多輪生活の備忘録

お出掛けや趣味に限定したブログになる様に意識しています。

電車とバスで赤城山

2017-01-30 21:49:09 | 旅行
1月30日月曜日
会社を休んで、昨日赤城山に置いて来た車の回収に行って来ました

最寄り駅からJRで前橋駅へ
そこからバスで富士見温泉へ

ここで乗り換えて、赤城山のビジターセンターへ向います

赤城山ヒルクライムのゴール地点は雪の中です
乗客は私だけでしたので、置いてあった車にバスを横付けしてくれました
関越交通の運転手さん、ありがとう
無事に車を回収した後は、鳥居峠と小沼へ行ってみました


ここでフロントバッグを開けてカメラを出したので、もしかしたらキーが落ちていると思ったんですけどね
やはりありませんでした
もうダメだと思ったのですが、再び氷上も探してみました
自転車の轍なんて自分のしかないので、通った跡を辿って行ったら

有ったよ
ちょっとフロントを取られた場所なので、一瞬バッグの蓋が開いたのでしょう
でも昨日これを見付けるのは難しかったかな
時間的にも精神的にも体力的にも余裕が無かったので、丹念に探してなんていられませんでした
キーは半分水没していましたが、乾かして使えました
更なる余計な出費が回避出来ただけ良かった

今回掛かった費用
JR410円
バス代600円+1200円
湖畔で食べたワカサギ定食1200円他
おしまい



冬の赤城山で自転車 そして・・・

2017-01-29 23:01:45 | 自転車走行記録
1月29日日曜日
午後になってからROVEをハスラーに積んで赤城山で行ってみました
ビジターセンターの駐車場にデポって、とりあえず鳥居峠へ

当然サイクルラックの利用者は私だけ

スパイクタイヤの効果はまずまずな感じ

小沼へも往復してみましたが、路面さえ綺麗なら上り下り共に大丈夫でした
コツはシッティングでリア荷重重視ですね
ダンシングは厳禁
それだけじゃ物足りないので、大沼を反時計周りで一周へ

グチャグチャ路面はお手上げでした
湖畔の北側はワカサギ釣りの人もほとんど居なかったので氷上へ

雪が浅い所だと意外と走れましたが、体力使うので程々にして切り上げました
道路に上がって、写真を撮ろうとした時に重大な事に気付きました…

車の鍵が無い!
今日は真面目に走る気が無かったので、フロントバッグに貴重品を無造作に突っ込んだだけだったのが原因です
オレのバカ野郎め
落としたのは氷上でギャップに振られてバッグの中身をぶちまけた時かもと思い、跡を辿って見に行きましたが有りませんでした
怪しい場所はまだありましたが、今日は雪の中
スッパリと諦めました
とりあえず車まで戻ってロードサービスに電話してみましたが、開錠するまでしか出来ないとの事
有料でレッカーを頼むのもバカらしいので、この案は無し
自転車を何処かで預かってもらい、バスで帰るのも魅力的な案でした
何せバス停は目の前
でもトラぶった時は自前で対応するのが基本だと思っているので、自走で帰る事にしました
この時点で3時半

予定に無かった新坂平
ここから最初のヘアピンまではグズグズ路面で大変でしたが、その後は問題ありませんでした
ただ、スパイクタイヤは転がり抵抗が大きいのでスピードが全然出ない
何時も通っているコースも今日は大変でしたが、真っ暗になる前に帰宅出来ました
走行54km
明日は仕事を休んで車の回収です
おしまい


真冬の碓氷峠越えサイクリング

2017-01-28 22:53:02 | 自転車走行記録
1月28日土曜日
穏やかな晴れだったので、久々の自転車活動です
向う先はは軽井沢
一般道とサイクリングロードを繋いで、板鼻宿から中山道へ



旧鷹之巣橋の橋台を見学したら、旧18号と並行している中山道へ
この辺は初めて走りましたが、街道の雰囲気が少し残っていますな
安中市街も旧道で抜けて、安中杉並木

松井田も旧道で抜けたら、此処に出ました

これも今昔マップのお陰です
http://ktgis.net/kjmapw/index.html
横川駅ではちょうどSLがいました

でもこちらの方が興味あったりします

鉄道文化村に今でも繋がっているレール
鉄ちゃんではないので、最近まで知りませんでした
でまあ、ちょうど昼食時になったので、今日はこちらに行ってみました

18号を通る人なら誰でも目にするであろう、越後屋さんです
この見た目の怪しさから、寄るのは初めてです
頼んだのは看板メニューの肉トーフ定食700円

なかなか美味でしたが、ご飯がちょっと冷め気味だったのが残念でした
そして碓氷峠へ


めがね橋辺りから路肩に雪が増えて、雪解け水で路面がびちゃびちゃ

中間より上の日陰部分でこんな感じ
凍ってはいないのと、砂が撒かれているので、結構滑らずに走れました

2週間前は真っ白だった長野県側も融けていました
旧軽井沢の方までポタしたら、帰りは軽井沢駅から新幹線輪行です

初めてE7系に乗ったけど、デッキに手摺りがあるので楽ですね
走行距離はガーミンの調子が悪かったので分かりませんが、たぶん60km台でしょう
おしまい

ナッターによるボトルケージ台座の追加 その4 WINTER AUDAX編

2017-01-24 21:33:29 | WINTER AUD...

ついに3台目の施工です
スペースが無いので、位置出しは慎重に行いました

ボトルケージの取り付けはスペーサーを噛ませます
フレーム形状に合わせて削りました

こんな感じに付きました
スペーサーはシフトワイヤーを逃がすのと、台座をこじらない様にと工夫したつもりです

各部は本当にもうぎりぎりです
普通のロングツール缶は、ガードに当たって入りませんでした
ツールバッグのファスナーを横向きにしただけで、フロントシフト時にチェーンが当たってしまいます
仕様変更は不可能に近いかも
おしまい



雪道ツーリング 塩沢峠から塩ノ沢峠

2017-01-15 20:52:54 | ツーリング
1月15日 朝起きたら雪だった
天気が安定していたら自転車乗りたかったけど、2日連続でバイクでツーリングになりました
藤岡の日野から御荷鉾へ

途中の眺めの良い場所からの展望は無し

塩沢峠から万場へ下って、462で上野村へ

462の味噌屋手前から雪道開始
途中で野栗沢方面へ寄り道です

すりばち荘の旧館前を右折して急勾配を上がって行くと

雪景色が素晴らしい、奥名郷の集落です
オフバイク乗りなら知っているでしょうが、普通の人はここまで来ないでしょう
この先は通行止めだし未除雪なので、今日はここで引き返します
上野村の道の駅で昼食にして、次は塩ノ沢峠です
ちゃんと除雪してあって苦労も無く峠に到着したのですが

峠の北側は未除雪でした

歩いてトンネルの北側を偵察したけど、これではアドレスは進めません
無理せず引き返しですが、トンネルを抜けて下仁田も面白くありません
昨日通ったばかりですもんね
それで299を戻って志賀坂峠へ


日当たりが良い場所が多くて。一度融けてアイスバーン化していて気を使いました
尾ノ内渓谷への分岐までは危ないです

最後に林道檜峠線を上がって、児玉経由で帰宅
おしまい