我が町最大のイベント「夏祭り」が終わりました。
今年は町内会の班長さんなもんで、
先週から昨日まで、慌ただしく過ごしました。
先週末の土・日は朝から夕方まで炊き出しで
ご近所のご婦人たち10数人で町内会館の狭い台所で共同作業。
40~50人分は作りましたね。
皆さん、とにかく手際良かった~。
仕出し屋へ頼めば簡単かもしれませんが、すべて手作り。
盆と正月がきたようなおもてなし料理でした。
お神輿担ぐ男衆へのねぎらい、大したもんです!
土曜夕方、宵の宮。
ちょっと動かすから女の人集まって!
なんてことない!コレこそ、担がれた!
「女神輿」担いで町内回ることに!
初体験!それなりに楽しゅうございました。
こちらは「男神輿」

日曜本祭り、我がマンションでもご接待。

めったにお目にかからない町内の老若男女が集まって、
飲んで食べて大笑いして、たま~には良いもんですね!
次、班長さんが回ってきたとき、私70代になっている。
元気でうるさい老人になって、ガンバッペッ!
今年は町内会の班長さんなもんで、
先週から昨日まで、慌ただしく過ごしました。
先週末の土・日は朝から夕方まで炊き出しで
ご近所のご婦人たち10数人で町内会館の狭い台所で共同作業。
40~50人分は作りましたね。
皆さん、とにかく手際良かった~。
仕出し屋へ頼めば簡単かもしれませんが、すべて手作り。
盆と正月がきたようなおもてなし料理でした。
お神輿担ぐ男衆へのねぎらい、大したもんです!
土曜夕方、宵の宮。
ちょっと動かすから女の人集まって!
なんてことない!コレこそ、担がれた!
「女神輿」担いで町内回ることに!
初体験!それなりに楽しゅうございました。
こちらは「男神輿」

日曜本祭り、我がマンションでもご接待。

めったにお目にかからない町内の老若男女が集まって、
飲んで食べて大笑いして、たま~には良いもんですね!
次、班長さんが回ってきたとき、私70代になっている。
元気でうるさい老人になって、ガンバッペッ!
町内に大きな企業が2~3あって、ネブタを出しましたので毎年参加…いまでも囃子の太鼓や笛に血が騒ぎます
現住の町内でも夏祭りをしますが~~ボランティアで飲み物やオムスビの準備は手伝います
空梅雨?でしょうね、水不足が心配…九州の水害を思えば節水くらいで愚痴れませんね
今日も猛暑予報、ご自愛くださいね
町内で夏祭りかぁ、活気があって良いね^^♪
なんか、家族ぐるみって言うか温かいの感じるよ
わが町でも昔は色々あったけど
今は何にもなしで、淋しいね(ーー;
それでも来週は、塩竈港まつりがあるから
楽しみなんだけど、雨が心配・・・。
ねぶた祭り、有名ですよね。
一度見に行きたいお祭りです。
お囃子の笛、太鼓、私も大好き、
確かに血が騒ぐお気持ちわかります!
体に痛みがでて、今頃ぐったりしています。
トホホ・・・^^;
そうですか!
お祭り、今では昔の話になってしまったのですね。
さびしいですね~。
塩竈まつり、楽しみですね。
お互い熱中症に気をつけて
暑い夏を乗り越えていきましょう!
ビールも冷酒も美味しくて、体重増加!
どうしましょう~^^;