抗アレルギー活性を増強させる工程と、を含む機能性食品の製造方法。
【技術分野】
本発明は、「べにふうき」、「べにふじ」、「べにほまれ」、「やえほ」、「するがわせ」、「ゆたかみどり」、「かなやみどり」、「青心大パン」、「青心烏龍」、「大葉烏龍」、「べにひかり」、「やまかい」、「やまとみどり」、「おくみどり」等のアッサム雑種/中国種/台湾系統/のいずれかの茶葉に含まれる抗アレルギー成分である、エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート(以下、EGCG3”Meとする)及びエピガロカテキン-3-O-(4-O-メチル)ガレート(以下、EGCG4”Meとする)及びそれらの異性化体を多く含む抗アレルギー性食品素材に関する。
【発明の効果】
この様な食品素材を用いて製造された機能性飲食品は、消費者が常飲食することによりアレルギーの一次予防に、アレルギー疾患に悩む患者には二次予防に有用である。

ブログランキング参加中! こちらの情報がお役にたった場合は、クリックにご協力頂けると 嬉しいです。<(_ _)>

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い