多輪生活の備忘録

お出掛けや趣味に限定したブログになる様に意識しています。

スーパーシェルパのカスタム その4

2017-05-18 21:00:41 | スーパーシェルパ

売れず捨てられずだったXR400Rのアンダーガードを付けていました

後側はステンレス板を付け足して、ノーマルと同じ様に差し込めます
前側はボルト穴を開け直しただけです
アンダーガードを交換する必要性は無かったのですが、足踏み式のスタンドで上げた時の安定性が増したのは良かった
シェルパネタはこれでおしまい

スーパーシェルパのカスタム その3

2017-05-17 21:48:50 | スーパーシェルパ

こちらでも偽パワーナウ加工をしていました
排気系は初期型純正マフラーに交換して、AIは撤去していました
キャブに右側にあったコースティング・エンリッチャーもカット
キャブセッティングは規制後ベースでしたが、スロージェットを3段階は濃くした覚えがあります
ドノーマルの時にあったエンスト癖も無くなって乗り易かった
環境には悪いですけどね

番外編

セローで採用しなかったPE28のエンジン側にアルミカラーを装着してポン付け出来る様にしてみた事もありました
セッティングの苦労の割には得る物が少なそうだったので、採用せずに売却してしまいました
この為だけに買ったアルミパイプの残りは今もあるので、見ると思い出します
シェルパ辺ももう少し続く

スーパーシェルパのカスタム その2

2017-05-17 20:24:56 | スーパーシェルパ

KLX250のチェーンガイドと自作のアルミステー

自分ではアルミの溶接は出来ないので、バイク屋でやって貰いました
部品代と溶接工賃で15000円ほど掛かった記憶があります
自己満足の為にしては高くついたと思ったものです
ここまで来ると後戻りは出来ないので、トラタイヤに合わせてサイドスタンドも延長

これで上手くいったので、後にバーグマン200のスタンド延長に繋がったのです
これでトライヤルタイヤ編はおしまい

スーパーシェルパのカスタム その1

2017-05-16 20:21:13 | スーパーシェルパ
バーグマン200の前に乗っていたスーパーシェルパのカスタムも上げてみます

先ずはスーパーシェルパにトライアルタイヤです
普通はチェーンの長さを微調整して、タイヤとスイングアームとのクリアランスを確保するのが一般的です

そこから一歩進んで、長穴を拡大しました
大きい方のスネルカムはセロー225のです
これでもタイヤの角がスイングアームに干渉しそうな状況なので

スイングアームの邪魔な補強を凹ませました
最初はプロに加工を依頼したのですが、「そんなのバーナーで炙ってハンマーで叩けば十分だよ」とのアドバイスを頂いたので、
やってみたら上手くいきました
さすがにいきなり自分のバイクでやるのは怖いので、オークションで安いスイングアームを仕入れて実験もしました

ホイールの引きに十分な余裕を持たせた状態でも、十分なクリアランスを確保出来ました

ホイールを引いちゃうとブレーキホースが突っ張ってしまうので、取り回しを変更してRM85のホースに変えました
ノーマルのゴムホースはタッチが最悪でしたが、レーサーのは良い感じになりますね
続く