tyokutaka

タイトルは、私の名前の音読みで、小さい頃、ある方が見事に間違って発音したところからいただきました。

最後の砦が堕ちる時(3)ー印刷業が印刷物で語れなくなるー

2009年05月27日 21時43分12秒 | DTP/Web
雑誌が不況である。一昔前は、本が売れなくとも雑誌は売れたものだったが・・・。

4月初旬、一つの雑誌がその幕を閉じた。以下は引用である。

ーーーーーーーーー以下、引用ーーーーーーーーー

DTPWORLD休刊のお知らせ  2009年3月10日

■読者の皆様へ

平素は弊社の雑誌『DTPWORLD』をご愛読いただきまして誠に有り難うございます。

1996年の創刊より、読者の皆様に親しまれておりました『DTPWORLD』ですが、 誠に勝手ながら、2009年4月13日発売131号(2009年5月号)をもちまして、 休刊することとなりました。
創刊から13年間、読者の皆様に支えていただき心より御礼申し上げます。

昨今、広告依存型のビジネスモデルの転換期に来ておりますが、 弊社としましてもメディアとしての長期的戦略の観点から、 他の媒体や事業に経営資源を集中することにより、更なる顧客価値の向上、経営効率の改善を図る所存でございます。

ご期待をしていただいた皆様には申し訳ございませんが、 制作スタッフ含め、社員一同、これからもDTP業界にとって発展的な役割を担えるよう、 兄弟誌であるCGWORLDでの記事展開をはじめ、 書籍を中心とするさまざまなメディア(出版事業・検定事業・新卒採用支援事業)で、良質な情報の発信に努めて参ります。

今後とも何卒、宜しくお願い申し上げます。

株式会社ワークスコーポレーション
DTPWORLD編集部

ーーーーーーーーー以上、引用ーーーーーーーーー

私がDTPの勉強をしていた2003年頃は、一つのピークであった。この前から話している、DTPエキスパートの新規受験者も2002年がピークである。専門学校でも、結構受講生が多かった。私が通ったヒューマンは16ページもののパンフレット(結構厚手の紙)を出しては、いろんなところにおいていた。今はぺらぺらの8ページである。

そんな時期に読んでいたのが、DTPWORLDである。表紙の処理が結構凝った雑誌だった。しかし、ほとんどが
カラーページであったから、結構高く1280円していた。当時はサブカルの雑誌で900円をだし、漫画雑誌で580円出していたから結構な出費を毎月行っていた。そのうち二つは今は買っていないが、買わなくなった雑誌に一冊がまぎれも無くDTPWORLDだった。面白くなかった訳ではない。ただ、買って読み続けるほども、のめり込んでいなかったのかも知れない。そしてまた、雑誌の企画は、毎年似たようなものであった。

去年、PDFについての特集があったが、これも図書館で借りて来た。PDFもまた、しょっちゅう特集の対象となったものだ。

先に引用した文章の中に、「広告依存型のビジネスモデルの転換期」「他の媒体や事業に経営資源を集中」という言葉が見つかるが、これはやはり、紙媒体をメインとした雑誌のあり方が、根底から問われている。それは紙媒体を作り出す技術を普及させることをメインとした雑誌で起こった一つの悲劇というべきか。

最新の画像もっと見る