goo blog サービス終了のお知らせ 

多輪生活の備忘録

お出掛けや趣味に限定したブログになる様に意識しています。

車でうろうろ 金精峠越え

2016-12-18 20:28:11 | ドライブ
12月18日日曜日
暖かで絶好の2輪日和だったけど、風邪ぎみなので大事をとって車でお出かけ
とりあえず日光方面に向って、足尾で寄り道



この辺は自転車で散策してみたいけど、補給場所が無いのが困る
昼飯にアテにしていた、さんしょう家は開いていなかった
仕方ないので日光方面へ少し行った所のセーブオンで済ましました

中禅寺湖とか全部スルーして金精峠へ
寒いので車外に出たのはこの時だけ

峠を越えたら待望の雪道
丸沼高原スキー場あたりまで、いい感じの圧雪路でした
今日は2輪に乗れなくて残念な1日でしたが、これはこれで楽しいものです
おしまい




住居附林道の現在

2016-11-20 22:56:49 | ドライブ
11月20日日曜日
上野村ヒルクライムのコースだった住居附林道
橋が崩落して林道は通行止めなのですが、迂回路があると聞いたので確認して来ました

下の分岐からここまで3kmほどでした
通行止めの看板はありましたが、特に封鎖はされていませんでした

歩いて先を確認しに行きましたが、大胆にも破れた擁壁の間から道が下っています
この時は工事用道路だと思ってスルーして先へ

元の路盤に戻ったら直ぐにこれでした

下を覗き込んだら、崩落した橋桁と1本の道路
これで理解しました
先ほどの分岐が迂回路だったのね
この崩落した区間は住居附林道で最後に整備された所で、それまでは川沿いの旧道で繋いでいました
その旧道の下の入口には砂防ダムが作られて寸断されていたけど、
たぶんその旧道まで強引に繋いである様です

凄い急勾配と九十九折で一気に下っているので、2駆の乗用車では無理ですな
4駆や自転車やオートバイなら抜けられそうです
行く気は無いけど、確認出来て気が済みました
おしまい

毛無峠までドライブ

2016-07-24 21:35:13 | ドライブ
7月24日日曜日
せっかくの休みなのに腰を痛めてしまい、昨日は寝て曜日になってしまいました
今日も2輪は厳しそうだったけど、4輪なら大丈夫そうだったので出掛けて来ました

何となく来て見た毛無峠
天気が心配だったけど、上は良い天気でした

コンビニおにぎりとカップラーメンで昼食
4輪だからクーラーボックスに冷たい物でも良かったかも


今日は国境も開放されていました
鉱山跡へ下っているオフバイクもちらほら
私も昔は随分走り回ったものですが、結構危ない所なんですよね
今は下る手段が無いので、上から眺めるだけになってしまいました
おしまい