バルコニーでひっそり咲いていたスミレを見つけた。
うれしいな。
もうひとつ、うれしいことがありました!
昨年の台風19号で窓ガラスが割れていたことは以前ブログで
書きましたが、その続き。
我が家で掛けている災害保険が基準額に足りなかったということで適用外に。
結局自腹でした。100均のものが600個くらい買える額。
大きい額ですよね。でも基準以下だって・・・。
実はマンションで掛けている災害保険が適用となり
保険金がほぼ全額出ることになったのです。
勝手に2重ガラスに変えたので無理かな?
同じマンションに住むお友達も無理だと思うわ・・・、
諦めていました。
今年は管理組合の役員となって、初めての会合で
去年の台風被害報告ありました。
ダメ元で我が家の破損窓ガラスの件を話してみたところ、
見積書保存しているなら、保険会社に問い合わせしてみますと。
2ヶ月後のいま、OKでしたと管理会社から電話がありました。
年末に見積書を処分しようかと思ったのですが、
天の声(笑)で取っておいたのです。セーフ!!
ムスカリはいい香りがします。少し摘んでテーブルに飾りました。
私も大怪我をして半年余も通院し未だに後遺症が有るのに医療保険では「骨折は出ますが怪我は出ません…通院日数は関係ナシ」と
数年後に保険関係の友人から「申し込み方次第、書類の書き方次第」なんて言われて愕然でした
見積書や領収書は確定申告を終えてもしばらく処分保留がいいですね
スミレにムスカリ、青紫の花がキレイღ˘◡˘ற♡.。o✿
ほぼ諦めていた事なのでほんとに嬉しかったです!
保険の仕組みって、いざ保険金請求となると
複雑で素人には分かりづらいですね。
ほんとに取っておいて大正解でした!
花が次々と咲き始めてます。
桜も来週あたりが満開になりそうですね。
良かったですね!!両方!!
菫は、昨日、近所でたくさん咲いているのに気づきました。うれしくなりました。
仕事場の入り口にもあったのですが、大家さんが毎年全部むしっていたら花が咲かなくなりました。
すみれ、きれいですよね。小さいのに、すごい存在感があります。
新型コロナですが、 npojipという団体のHPをご覧になってくださると、いろいろなことがよくわかります。
わたしは定期購読しているのですが、速報が出ているかもしれないと、見てみたらありました。
わかりやすく書いてあります。182から184まであります。
それでは、また。どうぞお元気で!
スミレは可憐だけどとてもたくましい植物ですね。
npojipの情報ありがとうございます。
早速検索してみます。
いろんなこと言われていますが、
免疫力をつけて、ストレスをなくすが
一番かもしれません。
外から帰宅したら手洗いとうがい、
出かけるときはマスクしてを守っていれば
大丈夫かなと思っています。
お能のお稽古はお休みもなく続けられています。、
日本の伝統文化は落ち着気を取り戻せますね。